HOME

更新日 :2018年10月12日

洗濯をするときに感じる疑問にお答えします!【茂木和哉】

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

こんにちは!
茂木和哉です。

今回は、洗濯をするときに感じる疑問にお答えしていきます。

 

普段通りに洗濯したのに、生乾き臭がするのはなぜ?
洗濯が終わっても、衣類を洗濯槽の中に入れっぱなしにしているなど、濡れている時間が長い場合は、雑菌が繁殖しやすいので、臭いが残ります。
特に汗や汚れが多い、体操着や手拭きタオルなどは臭いやすいです。

また、干す時に、風通しが悪く乾きが遅い場合も同じです。

 

中性と弱アルカリ性の洗濯洗剤で違いはあるの?
中性洗剤は、界面活性剤の洗浄作用を主に汚れを落とします。
弱アルカリ性は、界面活性剤の洗浄作用プラス中和作用で汚れを落とします。

そのため、洗浄力は、中性より弱アルカリ性の方がいいです。
しかし、ウールや絹などの動物性繊維は、弱アルカリ洗剤を使うと傷むので、中性洗剤を使って洗いましょう。

 

塩素系と酸素系漂白剤の違いとは?
塩素系は漂白力が強いため、白物衣類にしか使用できません。
酸素系は漂白力が穏やかなので、色柄物にも使えます。

漂白力に限らず、除菌力、消臭力も酸素系より塩素系の方が上です。

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね!


洗剤職人「茂木和哉」が書いた、年末の大掃除に必ず役に立つ1冊です!