HOME
更新日 :2024年03月26日

スエード靴のお手入れ方法!基本の汚れ落としや色落ちが目立つときの対処法

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

スエード靴のお手入れ方法を解説します。「スエードやヌバック素材のスニーカーの洗い方は?」「スエード靴を水洗いしてもいい?」などの疑問から、汚れ落としにおすすめのグッズまでご紹介。スエード素材(起毛革)の靴に適したお手入れ方法を参考に、カビの発生や色落ちをケアして長く履き続けましょう!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

スエード靴のお手入れ方法

スエードやヌバックのような起毛革は、表面が毛羽立っているため汚れが付着しやすく、色あせも目立ちやすいのが特徴です。汚れを放置しておくと落としにくくなってしまうため、定期的にお手入れをしておくことが大切ですよ。

ここでは、スエード素材の靴の基本的なお手入れ方法をご紹介します。

用意するもの
・スエード用ブラシ
・スエード用消しゴム
・防水スプレー
・シューキーパー

1. ホコリ・汚れ落とし

まずは、スエード用か靴用ブラシを使って靴全体のホコリや軽い汚れを落としていきます。靴が乾いている状態で行い、毛足を逆立てて汚れをかき出すようにブラシを動かしましょう。

ブラシを動かす際は、力を入れすぎないように気をつけてくださいね。

おすすめ [PR]

商品画像
コロンブス スエードブラシC

2. 部分的な汚れ落とし

消しゴムタイプのスエード用汚れ落としで、表面の落ちにくい汚れや黒ずみをこすり落としていきます。

スエード素材用の消しゴムがない場合は、砂消しゴムでも代用が可能。このときも、力強くこすり過ぎないように力加減に注意してくださいね。

おすすめ [PR]

商品画像
M. MOWBRAY スエード&ヌバックイレイサー

消しゴムタイプの汚れ落とし以外に、スエードや革専用のゴムブラシも活用できます。靴表面にこびりついている頑固な汚れを落とす際にも使えますよ。

おすすめ [PR]

商品画像
サフィール クレープブラシ

3. ブラシを使った全体のお手入れ

汚れが取れたら、最初に使ったスエード用ブラシで全体的に毛並みを整えながらブラッシングしましょう。ここでは毛並みに沿って優しくブラッシングするのがポイントです。

4. 防水スプレーで仕上げ

スエード靴のお手入れの最後は、防水スプレーをかけましょう。仕上げにシュッと吹きかけておくことで、水や汚れが付着しにくくなり、普段のお手入れが簡単になるメリットがありますよ。

防水スプレーは、靴から30cmほど離したところからムラができないように全体にスプレーします。

全体に吹きかける前に、目立たない箇所で試して変色しないか確認してから使うようにしてくださいね。

※スプレーする際はマスクを着用し、換気しながら作業してください。

5. 型崩れを防ぐ保管方法

おすすめ [PR]

商品画像
Wellnice シューキーパー

キレイにお手入れしたスエード靴を保管する際は、シューキーパーを入れておくことをおすすめします!

履きジワを伸ばし、型崩れを防げるのがシューキーパーのメリット。木製のシューキーパーは水分を吸収しやすく、靴の中の湿気を取り除く役割もありますよ。

市販の商品の中には、クロスやブラシも入っているお手入れセットもあるのでチェックしてみてくださいね。

スエード靴の色あせやパサつきが気になるときは?

スエード靴は、履き続けていると白っぽく色あせたり、表面がパサついたりすることがあります。そんなときは、油分を補給することが大切。スエード用の補色スプレーや、レザーコンディショナーを使ってメンテナンスをしましょう!

スエード用の補色・栄養剤で色あせをケア

おすすめ [PR]

商品画像
ファマコ スエードカラーダイムリキッド 26011

スエードやヌバックなど起毛皮革専用の補色栄養剤。先端のスポンジ部分で必要な部分だけ補色できるリキッドタイプで、手軽に使いやすいのが魅力です。

補色剤の色選びに迷う場合は、靴より薄めの色を選ぶと濃くなり過ぎずに済みますよ。

コンディショナーや保革剤で潤いを与える

おすすめ [PR]

商品画像
BootBlack スエードリッチモイスチャー

スエード靴のパサつきが気になる場合は、起毛革靴専用の保革剤を活用してみましょう。こちらの商品は、どの色にも使える無色タイプ。お手入れ後の靴に、20cmほど離した距離から吹きつけ、乾いたらブラッシングをすればOKです。

お手入れ用のアイテムを選ぶ際は、「栄養」や「保湿」「保革」といった記載があるスエード革用のものを選ぶようにしましょう。

▼POINT
それぞれの製品の使い方や注意事項を確認して、目立たない箇所で試してから使うようにしてください。

【Q&A】スエード・ヌバック靴のお手入れや洗い方に関する疑問

スエードやヌバック素材のような起毛革のお手入れ方法について、気になる点をまとめました。

Q. スエード靴は水洗いできる?

A. なるべく水洗いは避けるようにしましょう。

スエード靴全体を水に浸すことで、汚れがシミになってしまい落ちにくくなるため注意してください。

Q. ニューバランスのようなスエード素材のスニーカーの洗い方は?

A. ブラシやスエード用クリーナーでお手入れしましょう。

スエード素材のスニーカーの場合も、記事内で解説したお手入れ方法と同様にブラシや専用クリーナーでメンテナンスをしてください。

Q. スエード靴を履いた後のお手入れ方法は?

A. 毎回ブラッシングを行うことをおすすめします。

履いた後は、ブラッシングをして表面のホコリや汚れを落として毛並みを整えましょう。

Q. スエード靴に栄養スプレーをする頻度はどれくらいがおすすめ?

A. 月2回ほどを目安に使うのがおすすめです。

スエード靴を履く頻度にもよりますが、起毛革に栄養を与えるお手入れスプレーを月に2回を目安に使用し、潤いを与えて美しい毛並みを保ちましょう。

スエード靴は正しいケア方法で長く履こう!

起毛感や独特な温かみがあるのがスエード靴の魅力。お気に入りのスエード靴は、素材に適したお手入れで定期的にメンテナンスをすることが大切です。自宅でできるお手入れ方法で、大切に履き続けましょう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。


大切なモノをお持ちの方へ
職人さんに修理を依頼しませんか?
大切にしていたカバンが色あせた、毎日履いた靴の靴底が擦れてきた...でも自分で修理するのは難しい、そもそも直せるのかな?と考えていませんか?
ユアマイスター』 では、写真を撮って送るだけで、最大3人の職人さんから48時間以内に見積もりが届きます。もう買い換えるしかないと諦めた大切なモノもまた使えるようになります。見積もりは無料なので、ぜひお気軽にご依頼ください。
見積もり依頼実績
10,000件以上

お住まいの地域から選ぶ