smart cleaner's |エアコンクリーニング(壁掛型)










1ヶ月施工台数先着30台のみ✨お掃除機能付きエアコンクリーニング

店長:田代 英夫
家庭用エアコンクリーニング専門店✨クリーニング時の家具の移動などお手伝い致します
1台の価格
16,500円(税込)
(サービス利用料10%が含まれています。)
- 通常タイプ・エアコンクリーニング:2時間10分
- お掃除機能付・エアコンクリーニング:3時間10分
エアコンクリーニング(壁掛型)の対応地域
関東近県
[東京都]
江戸川区
/ 千代田区
/ 中央区
/ 文京区
/ 台東区
/ 墨田区
/ 江東区
/ 豊島区
/ 北区
/ 荒川区
/ 板橋区
/ 足立区
/ 葛飾区
/ 港区
/ 新宿区
/ 品川区
/ 目黒区
/ 大田区
/ 世田谷区
/ 渋谷区
/ 中野区
/ 杉並区
/ 練馬区
[千葉県]
市川市
/ 船橋市
/ 松戸市
/ 柏市
/ 浦安市
/ 習志野市
すべてを表示する
ユアマイスター安心への取り組み 補償サービスやサポート体制があります
サービスの特徴
エアコンクリーニング(壁掛型)のセールスポイント
エアコンクリーニング専門店✨ドレンパン分解・完全分解洗浄のみ施工✨分解したパーツについてはお風呂場を使わずに洗浄致します。
キャンセルについて
注文後のキャンセルは作業日の2日前まで承ります。それ以降のキャンセルについては作業日前日は合計料金の50%、作業日当日は合計料金の100%がキャンセル料として発生します。あらかじめご了承ください。

エアコンクリーニングの種類と汚れの残り方
○通常の分解洗浄方法
※やる意味はあまり無いです。表面とファンの見える部分だけの汚れ落とし。内部は洗浄後の方が酷くなる事が多いです。

カバーとフィルター、お掃除ロボのみ外す最低限の分解洗浄

汚れの残り方です。
赤い部分に落としきれないカビさらにアルミフィンの内側に、勢いよく回しながら高圧洗浄する事でカビが飛び散り張り付きます。

通常クリーニング後の汚れ残り参考画像です。いくつかの機種で見てもこの様な状態です。

通常クリーニング後に送風ファンを抜いてみた検証画像です。


80%くらいの業者はこの洗浄方法なので、はっきり言ってやらない方がマシだと感じています。

○ドレンパン分解洗浄
※背面のドレンパンに落としきれない汚れが残る場合があります。アルミフィンに関してはほぼ落としきれます。

カバー、フィルター、お掃除ロボ、ドレンパンを外した状態で洗浄。

汚れの残り方です。
背面のドレンパンに落としきれない場合がある。

洗浄前のドレンパン
※通常の分解クリーニングではドレンパンを外さないのでお客様には見えませんがこの汚れは残ったままです。

洗浄後のドレンパン

ドレンパンを外すので室内機側、上から下に向かってドレンホースの高圧ジェット洗浄が可能となります。
※室外機側からのポンプでのドレンホース洗浄に関しては詰まりがない場合以外は全く意味がありません。スカスカの状態でポンプをしてオプション料金を取られています。


○完全分解洗浄
※ドレンパン、送風ファンも外すので汚れ残りはなくなります。
背面のドレンパンについてもアルミフィンをずらして高圧洗浄が当たるので綺麗に落とせます。

カバー、フィルター、お掃除ロボ、ドレンパン、送風ファンを外して汚れ残りなく徹底洗浄致します。

背面のドレンパンについてもアルミフィンをずらしながら高圧洗浄が届くので汚れ残りをなくします。

ドレンパンを外すので室内機側、上から下に向かってドレンホースの高圧ジェット洗浄が可能となります。
※室外機側からのポンプでのドレンホース洗浄に関しては詰まりがない場合以外は全く意味がありません。スカスカの状態でポンプをしてオプション料金を取られています。




○オーバーホールクリーニング
DAIKIN、FUJITSU、TOSHIBAの機種に関しては一体型と言われる作りの為、背抜き完全分解と言う方法のみになります。
アルミフィン以外のパーツを全て外して分解洗浄致します。

