HOME

更新日 :2024年04月24日

エアコンフィルターの掃除方法を解説!簡単に水洗いするやり方や注意点

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

エアコンフィルターの掃除方法について解説していきます!実はエアコンフィルターは水洗いで簡単に掃除することが可能です。頑固な汚れを落とす重曹や中性洗剤を使ったやり方や掃除頻度、エアコンフィルターの掃除をしないとどうなってしまうのかなどについても解説しているので、ぜひ参考にしてください!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

エアコンフィルターの役割とは?

エアコンの部品紹介

エアコンフィルターは、室内機の中にある細かい網のような部品のこと。その役割は主に下記の2つです。

・取り込む空気のろ過をする
・エアコン内部にホコリやゴミが入るのを防ぐ

エアコンが汚れた空気を吸い込むと、吐き出される空気も汚れたものになってしまいます。フィルターを通すことで室内の汚れた空気をろ過し、微粒子を取り除いた空気をエアコン内部に送り込むため、吐き出される空気は吸い込む前よりきれいな状態になります。

また、空気中のホコリやゴミなどの汚れをエアコン内部に入り込ませないようにする役割もあります。内部が汚れないようにすることで効率よくエアコンを稼働させることができます。

エアコンフィルターを掃除するメリットとは?掃除をしないとどうなる?

汚れたエアコンフィルター

なぜエアコンフィルターを掃除する必要があるのでしょうか?ここではエアコンフィルターを掃除するメリット掃除をしないことによって起こるデメリットについて解説します。

エアコンフィルターを掃除するメリット

・エアコン内部の汚れを溜まりにくくする
・エアコンの効きがよくなる
・電気代の節約になる
・エアコン内部のカビの増殖を抑えられる
・エアコンから嫌なニオイがしにくくなる

エアコン内部の汚れを溜まりにくくする

エアコンフィルターを掃除することで、エアコン内部にホコリやゴミが入り込みにくくなり、汚れを溜まりにくくすることができます。

エアコンの効きがよくなる

エアコンフィルターを掃除してきれいにすることで、空気の循環がスムーズになり、エアコンの効きがよくなることが期待できます!

電気代の節約になる

エアコンフィルターをきれいな状態で保つことで、エアコンの効きが良くなり、より早く快適な室温にすることができるため、結果として電気代を節約することができます。

エアコン内部のカビの増殖を抑えられる

定期的にエアコンフィルターを掃除してホコリやゴミを取り除くことで、エアコン内部のカビの増殖を抑制することができ、アレルギー症状などの健康被害のリスクを減らすことができます。

エアコンから嫌な臭いがしにくくなる

エアコンフィルターを掃除することで、嫌な臭いの原因であるカビや雑菌の増殖を防ぐことができるため、エアコンからの嫌な臭いの予防につながります!

エアコンフィルターを掃除しないとどうなる?

・電気代が高くなる
・水漏れする恐れがある
・健康に影響を及ぼす恐れがある

電気代が高くなる

エアコンフィルターを掃除せずに放置していると、フィルターが目詰まりすることでエアコンの能力が低下してしまいます。そのため設定温度に到達するのに時間がかかってしまい、その分電気代が高くなってしまいます。

水漏れする恐れがある

冷房運転を使う夏の時期はエアコンフィルターが汚れていると、水漏れすることがあります。フィルターの汚れによってエアコンの効きが悪くなり、設定温度を下げて使ってしまうと、本体が冷えすぎてしまい、内部で多くの結露が発生し、水漏れが発生する恐れがあります。

健康に影響を及ぼす恐れがある

エアコンフィルターに汚れが溜まると、カビや雑菌が増殖し、その空気を吸い込んでしまうことでアレルギー症状などの健康被害につながってしまう恐れがあります。

エアコンフィルターの掃除方法|基本の手順と汚れ別の落とし方を解説

ではいよいよエアコンフィルターの掃除方法について解説していきます。今回紹介するのは以下の3つの掃除方法!

