HOME
更新日 :2020年05月27日

防カビくん煙剤でカビ知らず!お風呂掃除の習慣が劇的に変わるはず!

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

みなさん、「防カビくん煙剤」って知ってますか?

汚れていないように見えるお風呂も、実は目に見えないカビがうじゃうじゃ…。

そんなカビの発生を防いでくれる、とっても優秀な「防カビくん煙剤」!

防カビくんでカビの発生を防げば、お風呂掃除の手間が劇的に減ること間違いなしです。

今回は「防カビくん煙剤」について、

・黒カビ発生を防ぐ仕組み
・使い方

などを詳しくご紹介していきます!

防カビくん煙剤とは?

「おふろの防カビくん煙剤」は、生活用品メーカー「ライオン(LION)」の商品で、置いて放置するだけで防カビができるという優れもの!

防カビ成分を含んだ煙が、天井や換気扇の裏まで行きわたることによって黒カビの発生を防ぐんです!

防カビくんの主成分は、銀イオン(Ag)。

よくカビ取り剤として使用される塩素よりも、

・体に触れても問題ない
・つんとしたにおいがしない

という特徴があります。

しっかり除菌できる上に体にも優しいなんて嬉しいですよね♪

黒カビの原因は天井にあり!

落としてもくり返し生えてくる浴室の黒カビ。

ちゃんとお掃除しているはずなのに、なぜ黒カビは発生してしまうのでしょう?

実はこの目に見える黒カビの原因は、
目に見えない原因菌(カビの胞子)なんです!

特に、お掃除しにくい天井原因菌の温床。

天井で誕生した原因菌は浴室全体へ散らばり、壁や床で目に見えるほどまで成長してしまうのです。

だから、壁や床をいくらお掃除しても黒カビが生えてしまうんですね…。

防カビくん煙剤は原因菌を撃破!

カビを防ぐためには、原因菌の温床である天井までしっかりお掃除することが大切。

でも天井を頻繁にお掃除するのは大変…。

そんなときこそ防カビくんの出番です!

防カビくんが果たす役目は、煙による「黒カビの原因菌の除去」。

防カビくんのが浴室の隅々まで届くことによって、手の届きにくい天井も簡単にお掃除できちゃいます♪

原因菌がいなくなるので、黒カビが生えてこなくなるというわけですね!

防カビくん煙剤を使ってみよう!

防カビくんを実際に使ってみました!

用意するもの

おふろの防カビくん煙剤

おふろの防カビくん煙剤

開封すると、

プラスチックの容器
・袋に入った缶
・説明書

この3つが入っています♪

   手順   

それでは早速使ってみましょう!

1. 水を入れる

プラスチックの容器のふたをはずして、点線まで水を入れます。

水の量は多すぎず少なすぎず、点線ぴったりにしましょう!

2. お風呂の中心にセットする

お風呂の中心に水を入れた容器を置きます。

浴槽のふちがおすすめですが、ふちに容器が立たなければ床でも大丈夫です。

3. 缶を入れてふたをする

水が入った容器に缶を入れたら、容器のふたをします。

すると30秒後に煙が出てきます。

どう煙が出てくるかは、実際にやってからのお楽しみにしてください♪

4. 放置する

浴槽の窓を閉めて、90分以上放置しましょう。

5. 換気する

90分以上経ったら、あとは30分換気をするだけです。

最後に洗い流す必要はありません!

浴槽にもそのままお湯をためて入ることができます♪

防カビくん煙剤を使う時の注意点!

防カビくん煙剤の力を存分に発揮してもらうためにも、使用時の注意点を覚えておきましょう。

防カビくん煙剤の限界や、使用時の危険性についても、くわしくご紹介いたします。

防カビくん煙剤の限界

防カビくん煙剤は、黒カビの発生を抑えてくれる商品。

その実力は99.999%の除菌力を誇り、2ヶ月に1回使い続けることで、わずらわしいカビ取りから解放されます。

ですが、防カビくん煙剤にも、限界があります。

それが、すでにできてしまっている黒カビは落とせない、という点です。

今ある黒カビを、これ以上広がらないように抑える力はありますが、除去はできません。

目に見える黒カビは、防カビくん煙剤を使う前後、どちらでも構いませんのでカビ取り剤で掃除しておきましょう。

その後は、定期的な防カビくん煙剤塗布で、新たなカビ発生を抑えられます。

使い方が間違っている場合も、思うような効果が得られないため、注意が必要です。

点線よりも水を入れ過ぎてしまったり、少なすぎてしまったりした場合、袋を事前に開封してしまった場合、缶をセットする向きを間違えてしまった場合などは、効果が弱くなってしまうケースがあるため注意しましょう。

