HOME
更新日 :2022年03月16日

エアコンクリーニングを頼む前に読みたい!3分でわかるプロのお仕事

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

家のお掃除は、キッチンやお風呂場など、掃除しなければならない場所が多くて、中々エアコンの手入れまで手が回りませんよね。

そんな時「エアコンはそんなに汚れてなさそうだし、まだ掃除しなくていいか…」

そう言い続けて、1年以上掃除していないという方、気を付けてください

実は、エアコンって、思っていた以上に汚れてしまうものなのです。

ご覧ください。左の画像が、1年以上お掃除を放置されたエアコン内部の汚れです。信じられないくらい汚れていますね。

対して右は、プロにエアコンクリーニングしてもらった後のエアコン内部。こびりついていた汚れが完璧なまでに落とされていますね!

特に、ペットやお子さんがいる方は、汚れたエアコンから出てきた空気に敏感になってしまいがち。エアコン掃除って意外と重要なんですよ!

そこで今回は、ユアマイスターを利用してプロのエアコンクリーニングを頼んでみました!

今回は、エアコンクリーニングの流れから、1つ1つのお掃除の様子まで、写真付きで徹底解説していきます。

ユアマイスターとは?

ユアマイスターは、ハウスクリーニングなどを扱う様々なエアコンクリーニングのプロを比較検討できるサイトです。

オンラインで予約ができるので、スマホからでも簡単に自分に合ったエアコンクリーニングのプロと出会うことができます。

エアコン掃除などのハウスクリーニングはもちろん、靴やカバンの修理やクリーニングなど、暮らしのあらゆる面で利用できるサービスがたくさんそろっていますよ♪

ユアマイスターで頼むメリット

では、ユアマイスターでエアコンクリーニングをお願いするとどんなメリットがあるのでしょうか?

口コミ投稿数80,000件以上の実績

プロに対して品質基準を設け、日々点検を行っていることで、多くの方にご利用いただいています。

エアコンクリーニングを初めて頼む方も安心して依頼できます。

プロ選びを簡単にできる

口コミや金額、こだわり条件などであなたに合うプロを簡単に選ぶことができます。

また、プロ選びをユアマイスターに丸ごと依頼し、日程と依頼したい箇所を選ぶだけで予約が完了するおまかせマイスターというサービスもあります。

サポート・保証も充実してて安心

ユアマイスターの使い方やご相談には電話・メールを通じて専任のスタッフがお答えします。

また、プロ・職人と連絡が取れないなどトラブルが生じた場合にも、お客さまに代わってご連絡をしてくれるそう。安心して依頼できますね♪

1,000円OFFのキャンペーン実施中

通常、キャンペーンの告知は最後にやるものですが、先に紹介しちゃいます♪

ユアマイスターはこの記事を見ている方限定で、1,000円OFFになるキャンペーンを実施中。

下に詳細をまとめておりますので、興味のある方は、この記事・クーポンコードを保存して、ご予約いただければと思います。

クーポン詳細

コード
FRVZqB

対象サービス
ユアマイスターのエアコンクリーニング

さて、キャンペーンの告知をしたところで、実際にエアコンクリーニングがどんなものなのかみていきましょう!

エアコンクリーニングを実際に見学!

エアコンクリーニングの流れは、画像のように5つの手順に分けて進んでいきます。

所要時間は、分解から組み立てまででおよそ60分です。

分解する(所要10分)

エアコンを分解する手順は大きく分けて3ステップ!それでは順番に見ていきましょう。

手順
 
1
フィルターを外す

まず初めに、(1)のようにフィルターを外していきます。

フィルターを外すくらいなら自分でやったことがある方もいると思いますが、プロの技はここからです!

2
本体カバーを外す
3
エアコンのユニットを取り外す
ユニットとは?
エアコンのカバーを取り外した時にみえる、機械の塊。(3)の写真で、プロの左手の奥にある部分です。

何年も使っているエアコンでも、エアコンの内部のパーツまで取り外すのはちょっと不安ですよね。

これが、分解後のエアコンの様子です。プロが分解すると、エアコンもこんな姿になってしまうのですね!

