HOME

更新日 :2021年04月07日

パナソニックのエアコン掃除は簡単?汚れを取り除いて快適な空間を!

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

暑い日や寒い日。一日中、エアコンをつけっぱなしだったことはありますよね!

そんな毎日のように使っているエアコンの内部には大量のホコリや臭いの原因が潜んでいます。

エアコンは隔週で掃除するのが目安とされていますが、面倒くさいという理由で、ついつい掃除するのを後回しにしてしまうなんてこともありますよね?

特にパナソニックのエアコンには自動おそうじ機能が備わっているので、いつ掃除していいのか迷ってしまうなんてことも…。

そこで今回は、パナソニックのエアコンを持っているあなたへ、掃除するときに出る疑問を徹底的に解説。解決に導きます!

パナソニック製品と他との製品の違いは?

パナソニックのエアコンは、春に天敵となる花粉や、空気中のカビなども抑制してくれる、「ナノイーX」を搭載しています!

「ナノイーX」の効果により、他社の製品よりもエアコン内部の油汚れを低減してくれるのがパナソニックのエアコンの大きな特徴です。

しかし、「ナノイーX」が搭載されているエアコンでも使っていない間にホコリが蓄積されるので、最低でも1カ月に1回はお掃除しましょう!

自動おそうじ機能のエアコンは掃除する必要があるの?

答えはYESです!

誕生から15年以上が経ち、すっかりお馴染みになってきたパナソニックのフィルターの自動お掃除機能。

現在のパナソニックから販売されている新しい機種には、必ずこの機能が搭載されています!

お手入れの手間がグンと減らせる便利な機能ですが、まったく掃除しなくていいというわけではないようです。

自動掃除機能が付いているエアコンは最低でも1カ月に1回は前面パネルを外して、ホコリが溜まっているかどうか確認しましょう! もし、ホコリが溜まっているようであれば、このあと紹介する手順を使って掃除をしてください。

エアコンを掃除するといいことが?

 

普段、私たちが使っているエアコンはホコリなどが溜りやすい場所になっています!

それらを放っておくと、吹き出し口から悪臭がすることや、電気代が高くなることも…?

電気代を節約できる

フィルターを定期的に掃除することで電気代を抑えることができます。

フィルターを掃除しないと、どんどんホコリが溜まっていき、空気の取り込みを邪魔してしまいます!

エアコンはお部屋の空気を取り込んで冷たい風や暖かい風にかえるので、取り込む空気が減ってしまうと、冷暖房の運転効率が下がってしまうのです。

フィルターのつまりに気づくタイミングは?

なんだか最近エアコンの効きが悪いなと感じて設定温度を上げ下げした経験ってありませんか?

それはもしかしたら、フィルターにホコリが詰まっているサインかもしれません。 そうすると、本来のキレイなエアコンよりも5~10%ほど無駄な電力を浪費していることに…?

なので日常的にエアコンをキレイに保つことで、多少ですが電気代を節約ことがことができますよ♪

エアコンからの臭いを防げる

フィルターだけでなく、エアコンの内部にある熱交換器にも汚れは溜まります。

熱交換器は、エアコンの中で大事な部分なので、定期的なお掃除が必要です!

目に見れる汚れ以外でも、焼き肉などの食べ物の油、タバコ臭などのお部屋の中のさまざまな臭いもエアコンは一緒に取り込んでいきます。

フィルターはお掃除したのにどうもエアコンから嫌な臭いがする…。

そんな時は、エアコン内部にカビの基が付着してしまい、一緒に吹き出してしまっていることが考えられます。

臭いを防ぐためにフィルターだけはなく、熱交換器もしっかりとお掃除しましょう♪

パナソニックのエアコン掃除をはじめよう!

お手入れを始める前に…

・作業の前に、手動お掃除ボタンを押し、コンセントから電源プラグを抜いてください!
・作業される場合は、安定した場所で脚立などを利用し、安全な状態で行うようにしましょう
手順
 
1
前面パネルを外す

両端の開閉部分を持って開ける。パネルを外す際には、ホコリが舞ってしまいやすいので、周りをホコリ取りなどで拭いた後にパネルを優しく外してください。

2
ロックを解除する

3か所にロックがかかっているので外していきます。フィルター扉の取っ手を持ち、上側に開いてください。

3
ダストボックスの取っ手を持ち、ゆっくり引き出す

ボックス内にはホコリが溜まっているので、丁寧に引き出すことが大切です。

ダストボックスからホコリがあふれていた場合

掃除機を使って、あふれている部分のホコリを取り除こう。取り除くことによってこぼすことなくスムーズに掃除することができます。

エアフィルターのホコリが気になったら

フィルターについたホコリを取りたいなら、掃除機で吸い取るか、水かぬるま湯を含ませた布をよく絞ってくから拭き取りましょう!

注意 40度以上のお湯は、フィルターを変形させてしまうのでぬるま湯を使おう!
4
ダストボックスを戻し、フィルター扉を閉じる

ロックした後に全面パネルを閉じ、電源プラグを差し込んでください。おそうじタイマーボタンを押してから停止ボタンを押せば完了です!

注意 ダストボックスに水気が残っていた場合。カビの繁殖に繋がってしまうので、しっかりと日陰で乾かしてから元の位置にはめ込もう!

どうしても臭いや汚れが落ちない場合

自分で掃除をしたにも関わらず、臭いカビの臭いがすることはありませんか?

そんなときは業者さんを利用しましょう!

パナソニックのエアコンは自動お掃除機能が付いているものが多く。掃除の頻度を抑えることができます。

しかしシーズンが過ぎ、エアコンを長い間使っていないと頑固なカビ汚れが内部で堆積して、自分の掃除だけでは手に負えない場合があるはずです!

そんな時はプロの業者さんを呼べば、この通りピカピカに♪

ユアマイスター 」なら、お住いの地域のお掃除のプロを簡単に検索・比較できちゃますよ!口コミ総数9000件を突破しているので安心です!

プロのエアコン掃除の詳細はこちら!

エアコンクリーニングをもっと詳しく

カビを防ぐワンポイント

2週間に1回なんて、そんなの面倒くさいって思う方もいますよね。

そんな方はエアコンを切る前に、パナソニックの自動運転モードに切り替えましょう!

パナソニックの最近の機種には、この結露によるカビ発生を回避する「自動送風運転」という機能が付いています。

冷房運転後、エアコンが自動で送風運転し、エアコン内部の結露水を乾かしてしまおう!という機能です。

この機能を上手に活用すれば、人体に悪影響をもたらすカビの繁殖を遅くすることができます。 忙しくて掃除する時間がとれない人は、日ごろからこのモードを活用しよう♪

まとめ

今回はパナソニックのエアコンの掃除方法について紹介しました!

エアコンは使う頻度が多い分、ホコリが溜まっていても掃除をすることを忘れてしまう傾向がありますよね。

日ごろからキレイに保つことで、電気代を抑えたり、肺炎になるリスクを防ぐことができたりするので、ぜひ今日からこまめな掃除を始めてみましょう!


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