・【基本のやり方】シャワーと掃除機
・【油汚れやヤニ汚れ】重曹水
・【カビ汚れ】中性洗剤

【基本のやり方】掃除機とシャワーの水洗いで簡単に汚れ落とし

まず紹介するのは、シャワーと掃除機を使った基本の掃除方法。簡単な汚れならこの方法で落とせますよ。

用意するもの
・脚立
・掃除機
・ブラシ
・綿棒
・タオル
・新聞紙
手順
 
1
エアコンのカバーを開ける

エアコンのカバーを開ける

エアコンの下に脚立を置いて、踏み台にしましょう。足場が固まったら、その上に立ってカバーを開けます。途中で止まるようになっていると思うので、止まるまで持ち上げてみましょう。だいたい90°ぐらいです。

2
掃除機でホコリを吸い取る

部屋が汚れるのを避けるため、最初に掃除機を使って軽くホコリを吸い取ってください。ただ掃除機は重いので、持ち上げるのが大変。安全第一で、無理せずお掃除しましょう。

3
フィルターをゆっくり外す

エアコンフィルターをゆっくり外す

ホコリを軽く吸い取ったら、フィルターを外していきます。写真の手順で丁寧に外しましょう。

4
再び掃除機をかける

エアコンフィルターに掃除機をかける

再び掃除機の登場です。掃除機を使ってフィルターを綺麗にします。最初に取れなかった汚れもここで吸い取りましょう。

POINT
掃除機は、フィルターの表側に当てる

裏側からホコリを吸い取ろうとすると、目詰まりの原因になってしまうので、表側から掃除機をかけましょう。

5
シャワーで水洗いをする

エアコンフィルターをシャワーで水洗いする

フィルターをお風呂場に運んで、シャワーで洗います。普通の水道より、シャワーがおすすめ。広い範囲を一気に綺麗にできますよ♪

POINT
掃除機の場合とは違い、シャワーは裏側からかける

シャワーの水で、ホコリを押し流すようなイメージです。シャワーの水だけでは綺麗にならない場合には、ブラシを使ってしっかり綺麗にしましょう!ホコリが取りにくい角の部分は、綿棒で掃除すると綺麗にできます。

6
乾かす

エアコンフィルターをしっかり乾かす

タオルで水気を拭き取ってから、写真のように新聞紙の上などにおいて乾かしましょう。

注意
水気は残さない

水気があるとカビが生える原因にもなります。ひどい時はエアコン内部の漏電につながってしまうという場合も。

6
フィルターを元に戻して送風運転する

しっかり乾燥させたら、フィルターをエアコンに取り付けましょう。上下、裏表の向きに注意してください。念のため、30分〜1時間ほど送風運転をすると良いですよ。これでフィルターのお掃除は終わりです!

【油汚れやヤニ汚れ】重曹水を使って中和で落とす

おすすめ [PR]

商品画像
NICHIGA(ニチガ) 国産重曹 1kg 食品添加物 重炭酸ナトリウム/炭酸水素ナトリウム

キッチン近くにあるエアコンだったりするとフィルターに油汚れが多くついているケースがあります。この場合、水洗いだけでは中々落ち切りません。そこで重曹水を使って掃除していきます!油汚れは「酸性」の汚れなので、「アルカリ性」の重曹を使って、中和で汚れを落とすという仕組みになっています。

用意するもの
・重曹
・水
・スプレーボトルやコップ
・歯ブラシ
・タオル
・新聞紙
手順
 
1
重曹水をつくる

スプレーボトルやコップに水100mlと重曹を小さじ1杯を入れてまぜ、重曹水を作ります。

2
フィルターに重曹水をスプレーして磨く

エアコンフィルターの裏側から重曹水をスプレーし、歯ブラシを使って裏側を優しくなでるように磨いていきます。

3
裏側からシャワーをかけて水洗いする
4
フィルターの表側からも重曹水をかけ同様に磨く
5
再度裏側からシャワーをかけて洗う

再度フィルターの裏側からシャワーをかけて水で洗えば、フィルター掃除完了です!あとはタオルや新聞紙を使って水気をしっかりと取り、元に戻せば終わりです。

頑固な汚れにはつけ置き
汚れがひどい場合は、重曹を溶かしたぬるま湯につけ置きすると効果的です。ゴミ袋などにフィルターを入れ、40℃未満のお湯2Lに対し重曹大さじ7杯入れて1時間程度放置すればOK!

【カビ汚れ】 中性洗剤を使って頑固なカビを撃退!