アルミフィン以外のパーツは全て取り外して分解洗浄致します。

DAIKINのお掃除付エアコン洗浄前の状態です





全てのパーツをバラして徹底的に分解洗浄致します。





FUJITSUのノクリアXシリーズは難解機種で別途費用、さらにサイドファンも別途費用を追加される事がほとんどですが当店ではサイドファンのみ別途(5000円)となります。

ノクリアXシリーズの洗浄前






洗浄後のパーツ




オプションになりますがサイドファンの分解洗浄です。フィルターが1枚入っていますがそちらも綺麗に洗浄致します。



ドレンパンを外すので室内機側、上から下に向かってドレンホースの高圧ジェット洗浄が可能となります。
※室外機側からのポンプでのドレンホース洗浄に関しては詰まりがない場合以外は全く意味がありません。スカスカの状態でポンプをしてオプション料金を取られています。



以下の様な画像を載せている業者さんで価格が6000〜8000円の場合は1番最初に記載した必ず内部に汚れが残る通常の分解クリーニングと思って良いかと思います。

ドレンパン、左右ルーバーをつけたままクリーニングしている画像

ビフォーアフターの画像がこの程度だけ

バケツに少しの汚水でこんなに汚れが取れました!みたいな画像しかない。



しっかり落とせば最低でも20リットル、大体30〜40リットルくらいは使うかと思います。
・送風ファンやパーツから出る黒カビメインの汚水
・アルミフィンからでるホコリ、油汚れ、カビの胞子などのグレーから透明になっていく汚水
これらが出るはずです。

通常クリーニングは受付を中止致しました。
ご予約時はエアコンタイプ(通常かお掃除機能付)と別にオプションのドレンパン分解か完全分解をご選択いただきます様宜しくお願い致します。
DAIKIN、FUJITSU、TOSHIBAに関しましては一体型の作りの為、完全分解のみでのご予約受付となります。

エアコンクリーニングを検討される要因として考えられる事
・見た目で汚れている
・カビ臭さなどの臭い
・くしゃみ、咳が出る
・風量、効きが悪い
などが挙げられるかと思います。
まず初めにカビについて少し記載させて頂きます。
*カビがとりつき育つ条件として
・気温20〜30度
・湿度70%以上
・腐生先(ホコリ、プラスチック、アルミなど)
その為、エアコン内部はカビの温床となってしまいます。
*エアコン内部のカビの種類と影響
・黒カビ(クラドスポリウム菌)
喘息などの原因となる
・ススカビ(アルテルナリア菌)
喘息などの原因となる。アルミの腐食
・アオカビ(ペニシリウム菌)
カビ毒を作るものもある
・コウジカビ(アスペルギルス菌)
発ガン性のカビ毒を作る種類もある
・ツチアオカビ(トリコデルマ菌)
アレルギー性の病気を引き起こすこともある
・アカカビ(フザリウム菌)
カビ毒を作るものもある。プラスチックを腐食させるものもある。
この様なカビの胞子が送風ファンから室内へと送り出され吸い込んでしまったり、室内にカビを繁殖させたりしてしまいます。
このカビを内部から綺麗にするにはお客様自身での日頃のお手入れだけでは難しい為、細かく分解して内部洗浄をする事が重要となります。
※クリーニング施工の方法も重要で8割くらいの業者が行うカバーとフィルターを外すだけのクリーニングではカビ残りがありすぐに繁殖して臭いの原因となります。
・クリーニングはどこでも一緒でしょ?
・一緒ならば安く!などと価格だけで決めないで下さい!
各社のサービス内容、画像を見て比較検討しないと無駄なクリーニング代となってしまいます。


本当のエアコンクリーニングを!!
綺麗にしたいんだ!!
この気持ちを持って丁寧に誠実に作業を進めていきます。表面上の綺麗さではなく内部までしっかりと落とします!!
分解したパーツにつきましてはお風呂場は使わずに洗浄槽を使い周辺を汚さない様に配慮しながら洗浄致します。
作業スピードよりも丁寧に汚れを落とす事を重視した作業。
プロのサービスとは何か?を常に考えており、エアコンクリーニングで大事にしているのは綺麗にしたいんだ!という事。ただ仕事としてやっているのではなく、サービスを受けることによって、お客様が快適な生活を送るお手伝いが出来る事を目指しております。
当店では口コミ割引や口コミのお願いをしておりません。数はまだ少ないですがお客様からの生きた口コミを参考にご依頼頂けましたら幸いです。


