HOME

更新日 :2021年04月27日

引越し時処分に困る不用品どうする?家具、家電、ベッドの処分法とは

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

引越しの際に、意外と手間がかかるのが「不用品の処分」。

特に、引越しの機会に家具や家電などの大きなものを買い替える場合、古いものの処分に困る人も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな引越しの際に役立つ、不用品の処分方法についてご紹介します。

不用な家具を処分する7つの方法とは?

ソファやテーブルなどの家具は、大きさやデザインが新しい家と合わないなどの理由から、引越しの機会に処分を検討される方もいるのではないでしょうか?

しかし、大きな家具などの処分はどう処分すればいいのか迷ってしまいますよね。

そんな方は、下記の処分方法をぜひ参考にしてみてください♪

家具の処分方法

粗大ゴミとして処分

粗大ゴミとして処分する場合、自治体のルールにしたがって処分しましょう。

自治体が指定する粗大ゴミの処分料金のシールを事前に購入し、収集日にシールを貼った家具を指定の収集場所に出しておけば、回収業者が回収を行ってくれるところが多いです。

リサイクルショップに買い取ってもらう

ゴミにしてしまうのはもったいないと感じる方は、リサイクルショップに買い取ってもらうのはいかがでしょうか?

大きな家具を、運び込むのは大変なので、事前に買取が可能かどうか確認をとることがおすすめです!

ネットオークションやフリマアプリに出品

リサイクルショップが近くにないなど、リサイクルショップに直接持ち込むのが難しいという方は、ネットオークションやフリマアプリなどを使うのがおすすめです。

自分で金額をつけて売ることができるので、リサイクルショップよりも高く売れる場合も多くありますよ。

不用品回収業者に引き取ってもらう

とにかく処分するのに手間をかけたくない!という方は、不用品回収業者に処分を依頼するのがおすすめです!

家まで引き取りに来てくれるので、自分で大きな家具を動かさなくてよく、とても簡単に処分することができますよ♪

引越し業者に引き取ってもらう

引越し業者によっては、引越しの際にでた不用品を引き取ってくれうサービスを行なっている業者もあります。

引越し当日まで、家具を使うことができ、手間をかけずに処分できるので、家具の処分に手間をかけたくない方にもおすすめ。

買い替えと同時に引き取ってもらう

会社によっては、新しい商品に買い替えたときに古いものを引き取ってくれるサービスを行っています。

商品の搬入時に古いものを引き取ってくれます。

立ち合いが一度で済むので楽ですよ♪

引き取りは基本的には有料です。

商品を買う際に、サービスの有無や引き取り料金を確認しておくといいでしょう。

家族や知人にあげる

オーソドックスな方法ですが、家族や知人にあげてしまうのもおすすめです。

引っ越しシーズンであれば、新しく家具をそろえる人も多いはず!

周りに家具を欲しがっている人がいないか、確認してみましょう。

相手の車で取りに来てもらえば、お互いに無駄な費用もかかりませんよね。

家電の正しい処分方法を理解しよう!

洗濯機や冷蔵庫などの家電は、有用な部品や材料をリサイクルし、資源の有効利用を推進するために、「家電リサイクル法」という法律で、処分の方法が定められています。

しっかりと処分方法を理解して、正しく処分するようにしてくださいね!

家電の処分方法

リサイクルショップに買い取ってもらう

家電を処分しようとすると、リサイクル料金と運搬費がかかってきます。

それらの費用を少しでも浮かせたい場合、リサイクルショップに買い取ってもらうことがおすすめです!

