喜色の糸舎(きいろのいとしゃ)をご覧いただき、ありがとうございます*
●革物関係の仕事で10年の経験と技術を生かし、お客様に喜んでいただけるように、様々な修理のご提案いたします。
●【思い出のアイテム】や【まだ使いたいモノ】【キズが付いてしまった】など靴や鞄での悩みを解決致します。
●他店で断られてしまった・・・そんな時は何かしらの工夫やご提案で、解決に向けて一緒に取り組ませて頂ければと思います。
●オンライン店舗の為、お客様との写真やメールのやり取りを行い、ご相談➡ご提案➡依頼、発送➡到着、確認➡お直し➡お渡しの流れで進めさせて頂きます。
●修理品が届いたタイミングで:到着のご連絡。
修理が完了しましたら発送前に:受け取りのご希望日時をお伺いします。
修理品の発送ができましたら:発送完了のご連絡。
このようにして、お客様と一緒に進めさせて頂き、大切なものを綺麗にさせていただきます。
お困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
1.写真を撮る
写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する
修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る
職人さんに直したいものを送ります。
Before
After
■参考価格:¥20,000 ■納期:1.5〜2ヶ月 ■ブランド:Louis Vu... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥11,000 ■納期:1〜1.5ヶ月 ■ブランド:GUCCI ■修... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥11,000 ■納期:1〜1.5ヶ月 ■ブランド:GUCCI ■修... すべてを見る
匿名希望(50代)
2021/03/18
カバン修理
かばん修理
丁寧な対応と修理に大満足です! 蘇ったかばんは、30年前、外国のリサイクルショップで、300円ほどで購入したものでした。今回、修理にあたり、新しいも... 詳しくみる
匿名希望(30代)
2021/03/09
カバン修理
鞄の修理を依頼しました
5年ほど前に購入した鞄でしたが、ベルトが切れてしまった為、修理をお願いしました。 鞄が赤紫色の為、交換するパーツの色は鞄本体と変わってしまうと言われ... 詳しくみる
匿名希望(30代)
2021/03/09
カバン修理
ありがとうございました!
見積もりの段階から丁寧に状態を聞いてくださったので、信頼できると思い依頼させてもらいました。 見積もりの段階よりもう少し工程が増えてしまったようでし... 詳しくみる
匿名希望(50代)
2021/03/01
鞄クリーニング
セカンドバッグの修復
実家で偶然見つけた、学生時代に愛用していたセカンドバッグの修復を依頼しました。カドの擦り傷や金具のザビ、全体のカビなど一時は廃棄も考えていましたが、キ... 詳しくみる
匿名希望(40代)
2021/02/21
カバン修理
リュックの修理ありがとうございました
MHLのナイロン製リュックを修理していただきました。 肩掛けの下部分がほつれてボロボロだったところを綺麗になおしていただき、また使えるようになりまし... 詳しくみる
匿名希望(40代女性)
2021/02/11
カバン修理
お財布補正
小銭入れと札入れの革が剥がれてきてしまい、修復して頂きました。 細かくメールのやり取りで、分かりやすく説明してくれて明確で良かったです。
喜色の糸舎さんが回答しているお悩み
靴修理のプロに、レザー素材の赤いスニーカーをクリーニングしてもらいたいのですが、色落ちしないプロならではのクリーニング方法があれば教えて下さい。
鞄のファスナー部分が修理で直るのか、それともファスナー部分を交換しなければならないのかが知りたいです。ファスナー部分の修理で直る基準と完全に交換になる基準をそれぞれ教えてください。
靴のカビを取り除いて欲しいのですが、プロに頼めば綺麗に取り除いてもらえますか?また、カビが生えないように日頃から何を気をつければ良いですか?
靴のヒールを、元の高さよりも高いヒールに交換していただくことは可能なのでしょうか?また、違う高さのヒールをつけると靴が壊れやすくなりますか?
鞄の持ち手を修理していただく際に、部品を完全に新しいものに取り替えるという方法があると思いますが、部品を取り替えてしまうと新しい部品が目立って見た目が悪くなるということはないのでしょうか?
ロングブーツなどサイズの大きな靴を業者さんにクリーニングしてもらう場合、サイズが大きい分、通常の靴クリーニングより料金が高くなりますか?
鞄の色補正をお願いする際、補正に使用する色を自分で決めることはできますか?
鞄のベルトの長さを自分で調整できるように、鞄のベルトに調整具を取り付けていただくことは可能ですか?
靴の色補正について、どんな色の靴でも補正をお願いできますか?また、補正してもらう際に使用する色を指定させてもらうことは可能ですか?