よーくみると、黒くホコリが溜まっていたり、カビが生えていたり、汚れていることがわかりますね…。

養生する(所要5分)

分解の後は養生をします。

養生とは?
汚れないように(壊れないように)作業現場の周りを保護すること。
用意するもの
・ゴミ袋などのビニール袋
・養生テープ
・ブルーシート
・汚水を溜める用のタンク
手順
 
1
エアコンまわりの壁や家具にビニールをかける

まずはエアコンまわりの壁や床から保護していきます。

ビニールをかぶせたら、養生テープでしっかりと留めます。

2
床にブルーシートを敷く

次に、床が汚れないようブルーシートを敷きます。

エアコン掃除は、意外と汚れが飛び散ってしまうので、油断は禁物です!

3
エアコンまわりにビニールをかぶせ、固定する

この時、汚水が下のタンクの中に貯まるように調整するのがポイント

写真は、エアコンの養生が完了した状態です。エアコンだけでなく、横の棚や床もしっかり養生されています。

エアコンを掃除した時の汚水が、万が一ビニールの外に飛び出してしまっても、大丈夫ですね。

お掃除する時に周りが汚れないようにするためにも、養生は必須なのです。

マイスター’s voice
エアコンから出た汚水を家で流されることを嫌がるお客様もいらっしゃいます。そのため、汚水はタンクに溜めて持ち帰るようにしています。

エアコン内部の洗浄(所要15分)

養生まで済んだら、いよいよエアコンの内部を綺麗にしていきます。

手順
 
1
エアコン内部に洗剤をつける

エアコンの内部洗浄では、まず全体に洗剤を吹き付けます。写真のように、洗剤を勢いよく吹きかける専用の道具を使っていました。

使う洗剤は、2種類

ホコリや油の汚れをよく落とすアルカリ性の洗剤と、カビに効果的な塩素系の洗剤です。

ちなみに、写真のように吹き付けるのは塩素系の洗剤。アルカリ性の洗剤はスプレー容器に入れて使っていましたよ。

マイスター’s voice
基本的にエアコンクリーニングで使用するのは、アルカリ性の洗剤。カビがひどい時には、薄めた塩素系洗剤も使用します。

今回お掃除していただいたエアコンは、実はキッチンに近いところにありました。

プロ曰く、キッチンからの油汚れがエアコンの中にも溜まっていたそうです。油汚れは酸性の汚れなので、アルカリ性の洗剤が最も効果的ですよ♪

ということで、アルカリ性の洗剤を多めに使っていました。

プロは、お掃除するエアコンの汚れの種類によって、洗剤を使い分けているのですね。

エアコンのフィンファンにもまんべんなく洗剤をかけていきます。

フィンとは?
空気を温めたり冷やしたりする部分。熱交換器とも呼ばれます。

 

 

ファンとは?
回転して風を起こす部分。

ちなみに、写真のなかで黒くなっているところは、全て汚れです。カビやホコリがたまっているのです。

吹き出し口の奥にあるフィンを、手で回転させながら、洗剤を吹き付けていました。

回転させると、洗剤がまんべんなく行き渡りますね。さすが、プロの技です!

