HOME

更新日 :2019年05月28日

お掃除便利グッズ|茂木和哉さんが選ぶ3つなら届かない場所の汚れに効く【茂木和哉】

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

日々のお掃除で、お掃除するのがめんどくさいな、なんて思う箇所ありませんか?

たとえば、お風呂の天井、エアコンや照明器具の上、落書きされた壁紙など。
手が届きにくかったり、汚れが落としにくかったり…と、大変です。

どうにか簡単に掃除できないかな…そう思っている方も多いはず。

今回はそんな方々のために、お掃除職人の茂木和哉さんに、おすすめのお掃除便利グッズをご紹介してもらいました!

茂木和哉さんってどんな方…?
1975年、秋田県生まれ。工業薬品の販売会社や洗剤製造会社に勤務した経験から、洗剤の知識が豊富!起業し、温泉施設を中心に清掃業を行った後、洗剤作りを始める。2014年に洗剤「茂木和哉」が大ヒット。

 

柄がついているから天井に届く「激落ちくん しぼれる! のびーる バスクリーナー ミドル伸縮」

激落ちくんは、自分の手を使ってこするというイメージが強いと思います。
ですが、この商品はお風呂の天井などが拭けるように、柄がついているタイプとなっています。

最長80cmまで伸びて、ヘッドの角度は4段階調節可能!
これでお風呂の天井の角などもしっかり掃除することができますね!

使い方は水をつけてこするだけ
洗剤を使わないので、人間にも環境にもやさしいです。

プラスチックのヘッド部分を半分に折り曲げて、絞ることができるので、手をぬらさずに掃除できるのも嬉しいですね♪

茂木さんがおすすめする理由は?

茂木和哉さん

スポンジがメラミンなので汚れが良く落ちます。水気を絞れるのに加え、スポンジ部分だけ交換できる、とても秀逸な柄つきスポンジです。

 

メラミンスポンジは、汚れを削り取ってくれるので、汚れを良く落としてくれます!

スポンジ部分を交換するだけで、繰り返し使えるのはお財布にもやさしいですね♪

 

メラミンスポンジについて紹介しましたが、まだまだ伝えきれなかったことがたくさんあります!
メラミンスポンジをもっと使ってみたい!というあなたに、おすすめの記事があります!

メラミンスポンジを使うときの注意点や、メラミンスポンジを使うのにおすすめの場所などの情報が満載です。

 

お風呂掃除といえば天井や壁や床などのカビ掃除ですよね…。
カビ掃除を簡単にしたいと思っている方も、カビ予防をしたいと思っている方も多いはず。

そんなあなたには、天井・壁・床のそれぞれの掃除方法や、カビ予防の仕方、掃除の頻度など、必見の内容が盛り沢山の記事を紹介します!

一拭きでほこりをからめとる「ウェーブハンディワイパー伸びるタイプ」

「からめるファイバー」は、ほこりや髪の毛をしっかりからめとってくれるので、一度サッとふくだけで、髪の毛やほこりがよく取れちゃいます!

長さは最長89cm、角度は5段階調節することができます。
だから、手元の汚れも、届きにくいエアコンの上や蛍光灯などでも、簡単に掃除することができます。

汚れてきたら,捨てて交換するタイプなので、わざわざ水洗いする必要もありません!

茂木さんが注目するポイントとは…?

茂木和哉さん

カーテンレールやエアコンの上のホコリや階段や巾木のホコリ、テレビや蓄熱暖房機の裏側のホコリなど、これまで手間がかかっていたところの掃除がこれを使えばラクにできます!

 

カーテンレールやエアコンの上、どこも掃除機や雑巾で掃除するには少し面倒なところですよね。
それがサッと一拭きでできてしまうなんて嬉しいもの。
無理をせずにお掃除ができますね♪

 

ほこり掃除の便利グッズを紹介しましたが、ほこり掃除には、柔軟剤入りの水で水拭きするのが効果的ってこと知ってましたか?

結構やっかいなほこりにお悩みなら、ほこり掃除の手順や、ほこりを溜めないためにやるべきことなど、たっぷり解説した記事をチェックしてみてくださいね♪

要らなくなったストッキング。
女性の方なら1つや2つ持ってますよね。

実はほこり掃除にはストッキングも使えます!

さらにストッキングは、蛇口掃除や靴磨きになど、色々な掃除に使える万能お掃除道具なんです。

え、意外!と思ったあなたに、おすすめしたい記事があります。
ストッキングの活用法をたっぷり紹介していますよ♪

 

壁の黒ずみを消しゴムで消す!「シード 壁の汚れ消しゴム」

 

 

「消しゴム」という名の通り、使い方は、消しゴムと同じように壁面・クロスの黒ずみ汚れの上からこするだけ

汚れとカスが本体にくっつくので、ごみが下に散らないのがうれしいですね♪

天然研磨剤「シラス火山灰」を使用しているので、汚れをしっかり落としてくれます!

消しゴム自体が三角形型になっていて、汚れに合わせて角や面を使い分けられるようになっているのも使いやすくていいですね♪

茂木さんは、あの予測できない汚れに注目しています!

茂木和哉さん

クロスの汚れだけでなく、テーブルやフローリングの落書きなどにも使えるので、小さな子供がいる家では何かと重宝します!

 

お子さんの落書き…掃除が大変ですよね。
でも、「シード 壁の汚れ消しゴム」があれば、落書きされてしまっても簡単に綺麗にすることができます!

 

今回は壁の掃除方法をご紹介しましたが、壁を掃除しようと思ったら、あれ?壁紙が剥がれてる?なんてことに気が付いた方もいるはず!

そんなあなたに、ぜひとも読んでもらいたい記事があります。壁紙の補修のしかたを、詳しくご紹介しています! 剥がれるのを予防する方法まで、丁寧に解説していますよ♪

まとめ

いかがでしたか?

今回は茂木さんのおすすめするお掃除便利グッズを3つ紹介しました。

どれも普段のお掃除をラクにしてくれるものばかりでしたね。これらの商品でぜび快適なお掃除ライフを送ってください!