おすすめ [PR]

商品画像
ウタマロ クリーナー 400ml

カビ汚れには中性洗剤がおすすめ!中性洗剤に含まれる「界面活性剤」が、フィルターのカビ汚れや油汚れを落としくれます。

用意するもの
・中性洗剤
・歯ブラシ
・タオル
・新聞紙
手順
 
1
フィルターに中性洗剤をかける

フィルター全体に馴染ませるように中性洗剤をかけます。

2
歯ブラシで汚れをかき出す

歯ブラシを使って優しくなでるように磨いて、汚れをかき出して行きます。

3
水洗いする
4
しっかりと乾燥させて元に戻す

タオルや新聞紙を使って水気をしっかりと取り、乾燥させてから元に戻せば終わりです。

エアコンフィルターを掃除する際の注意点

ここでは、エアコンフィルターを掃除する際の注意点について解説します。故障や破損の原因となるため、エアコンフィルターを掃除する際は以下の6つに注意してください。

・網目を崩すのはNG
・フィルターをしっかり乾燥させる
・外す時は正しくフィルターを外す
・エアコンに直接水をかけない
・ホコリが舞わないようにする
・エアコンを自分で分解しない

網目を崩すのはNG

掃除機やブラシで強く押し付けてしまうと網目が崩れてしまうことがあります。網目が崩れてしまうと、ホコリやゴミをしっかりと食い止めることができず、性能が落ちてしまうので、掃除は優しく行いましょう。

フィルターをしっかり乾燥させる

濡れたままのフィルターをエアコン本体に戻してしまうと、カビや雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。フィルターはしっかりと乾燥させてから戻すようにしましょう。

注意
ドライヤー、ストーブ、直射日光で乾かすと変形・破損の恐れがあるので避けましょう。

外す時は正しくフィルターを外す

エアコンフィルターを取り外す時は説明書を見ることをおすすめします。エアコンによってエアコンフィルターの取り付け方・外し方が違うこともあるので、部品を壊してしまわないよう正しくフィルターを外しましょう。

エアコンに直接水をかけない

エアコンに直接水をかけると故障してしまう恐れがあるので避けてください。

ホコリが舞わないようにする

久しぶりにフィルター掃除をする場合、エアコン本体にホコリが被っていることがあります。フィルターを外す前に本体を軽く掃除して、ホコリが舞わないようにしましょう。

エアコンを自分で分解しない

エアコンの構造は複雑で、自分で勝手に分解してしまうと元に戻せなかったり、故障してしまったりする可能性があります。分解して内部洗浄をしたいという場合はプロのエアコンクリーニングを利用しましょう!

プロのエアコンクリーニング

エアコンフィルター掃除の頻度は最低でも1ヶ月に1回

エアコンフィルターの掃除頻度
・毎日8時間以上エアコンを使う場合:2週間に1回程度
・春や秋(使用頻度が少なく時間が短い場合):月に1回程度

エアコンフィルターを掃除する頻度は、エアコンを使う頻度や、季節、環境によって変わってきます。理想としては上記の頻度で、最低でも月1回程度は掃除できるといいですね。エアコンを使用していなくても、月に1回は送風運転を1時間程度行い、エアコン内部の空気を循環させましょう。

エアコンのフィルターをきれいに保つ2つの方法

せっかくきれいにしたエアコンフィルター。できるだけきれいに保ちたいですよね。ここでは、エアコンのフィルターをきれいに保つ方法を2つ紹介します。

部屋を換気する

室内の空気が汚れていたり、湿度が高かったりするとエアコンのフィルターに汚れがつきやすくなります。換気扇をつける・部屋の対角の窓を開けるなどしてこまめに換気をすることで、汚れがつきにくくなります。

内部クリーンを使う

エアコン内部に結露が発生し、湿度が高まるとフィルターにカビがつきやすくなります。冷房や暖房を使った後は内部クリーン、もしくは送風機能で内部を乾燥させましょう。エアコンの機種によっては自動で内部クリーンしてくれるものもありますよ。それではプロの意見はどうなのでしょうか?聞いてみました!

クリア株式会社さん (宮城県)

冷房後は内部が結露で湿っているため、停止させる前に少し送風運転にして内部を乾燥させることでカビの発生を抑えます。機種によりますが、その作業を含んだ内部クリーン機能が自動で作動するものも多いので、ご自宅のエアコン機能や設定をご確認ください。

株式会社アイ・コーポレーション北九州店さん (福岡県)

内部クリーン機能のあるエアコンはその機能を使いこなすのと、フィルターのこまめな清掃しかありません。エアコンは使えば使う程汚れていくものなので、定期的に業者によるクリーニングが必要となります。

また、業務用エアコンのお掃除はどうするの?という方もいると思います。そちらに関してはこの記事で解説しているので、是非チェックしてみてください!