2
高圧洗浄機で一気に洗い流す

それではいよいよ高圧洗浄機で洗い流す工程に入っていきます。スプレーして5分ほど時間を置いてから高圧洗浄をします。

この、写真中の水色の管のものが、高圧洗浄機です。

高圧洗浄機とは?
タンクに溜めた水を勢い良く噴出することで汚れを落とす道具。圧力をかけられたタンクの水が、水色の管から勢いよく噴出し、汚れを落とします。

高圧洗浄機の水を出した状態で位置をずらしながら、全体を洗い流していきます。

この時、落ちた汚れがエアコンの中で詰まらないよう、多めの水で洗い流すのがポイント。

また、汚れた水は下に落ちていくので、上から順に水をかけていきます。

下までいったら、もう一度、上から高圧洗浄をして、確実に汚れと洗剤を落としていくのですね。

すると、汚い水がエアコンの送風口から流れてきました。汚水は養生のビニールを通って、タンクの中に…。

タンクの中にたまった汚水は、真っ黒。写真ではわかりにくいかもしれませんが、タンクの底に黒っぽく見えるものが汚水です。

お母様’s voice
うちのエアコンは年に3回ほどスプレーで掃除していたんです!
それなのに、こんなに汚れているなんて…!ショックでした…。

エアコン内部の乾燥と部品洗い

内部洗浄が終わったら、内部を乾燥させていきます。

どうやら、内部を乾燥させている間に、先程取り外した部品を洗っていくみたいです!

手順
 
1
養生していたビニールの一部を取り外す

2
暖房運転をつけて乾燥させる

なんと、乾燥には暖房運転を使っていました。時間的には、15分ほど。

このときも、送風口は養生しておくのがポイント!中に残っていた汚水がまだまだ出てくるのです。

マイスター’s voice
洗浄後は暖房運転で内部を乾かしますが、完全には乾きません。そのため、お客様に作業後1時間ほど暖房運転をしておくようにお願いします。乾いていないまま放置すると、かえってカビの原因になってしまうのです。

よく見ると、先ほどフィンに付いていた汚れが綺麗になっているのがわかりますね。

カビやホコリなくピカピカになりました!ぜひ、洗剤をかけているときの写真と比べてみてくださいね。

3
取り外した部品を洗う

エアコンの内部を乾燥させている間に、フィルター、ルーバー、カバーなど、取り外した部品洗います。

どうやら、部品はお風呂場に運び、高圧洗浄機を使って掃除しているようです。

(1)は、部品に洗剤を吹きかけている様子です。洗剤は、エアコンの内部洗浄でも登場した、塩素系の洗剤を使っていましたよ。

(2)では、高圧洗浄で汚れを流しています。

この時、高圧洗浄だけでは落ちない、細かい部分の汚れは、(3)のようにブラシを使って落とすのです!

少し変わった形のブラシですが、細かいところのお掃除に大変便利だそうですよ。

実は、(4)の写真から分かる通り、フィルターも高圧洗浄していました。

よく見ると、フィルターの上半分と下半分で色が違うことがわかるのではないでしょうか。

やはり高圧洗浄機を使うと、掃除機でただホコリを吸い取る時に比べて、格段にきれいになるそうです!

もちろんエアコンクリーニングだけの場合も、浴室にゴミを残すことはないので、ご安心ください♪

組み立てる(所要15分)

細かい部品まで洗い終わったら、分解したエアコンを組み立てる作業へ移っていきます!

手順
 
1
洗った部品の水気をふき取る

雑巾などで、先程洗った部品の水気をしっかりとふき取りましょう。

2
部品を組み立てる

写真のように、(1)ユニット、(2)カバー、(3)フィルター、(4)前面グリルを取り付けます。

前面グリルとは?
フィルターを覆っている部品のこと。(4)でちょうどプロが手に持っている部品です。

さすがはプロ、慣れた手つきで作業し、ぱぱっと元どおりです!

最後に動作確認をしていきます。

暖房、冷房などを使ってみて、ちゃんと動いたらエアコンクリーニング完了です!

エアコンクリーニングを頼んだ結果と感想

ここまで、プロが実際にどうやってエアコンクリーニングを行っているのかを見てきました。

技術がすごいのは分かったけれど、大事なのは結果。

エアコンが一体どれだけ綺麗になったのか気になりますよね?