防カビくん煙剤の危険性

防カビくん煙剤は煙がでるタイプの商品。

そのため、もし吸い込んでしまったらどうしよう。小さな子どもがいるから心配…そんな不安を感じる方もいると思います。

ですが、防カビくん煙剤の除菌成分は銀イオン

塩素系の成分は無配合なので、カビ取り剤にありがちなツンとした臭いもありません。

黒カビの原因菌にしっかりアプローチできる商品ながら、身体に影響はありませんので、安心して使ってみてくださいね。

子どものおもちゃをお風呂場に置いている場合、すぐにカビで黒ずんでしまう……と悩んでいる家庭が多いと思います。そんな子どものおもちゃも、防カビくん煙剤を使う前にキレイにカビ落としをして、煙が当たるように並べておけば、カビ発生を抑えることができます。

子どもがお風呂場のおもちゃを口に入れたり、お風呂場に歯ブラシを置いていたり、という場合も、防カビくん煙剤を使った後に、水洗いしておけば問題ありません。

安全性の高い商品なので、煙が部屋の方へ漏れた場合も心配なし。

ただし、使用後は必ず換気を行い煙がなくなってから入浴するようにしましょう。 防カビくん煙剤のにおいが残っていても、煙がなくなればお風呂へ入ってOKです。

防カビくん煙剤の効果をもっと上げよう!

せっかく防カビくんを使うのならば、その効果を最大限にまで生かして使いたいですよね!

使用する際のポイントは、

・2か月に1回の頻度で使い続ける
・使用する前に目立つカビを除去する
・使用する際にモノの配置を工夫する

3つです。

それぞれのポイントについて解説していきます!

2か月に1回の頻度で使い続けよう!

2回目以降は防カビくんを2か月に1回の頻度で使用し続けることをおすすめします。

なぜ2か月なのかというと、黒カビの原因菌を除去した後、再び原因菌が発生するのが2か月後だからなのだそう!
(「ライオン」の実験より)

さらに、この頻度で使い続けることにより、だんだんと原因菌が発生しにくくなるんです!

カビが生えにくくなってお掃除回数が減るのはありがたいですね♪

使用する前にカビを除去しよう!

防カビくんを使う前に、目に見えるカビはカビ取り剤などで除去しておきましょう。

防カビくんは原因菌を退治することが役目で、既に目に見えている黒カビを取り除くことはできません

初めて防カビくんを使う前に1回お掃除しておけば、あとは2か月に1回防カビくんを使うだけで永遠にお風呂の清潔さをキープできます!

お風呂のモノの位置を工夫しよう!

煙がしっかり当たるように、防カビくんを使用する際にはモノの配置を工夫しましょう。

例えば、

・排水溝の蓋を取り出す
・椅子を逆さにする
・お風呂の蓋をあけておく

などです。

お風呂のあらゆるモノに煙が当たるようにすることで、お風呂をまるごと防カビすることができちゃいます!

購入の仕方・豊富なラインナップ♪

早速防カビくんを購入したくなった方へ!

防カビくん煙剤は、近くのドラッグストアでもインターネットでも簡単に手に入ります。

また、防カビくん煙剤は

・フローラル
・せっけん
・消臭ミント

の3種類の香りから選ぶことができますよ♪

さらに!それぞれの香りが、3個パックずつのセット販売も。

防カビくん煙剤 3個パック

まとめて買えばさらにお得ですね♪

2か月に1回の防カビ習慣を

いかがでしたか?

きっとあなたも「防カビくん煙剤」を使ってみたくなったはず。

黒カビが発生してから除去するのではなく、発生する前に防ぐ!

2か月に1回のこの防カビ習慣をつけることで、お風呂掃除がとっても楽チンになります。

ぜひあなたも「防カビくん煙剤」の力を借りてみてはいかがでしょうか?