小さなリサイクルショップだと、家電を取り扱っていない場合もあるので、店に持ち込む前に確認しておくようにしてくださいね♪

家電量販店に引き取りを依頼

古い家電を処分して、新しい家電に買い替える場合には、購入した家電量販店に古い家電の引き取りを依頼することができます。

自分で家電を持ち込んだり、処分先を決めなくてもいいので、手間をかけずに処分することができますよ♪

不用品回収業者に引き取ってもらう

家具の処分と同様に、自分で思い家電を運びたくないという方は、不用品回収業者に依頼することがおすすめですよ。

その場合、各製品メーカーが指定するリサイクル料に加えて、人件費などを含めた運搬料がかかります。

指定引取場所に持ち込んで処分する

過去に購入した店が分からない場合などには、指定引取場所に持ち込むことで処分をすることができます。

その場合、事前に郵便局にある家電リサイクル券に必要事項を記入し、郵便局の窓口でリサイクル料を支払いを行いましょう!

処分に困るベッド、どう処分する?

大きくて自分一人では移動できないベッドは、処分するのもなかなか大変。

そんなベッドだからこそ、さまざまな処分方法を事前に把握して、自分にあった処分方法を選択してくださいね!

ベッドの処分方法

粗大ゴミとして処分

ベッドを粗大ゴミとして処分する場合は、家具の処分方法と同様に自治体が指定する粗大ゴミの処分料金のシールを事前に購入し、収集日にシールを貼ったベッドを指定の収集場所に出しておけば、回収業者が回収を行なってくれます。

リサイクルショップに買い取ってもらう

まだまだ綺麗な状態のベッドの処分を検討する場合は、リサイクルショップに買取を依頼するのもおすすめです。

大きなベッドは、引き取りを行なっていないリサイクルショップもあるので、事前に確認をしておきましょう!

不用品回収業者に引き取ってもらう

大きなベッドを、自分で運んで処分するのは一苦労ですよね。

「大きなベッドを自分で運ぶ自信がない。」そんな方は、自宅まで回収に来てくれる不用品回収業者に引き取ってもらうことがおすすめです。

購入店の回収サービスを利用

古いベッドを処分して、新しいベッドに買い替える場合には、購入店の回収サービスを利用できる可能性があります。

回収にかかる費用などは、お店によって異なるので、購入する際によく確認しておくようにしましょう。

フリマアプリに出品

個人のベッドも、メルカリやラクマなどのフリマアプリで売れる時代です。

フレーム一式、マットレスのみなど、不要なものだけを送料込みで出品できます。

フリマアプリのメリットは、自分で値付けできること。

買ったばかりで状態が良ければ、業者の買い取りよりも高い値段で売れる場合もありますよ♪

高く売るポイントは、見栄えがよく、全体像が分かる写真をたくさんアップすること!

寝具の場合は清潔感も重要です。

また、出品してもすぐに売れるとは限らないので、余裕を持って出品することをおすすめします。

不用品の処分をスムーズに進めるためのコツ

処分計画を立てる

早めに処分計画を立てて、着実に進めていきましょう。

処分するものの量が多いとそれだけ手間がかかります。

まず、必要なものと処分するものとに仕分け、処分方法を決めましょう。

粗大ゴミとして処分する場合は、自治体のエリアごとに収集日が決まっており、事前の予約が必要なところもありますので事前確認をお忘れなく!

フリマアプリを使う場合も早めに出品しておきましょう。

自分に合った方法を選ぶ

引っ越し時には、引っ越しそのものや手続き関連で何かと慌ただしいもの。

処分費用や手元に残せるお金にこだわらず、自分にとってもっとも楽な方法を選ぶのも手です。

ご自身の手間も含めて、もっとも合理的な方法を選択することをおすすめします!

まとめ

引越しの際の不用品の処分についてご紹介しました。

何かと忙しい引越し作業の中で、避けて通れない不用品の処分。

処分方法にはそれぞれメリット・デメリットがありますので、しっかり理解しておきましょう。処分するモノに合った方法を選べば、処分にかかる手間を減らせるだけでなく、手元にお金も残せるかもしれません!

不用品を、スムーズに処分して、引越し先で気持ちよく新しい生活を始めてくださいね♪