さっそく確認してみましょう。

エアコンクリーニング前

上がフィン、左下がフィルター、右下がファンのエアコンクリーニング前の様子です。

フィンはカビで黒くなり、フィルターやファンにはホコリが溜まっているのがわかります。

エアコンクリーニング後

フィルターはもちろん、フィンやファンまでピカピカになりました♪

お掃除後のエアコンの風で、部屋中の空気がキレイになったように感じられましたよ!

エアコン掃除のおかげで、ペットや子供のいるご家庭でも、安心して日々エアコンを使えるようになりますね。

やはり、プロの腕前は本物です!長年の汚れもしっかりと落としてくれています。

エアコンクリーニングを頼んだ感想

エアコンクリーニングをお願いするまで、まさか自宅のエアコンがこんなにも汚れているとは思いませんでした。

ですが、それをしっかりキレイにしてくれるのがプロなのですね。とても心強いです。

自分では取り外しまでできないような細かい部分まで、しっかりと洗ってくれるという事も分かりました。

なにより、こんなにキレイな空気を手に入れるのに、たった1時間しかかからないのは、忙しい方にとっても有難いですよね。

年に約1~2回程度のお掃除が適当と言われているエアコンクリーニング。

あまり頻繁にお掃除しないからこそ、ここぞという時に、お金を払ってプロに頼むのも悪くないのではないでしょうか!

エアコンクリーニングの料金

ここまで、どのようにエアコンがお掃除されているのか、プロのクリーニングはどれほど効果があるのかを見てきました。

ですが、「よし、じゃあエアコンクリーニングをお願いしよう!」と決める前に、確認しなければならない事があります。

そう、エアコンクリーニングの料金です。そこで、エアコンクリーニングを依頼する時の料金相場をまとめました!

エアコン自体にお掃除機能がついているかどうかでも料金が変わってきますので、注意しながら見ていきましょう!

エアコンクリーニングの料金相場

 

通常タイプ

お掃除機能付き

相場

11,500円

20,000円

手軽に手を出せる金額とは言えませんが、自力でエアコン掃除をするのにも限界がありますし、プロが確実に汚れを落としてくれる分、妥当な金額なのではないでしょうか。

また、エアコンクリーニングと一口に言っても、値段には差があります。しっかり比較した上でプロを決めてみてくださいね。

エアコンクリーニングの予約の流れ

エアコンクリーニングが気になったところで、ユアマイスターでの予約の流れを見ていきましょう!

現在地や都道府県から、自宅に訪問可能なプロを絞り込みます。

えあこんのタイプや、女性スタッフ希望などのこだわり条件がある場合も、ここで指定することができますよ!

エアコンクリーニングの注文フォームに進み、依頼するエアコンの台数や訪問日時を選択ください。

その後、住所や氏名などの個人情報を入力し、仮予約の状態となります。

仮予約が完了したら、マイページにプロから直接メッセージが送られます。

メッセージ上で、日程の確定・当日の確認などを行い、予約が完了です。

あとは、当日プロが訪問して、エアコンクリーニングを行うだけ!とっても簡単ですね♪

【この記事限定】1,000円OFF

最初にも告知しましたが、大事なことなのでもう一度!

ユアマイスターはこの記事を見ている方限定で、エアコンクリーニングが1,000円OFFになるキャンペーンを実施中。

下に詳細をまとめておりますので、興味のある方は、この記事・クーポンコードを保存して、ご予約いただければと思います。

クーポン詳細

コード
FRVZqB

対象サービス
ユアマイスターのエアコンクリーニング

お得にエアコンクリーニングをして、この夏を快適に過ごしましょう♪

詳しく見てみる

まとめ

エアコンクリーニング。プロの手際も良く、あっという間にエアコンが綺麗になっていました。

エアコンが汚れたままだと、肺炎などの病気につながることもあるそうです!

プロの徹底的なお掃除を定期的に行った方が良さそうですね…。

ぜひ、この機会にエアコンクリーニングを頼んでみてはいかがでしょうか?

下のボタンからご自身のお住まいの地域を選択すると、お住まいの近くにいるプロを比較できますよ!


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