HOME

更新日 :2018年10月30日

鉄・チタン・アルミどれを選ぶ?おすすめの中華鍋を補助器具と共にご紹介

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

 

中華鍋でチャーハンを作ったら美味しそう…なんてことを考えたことのある方も多いのではないでしょうか。男性なら憧れたことありますよね。

ただ中華鍋は頻繁に買うものではないし、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね…。

そこで今回は、おすすめの中華鍋3つと補助器具を1つご紹介します!

《鉄》プロも愛用する中華鍋!「山田工業所 鉄 打出片手中華鍋」

出典:https://www.amazon.co.jp

こちらの商品は、一見なんの変哲もない中華鍋ですが、実はプロも愛用する有名な中華鍋なのです!横浜中華街の料理人も多く使っているとか。

特徴はプレスして作られているのではなく、鍋を叩いて作られる「打ち出し式」だということ。

それにより生まれる表面の凸凹により、火の通りがよく、食材が鍋にくっつきにくくなります!パラパラとしたチャーハンも簡単に作れそうですね。

一度はプロが愛用する中華鍋で料理を作ってみたくありませんか?

簡単にお手入れができるようです。

width=128
調理後は、水で流しながらタワシで軽く擦るだけで非常に楽にお手入れができます。
お手入れがある分、料理する楽しみが増えました。
大切に使い続けたいと思います。

 

さすがプロも愛用する商品。お手入れも必要なのですね。ただそれも1つの料理の楽しみになるのではないでしょか。

《チタン》軽量で選ぶならこれ!「長谷元 純チタン」

出典:https://www.amazon.co.jp

チタン特徴はなんといっても軽量であるところ。「中華鍋は重たい」というイメージを覆してくれるような軽さを実感することができますよ。重い中華鍋を振るのはちょっと…という女性でも安心ですね。

また持ち手が木になっているので、持てないほど熱くなる心配もありません。中華鍋はタオルを持って振るというイメージがあるかもしれませんが、その必要もありませんよ♪

実際に使ってみた感想は?

width=128
軽量と言われていましたが、使ってみると思っていたよりも軽くてびっくりしました。中華鍋を振っているときは持ち手の方が重く感じられるほどです。

 

中華鍋が軽いと疲れにくくなるので嬉しいですよね。またチタンは熱の伝わりが早いので、火を強めすぎると焦げ付きができやすくなってしまいます。注意してください。

《アルミ》IHも対応!「CRISTEL ノンスティック 中華鍋 」

出典:https://www.amazon.co.jp

有名食器メーカー「クリステル」の中華鍋。アルミでできたシンプルでおしゃれなデザインが特徴的です。全面が3層構造でできているので、全体にムラなく熱が伝わります。

取っ手が着脱可能なのもポイント。料理に合わせて使う取っ手を変えることができますよ。IHにも対応しているので、IHヒーターでおしゃれに料理を楽しんでください!

約3万円という高額な商品ですが、10年保証付きなので安心してお買い求めいただけます。友達や自分へのプレゼントとしてぜひいかかですか。

実際に使ってみた感想は?

width=128
普通は、炒めものに使うのかもしれませんが、炒めものは鉄の中華鍋、
鍋料理やすき焼きなど、そのまま食卓に出す料理や煮物の料理にはこちらの商品を使っています。
底が平らなので安定感がよく、餅を煮ても引っ付くこともなく吹きこぼれもないので快適に使えています。

 

炒め物と煮物で、中華鍋を使い分けているようですね。先ほど紹介した鉄やチタンの中華鍋と使い分けてみてはいかかでしょうか。

《補助器具》中華鍋の必需品!「リンナイ 中華鍋補助ごとく 800-004-000 」

出典:https://www.amazon.co.jp

家のガスコンロでは、中華鍋がぐらついてしまうなんてお悩みの方はいませんか。

そんなお悩みを解決するのがこの商品。コンロにはめるだけで、中華鍋のぐらつきを抑えます。

今までぐらつきが怖くて、中華鍋を手に持ったまま食材を入れていたなんて方も、安心して食材を取りにいけますね♪

使い心地はいかかでしょうか。

width=128
中華鍋を普通のガス台で使うなら是非とも一緒に購入することをお勧めします。
これがないと非常に不安定で、重い取っ手側にすぐに傾いてきてしまいます。中華鍋の必需品です。

 

中華鍋を買ってみたものの、ぐらつきが気になってそのままほとんど使ってない…なんて方もいますよね。この商品を使って眠ってしまっている中華鍋を活用しましょう。

まとめ

いかかでしたか。
今回はおすすめの中華鍋3つと補助器具を1つご紹介しました!

どれも魅力的な商品ばかりでしたね。

こちらの記事を参考にぜひ中華鍋で美味しい料理を作ってください♪