人気NO.1のオプション、ドレンパン分解洗浄ご依頼時はドレンホースジェット洗浄と各パーツの防カビ抗菌コートが付帯した価格となります。
ドレンパンを外して除菌洗浄+室内機側からドレンホース洗浄施工により詰まりや臭いの原因を解消致します。
分解したパーツに防カビ抗菌コートを塗布して仕上げますので費用対効果の高い施工を実現しております。










完全分解洗浄ご依頼時はドレンホースジェット洗浄と各パーツの防カビ抗菌コートが付帯した価格となります。
ドレンパン・送風ファンを外して除菌洗浄+室内機側からドレンホース洗浄施工により詰まりや臭いの原因を解消致します。
分解したパーツに防カビ抗菌コートを塗布して仕上げますので費用対効果の高い施工を実現しております。

他社で天井が近く分解不可と言われてしまったエアコンのオーバーホールクリーニング施工例です。

ケーシングを外してみるとやはりこの様な状態です

お直しクリーニングのエアコン内部は全てこの様な状態です

全てのパーツを分解洗浄致しました

モーター、ギア類も分解洗浄

綺麗になりました





ダイキン・FUJITSU・TOSHIBAエアコンのオプションに関してですが、上記エアコンは一体型と言われる作りになりますのでドレンパン分解洗浄ではなく、シロッコファン含めての完全分解洗浄のみで対応となります。
オプションの選択時に完全分解を選択してくださいます様、宜しくお願い致します。


作業が早く表面上綺麗にして汚水を見ると、流石プロと感じるかもしれませんが大きな間違いです。
より細かな部分を綺麗にしていけば必ず時間は掛かります。通常タイプであれば40分くらいで表面上の綺麗さは出せます。丁寧に仕上げれば120分くらいが通常の作業時間になると思います。
各業者さんの紹介ページ画像、1台当たりの作業時間も加味しながら業者選びをされた方が良いかと思います。その上で当店を選んで頂けるのであればきっちりと仕上げます!


施工内容に違いあり!!丁寧に分解洗浄致します。
※汚れを落とすならば最低でもドレンパン外し洗浄を推奨致します。
よく見るアルミフィンとファンだけのビフォーアフターでは完全に綺麗にはなりません!細かなパーツ、モーターやルーバーと呼ばれる風向板(外さずに高圧洗浄している画像も多々見受けられます。)などを外してクリーニングしているかなどお客様の方でも比較、確認をしないと無駄なお金を使う事になってしまいます。
他社の紹介ページ画像の内容をしっかりと見比べて細かな作業をしているのか確認して下さい!!

汚れを落とす為に出来る限り分解して細かな部分まで洗浄致します。
外したお掃除ロボットについてもモーターや外せるパーツは外して汚れ残りがない様に仕上げますので1台についての施工時間を長めに頂いております。
通常タイプ 120分〜
お掃除付き 180分〜










他社でお断りされてしまうケースもある壁とエアコンの隙間が狭すぎる場合でも分解洗浄可能な場合が多いです。諦めずにご相談頂き、現場で最善策をご提案致します。




※現在はドレンパン分解洗浄、完全分解洗浄に標準付帯するので受け付けておりません。
室内環境や使用頻度によりますが、効果は半年〜1年持つと言われています✨


※現在はドレンパン分解洗浄、完全分解洗浄に標準付帯するので受け付けておりません。






作業日に室外機を拝見して必要であれば当日施工も可能ですのでお気軽にお声掛けください。不要な場合は今回は必要ないかと思います、とお伝えさせて頂きます。


ドレンパン分解洗浄+ドレンホースジェット洗浄+防カビ抗菌コート
上記内容でオプション価格6000円となります。
一部メーカー、設置場所などにより分解洗浄が出来ない場合も御座います。


ドレンパン分解洗浄+シロッコファン分解洗浄+ドレンホースジェット洗浄+防カビ抗菌コート
上記内容でオプション価格12000円となります。
一部メーカー、設置場所などにより分解洗浄が出来ない場合も御座います。