【Q&A】エアコンフィルター掃除に関するよくある質問!

ここからはエアコンフィルター掃除に関する質問に答えていきます!

Q.エアコンのフィルターはなぜ汚れるの?

A.室内の空気を取り込むときに、ホコリやゴミも一緒に吸い込んでいるから。

Q.自動お掃除機能付きエアコンもフィルター掃除は必要?

A.自動お掃除機能付きエアコンの場合は、フィルター掃除は不要です。

しかし、ダストボックスの掃除が必要になります。ダストボックスの掃除方法は、エアコンの使用説明書を確認しましょう。

Q.エアコンフィルターの交換時期は?

A.使用しているエアコンのフィルターの種類によって異なります。

交換の目処を1年としているものや、半年から1年の間に定期交換を推奨しているものなど様々です。空気環境の良い場所に設置された室内循環型のエアコンであれば、3~5年の定期交換でも問題ないとされています。詳しくはエアコンの説明書を確認してみてください。

Q.エアコンのフィルターは自分で掃除できますか?

A.自分で掃除できます。

掃除方法についてはこの記事で紹介しているので、実践してみてください。

Q.エアコンのフィルターは何で洗えばいいですか?

A.基本的には水洗いでOKです。

汚れがひどい場合は、重曹や中性洗剤を使ってみてください。

Q.エアコンのフィルターを掃除しないとどうなる?

A.以下のようなことになる可能性があります。

・電気代が高くなる
・水漏れする恐れがある
・健康に影響を及ぼす恐れがある

Q.エアコンのフィルターのヤニはどうやって取りますか?

A.重曹水を使うことで落とすことができます。

掃除方法についてはこの記事の重曹を使った掃除方法で解説しています。

Q.車のエアコンフィルターの掃除はどうすればいい?

A.エアコンフィルターの交換とエバポレーターの洗浄をすることで掃除できます。

詳しくは以下の記事を見てみてください!

エアコンフィルターと内部は丸ごとプロにおまかせ!

こまめなフィルター掃除はなかなかできない…。エアコン内部も掃除したい。そんな方は、プロのエアコン掃除がお任せがおすすめです。プロにエアコン掃除をお願いするならユアマイスターがおすすめ!ここでは、ユアマイスターのエアコンクリーニングについて紹介していきます。

クリーニング内容

エアコンクリーニングは基本的には養生→分解→洗浄の流れで進んでいきます。2分ほどでまとめた動画もあるので詳しくはこちらをチェックしてみて下さい!

料金と作業時間

エアコンクリーニングの料金と作業時間はこちらにまとめました。

料金

 

料金

通常タイプ

8,000〜12,000円(税込)

お掃除機能付

13,000〜17,000円(税込)

天井埋め込み型1方向

23,000〜27,000円(税込)

天井埋め込み型2方向

25,000〜29,000円(税込)

天井埋め込み型4方向

24,000〜28,000円(税込)

天井吊り型

23,000〜27,000円(税込)

作業時間

 

作業時間

壁掛型 通常タイプ

約1~2時間

壁掛型 お掃除機能付き

約2~3時間

天井型

約3~3.5時間

また、利用された方の口コミはこちら!

スタッフの方が細かく清掃前と後の様子を説明してくださり安心しました。タバコの匂いもしないスタッフの方で犬と子供がいる母親としては好感が持てます。もちろんピカピカにしてくださり気持ちよくクリスマス、年末年始を迎えられそうです

ユアマイスターでは様々な条件でプロを探すことができるので、お子さんやペットがいるご家庭、個人の希望にあったプロに頼むことができます!気になった方はぜひこちらからエアコンクリーニングをプロにお願いしてみて下さい!

エアコンフィルター掃除のやり方を押さえてキレイに保とう!

今回はエアコンフィルターを掃除するメリットや3つの掃除方法などについて解説していきました!エアコンのフィルターは汚れが溜まりやすい場所。こまめにエアコンフィルターを掃除して、室内を快適に保ちましょう!エアコン内部までしっかりお掃除したい人は、エアコンクリーニングのプロに頼んでみるのがおすすめですよ♪

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。


お急ぎの方へ
プロに依頼すると 1時間 で解決します
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。
ユアマイスター』 なら、お住まいの地域で人気のプロに出会えます。においの原因のホコリやカビを徹底的にきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニングの相場
8,000円(税込)〜 /1台

お住まいの地域から選ぶ