分解洗浄ご依頼時の流れをご紹介しております。

当日のご予約時間に余裕を持って頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

1)エアコン回りの養生
回りを汚さないためにしっかりと保護します。壁紙が剥がれない様にマスキングテープをしてからビニール養生を致します。



2)本体部品の分解
本体カバーやフィルター、ルーバーやモーター、ドレンパンなどの部品を取り外していきます。


3)基盤や側面の汚れ落とし
外装を外したら本体上部や基盤、側面を筆やヘラを使いながら細かな部分のホコリやカビを取ります。


4)本体内部の高圧洗浄
薬剤を噴霧器にて塗布。その後熱交換器・ファンを洗浄します。洗浄の際はファンが回らない様に気をつけて行います。またファンの洗浄は最低でも2回、別々の薬剤塗布と2回のすすぎを行います。


5)ドレンホース洗浄
室内機側からの高圧ドレンホース洗浄で臭いや詰まりの原因を解消致します

6)外装カバーやパーツの洗浄
カバー内で高圧洗浄、または洗浄槽の中で高圧洗浄致します。外した細かなパーツについては筆などを使い丁寧に汚れを落としていきます。

7)ドレンパン・送風ファンの洗浄
ドレンパン(冷房の運転時に生じる結露の水分を受け止めるパーツ)を洗浄します。

8)ブロワー(水滴飛ばし)とから拭き
水気を取る為にブロワーを使い風圧で水滴を飛ばしていきます。取り外したパネルや細かな部品を拭き上げ、組み立てて全体をから拭きします。

9)片付けとお借りしたスペースの清掃、動作確認と作業内容のご確認、今後のお手入れ方法などをお伝えしサイン頂いて終了です。













ファンやパーツに付着した黒カビメインの汚水

アルミフィンに付着したホコリ、油、カビの胞子を落とした汚水

綺麗になるまで20〜100リットルの水を使いしっかりと汚れを落とします。

当店のエアコンクリーニングにおける道具は台車1台分と洗浄槽になります。
2件目にお伺いさせて頂く前に綺麗に拭き上げてからお邪魔致します。

高圧洗浄機は最近の分厚いアルミフィンも貫通して洗浄出来る様にケルヒャーを使用。
そのままだと高圧によりアルミフィンを潰す可能性があるので水圧調整が出来る仕様に変えております。
先端ノズルは360°回転式を使用して背面のアルミフィンやケーシング、前面アルミフィンも裏側からしっかりと角度調整して汚れ残りを出しません。

脚立下には万が一何かを落としてしまっても床が傷つかない様に滑り止めのマットを敷いてから作業致します。

荷物をまとめる為に無駄なく脚立に収納する事で作業箇所周辺をすっきりさせた状態でクリーニング致します。

パーツを洗う洗浄槽につきましては基本的に廊下やベランダに設置させて頂きますが汚水はタンクに流れますので汚す事はありません。
天候により室内での使用の場合には入念に養生をした上で作業させて頂きます。

ベッド上にエアコンがある場合はコンパネ(木の板)を持参してお伺い致しますのでベッドを破損させてしまう事などもなく、脚立を立ててクリーニング作業を致します。

■駐車場料金は敷地内駐車場がない場合、コインパーキングを使用致します。その際はパーキング代のみ当日現金でのご精算をお願い致します
■汚れによる追加料金は発生しません。
■対応地域であれば、出張費は無料です。


・丁寧な作業で進めていきますので当日はお時間に余裕を持ってご予約ください。(設置場所や汚れ具合で作業時間の目安を超える場合が御座います。)
・ご希望訪問日時が直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもってご予約ください。
・ご予約の日時が、当社の営業時間内であることをご確認ください。
・ご予約の日程候補は、なるべくずらしてください。
・ご予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、【メッセージ】にて改めて日時をお伺いします。
・敷地内駐車場がない場合、コインパーキングを使用致しますがその際はパーキング代のみ当日現金でのご精算をお願い致します。
・ご予約時にドレンパン+ドレンホースジェット洗浄+防カビ抗菌コート、完全分解洗浄をご選択頂きますが機種や設置箇所、部品の経年劣化の問題で施工不可となる場合が御座います。その際はオプション分の値引き変更、分解できる範囲でのクリーニング施工となります。


・水道・電気をお借り致しますのでご協力をお願い致します。
・清掃箇所周辺のスペースの確保をお願いします。移動に大変な物はお手伝い致します。
・お客様ご不在時のサービスは行っておりませんが、作業中の外出は可能です。作業前と作業後には必ずお立合いをお願いしています。
・作業箇所にトラブルがある場合は作業を承れないことがあります。
例)エラーコードが出ているエアコン、取り外しに対応しないもの、異音を発するもの、動作の確認が取れない、故障している場合など
・専用の道具・洗剤を使用させていただきますので、設備の劣化などで塗装がはがれてしまう場合があります。ご容赦ください。
・重度の汚れ(経年劣化による変質や染色など)は、クリーニングで完全に落としかねる場合があります。ご容赦ください。
・クリーニング全般において、設備自体が10年以上経過しているモノについては保障しかねますのでご了承下さいませ。


エアコンクリーニング以外にどの様なサービスがありますか?
当店は家庭用エアコンクリーニング専門店となります。以下のメニューのみ対応させて頂いております。
家庭用エアコンクリーニング
・通常タイプ
・お掃除機能付
※オプションにてドレンパン外し洗浄、完全分解洗浄のどちらかをご選択下さい。



介護職、児童福祉施設職員、営業職を経てお掃除業界に来ました。現在はハウスクリーニングは受注せず家庭用エアコンクリーニング専門としてご納得頂ける様に丁寧な作業、細やかな気配り、誠実さを大切にしてクリーニング作業をさせて頂いております。
作業前にご説明をしてからクリーニングに入りますが、作業中でも気になる事などがあれば遠慮なく、お気軽にお尋ね下さい!
また小さなお子様などが興味を持たれる事も多いですが、工具を見たり機械が気になったりするのは当然かと思うのでそちらも気になさらなくて大丈夫です!!



エアコンの汚れを放置すると、能力の低下や本体寿命の短縮につながるため、定期的なお手入れが必要です。おそうじ機能がついている機種でも、年数経過とともにファンや熱交換器などには生活臭や汚れが付着します。
本体内部やフィルターのお手入れを定期的に行ってください。機種ごとの詳しいお手入れ方法は、取扱説明書の「お手入れ」ページをご確認ください。

※通常タイプのエアコンにはダストボックスはありません。
エアコンを長期間使用しないときは、エアコン内部を乾燥させ、エアフィルターなどのお手入れをすると、においやカビの発生を抑えることができます。
自分でお手入れができる箇所、エアコンの機能でお手入れできる箇所、専門業者に依頼が必要な箇所をそれぞれご確認ください。
ご自身でお手入れ可能な場所
・エアコン本体の外装
・フロントパネル
・フラップ(ルーバー、風向板)
・フィルター
・ダストボックス
・室外機まわり

フロントパネル
フロントパネルパネルは機種により取り外して水洗いすることができます。 取り外しができるかは、取扱説明書の「お手入れ」ページをご確認ください。
※無理に外そうとすると破損する恐れがあります。
水洗いする場合は、柔らかい布やスポンジで軽くふくように洗い、水気を十分ふき取るか陰干ししてください。
ルーバー・風向板
ルーバーは取り外すことができないため、手の届く範囲を柔らかい布でからぶきしてください。
お手入れをする際は、必ずエアコンを停止し、ルーバーを開いてからお手入れしてください。
ルーバーの開きかたは機種により異なります。
無理に開けると故障の原因となりますので、開けかたが分からない場合は取扱説明書の「お手入れ」ページでご確認ください。

フィルター
エアフィルターのお手入れ方法は、エアコンの「フィルターおそうじ運転機能」の有無で変わります。
・「フィルターおそうじ運転機能」がある機種
「フィルターおそうじ運転機能」を使ってエアフィルターのほこりを取ることができます。汚れがひどいときは、エアフィルターを取り外し、掃除機や水洗いによるお手入れをしてください。
・「フィルターおそうじ運転機能」がない機種
約2週間に1回、エアフィルターを取り外し、掃除機や水洗いによるお手入れをしてください。
※水洗い時に洗剤を使う場合はフィルターの裏側に洗剤をかけてシャワーで流すと良いです。

・エアフィルターに強い力を加えないでください。破損の原因となります。
・水洗いには次のものを使わないでください。変色や変形、傷の原因となります。
・タワシのような硬いもの
・シンナーやみがき粉
・漂白剤
・40℃以上のお湯
※乾かすときは次のものを使わないでください。変色や変形の原因となります。
・ドライヤー
・ストーブ
・直射日光

本体内部のにおいが気になる場合は、エアフィルターのお手入れや内部クリーン運転をお試しください。
エアフィルターを外した内部に汚れやカビが付着しているときは、エアコンクリーニングが必要です。

カビの腐生する要因の1つとなる為、エアコン内部を乾燥させておく事もかなり重要となります。
エアコンを使わない時期に於いても送風、暖房を定期的に(日曜日の午前中に2時間など決めておくと良いかもしれません)運転させて内部乾燥を心掛けて頂くと良いかと思います。
除湿や冷房を使う季節に於いては止める際に運転停止ではなく、送風タイマー1〜2時間にすると都度内部乾燥の状態になって良いかと思います。

smart cleaner'sが答えたよくある質問
作業をお願いするエアコンの下に、テレビやソファーなどの家具があるのですが、それでも作業は可能ですか?事前に動かしておく必要がありますか?
事前に動かしておいて頂いた方が当日の作業はスムーズに進みますが、重い物や大きい物など移動が大変な場合は当日お手伝い致します。メッセージより室内画像を頂きご相談頂ければと思います。
エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?
エアコンを出来るだけ長く、省エネや快適性にも気を配りながら使い続けるには過度な負荷を掛けない様にする事かと思います。室外機に直射日光が当たり続けてしまう事、室外機の裏側にホコリや毛などが詰まってしまっている場合は負荷が掛かるのでクリーニングを推奨致します。メリットとしては省エネ、動作音などの快適性、エアコンを長持ちさせるという点があるかと思います。
古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?
海外メーカーにつきましては対応が出来ません。古い機種につきましては35年前までのクリーニング施工は問題なく行ってきましたが、万が一の場合に保障対象外となってしまいます。
エアコンクリーニングの際に、分解したエアコンの部品は、どこで洗浄しますか?お風呂場を使ったりしますか?
分解するパーツが多いのとプライベート空間にて汚れ落としをするのは失礼かと思いますのでカバー内洗浄、もしくは洗浄槽を使用して作業を行います。場合によってはベランダや軒先などをお借りする場合が御座います。
ハウスクリーニングのプロとしてこれは自信があるという技術や、作業方法はありますか?
エアコンクリーニングになりますが細かなパーツまで分解して内部から綺麗に致します。(オプションのドレンパン分解、完全分解が必要になります)
対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?
対応地域外の場合は出張費がかかる場合が御座いますのでお問い合わせ頂きご対応させてもらっております。
プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?
エアコンクリーニングについての内容になりますが、どこまで分解してどこまでカビ、ホコリを落とすかによって変わります。よく見る簡易クリーニングでは細かな部分は落としきれていないので作業時間は早いかと思いますが当店では通常タイプ1台当たりの時間が90分から120分、お掃除付きは150分から180分かけてクリーニングしております。
空き日程
最終更新日:2023/01/26
- 2023/01
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30
|
31
|
2/1
|
2 - |
3 - |
4
|
- 2023/02
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 - |
30
|
31
|
1
|
2 - |
3 - |
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9 - |
10 - |
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16 - |
17 - |
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23 - |
24 - |
25
|
26
|
27
|
28
|
3/1
|
2 - |
3 - |
4
|
- 2023/03
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
|
27
|
28
|
1
|
2 - |
3 - |
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16 - |
17 - |
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23 - |
24 - |
25
|
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
4/1 - |
時間帯を選択してください
エアコンクリーニング(壁掛型)の料金
※別途サービス利用料が適用されます。
お掃除機能付き
15,000円(税込)
30,000円(税込)
45,000円(税込)
60,000円(税込)
75,000円(税込)
90,000円(税込)
✨ドレンパン分解+ドレンホース洗浄+防カビコート
6,000円(税込)
12,000円(税込)
18,000円(税込)
24,000円(税込)
30,000円(税込)
36,000円(税込)
✨完全分解+ドレンホース洗浄+防カビコート👀DAIKIN・FUJITSU・TOSHIBAはこちらのみ
12,000円(税込)
24,000円(税込)
36,000円(税込)
48,000円(税込)
60,000円(税込)
72,000円(税込)
✨室外機洗浄
2,500円(税込)
5,000円(税込)
7,500円(税込)
10,000円(税込)
12,500円(税込)
15,000円(税込)
👀ポコポコ音防止に逆止弁設置施工
1,500円(税込)
3,000円(税込)
4,500円(税込)
6,000円(税込)
7,500円(税込)
9,000円(税込)
✨ホコリや油汚れからエアコンを守る👀エアコン上部にフィルター1枚
500円(税込)
1,000円(税込)
1,500円(税込)
2,000円(税込)
2,500円(税込)
3,000円(税込)
地域外加算
1,000円(税込)
2,000円(税込)
3,000円(税込)
時間外加算
4,000円(税込)
ノクリアXサイドファン分解洗浄
5,000円(税込)
10,000円(税込)
15,000円(税込)
20,000円(税込)
25,000円(税込)
30,000円(税込)
エアコンクリーニング(壁掛型)の口コミ・評判
匿名希望(40代)
2022/12/22
エアコンクリーニング(壁掛型)
満足です
2台お願いして、どちらもものすごく酷い汚れの状態ではなかったようですが
自分にハウスダストアレルギーがあるので
見えていた黒カビがなくなり安心して暖房が使えるようになりました。
作業前の連絡も早くマメにして頂けましたし
当日も時間前に着いてもらえて、スムーズでした。
汚れの状態を確認して洗浄するやり方を提案してもらえて
必要以上の洗浄を勧められないところが好印象です。
無駄にうるさく話すことはないけれど必要なことはしっかり話してもらえ
今後の掃除などのアドバイスも教えてもらえてよかったです。
またエアコン掃除の時期が来たらリピートしたいです。
匿名希望(50代)
2022/12/17
エアコンクリーニング(壁掛型)
頼んで良かったです!
エアコンクリーニングは今回初めてで、どこへお願いしようかとても悩みました。色々調べている時に「完全分解洗浄」と「お風呂場を使わない洗浄層での洗浄」が決め手となり、お願いすることにしました。
残念ながら設置状況が良くなく完全分解はできませんでしたが、諦めることなくその都度、最善策を考えてくださり、本当に終始丁寧に、誠実に作業して頂きました。ありがとうございました!
またぜひ次回もお願いしたいです。
匿名希望(30代)
2022/12/31
エアコンクリーニング(壁掛型)
とても丁寧に作業していただきました。
メッセージのやりとりの段階で、感じの良い文面に好感が持てました。
実際にいらっしゃった際も事前の説明(どういう作業をしていくか)や作業終了後に気をつけること(2時間程度送風で乾燥させる等)が分かりやすく安心しました。
作業は素早く丁寧で、プロの仕事といった感じでした。
分からないことも質問しやすく、これからもお願いしたいと思います。
匿名希望(30代)
2022/12/15
エアコンクリーニング(壁掛型)
丁寧な対応でした
今までいろいろな業者さんにエアコン清掃を依頼してきましたが、その中でもダントツで対応が良かったです。
とても綺麗にしていただき、満足しています。
ぜひ、次回もよろしくお願いします。
店長
田代 英夫
営業時間
9:00~18:00
上記時間外もご相談ください!
定休日
不定休
所在地
〒1320003 東京都江戸川区春江町2-4-1-312
注文キャンセル率
-%
注文キャンセル率とは
・直近30日の注文のうち、プロ都合でのキャンセル数の割合です。
・計算方法:[キャンセル数]÷[注文数]
・注文数が5件以下の場合は「-%」と表記されます。
口コミ評価
対応地域
関東近県
東京都
江戸川区 / 千代田区 / 中央区 / 文京区 / 台東区 / 墨田区 / 江東区 / 豊島区 / 北区 / 荒川区 / 板橋区 / 足立区 / 葛飾区 / 港区 / 新宿区 / 品川区 / 目黒区 / 大田区 / 世田谷区 / 渋谷区 / 中野区 / 杉並区 / 練馬区
千葉県
市川市 / 船橋市 / 松戸市 / 柏市 / 浦安市 / 習志野市
このプロのその他のサービス
閲覧中の業者さんはこちら

smart cleaner's
16,500 円(税込) / 1台
お気に入りに追加しました