洗濯機を分解し洗濯槽を引き抜きます。
槽の内側がキレイに見えても外側はこのように汚いです。
このような中で水をためて衣類を洗っていると考えたら恐ろしいですよね。
洗濯槽が設置してあった側の部分です。
この中で槽が回って洗剤や衣類の汚れがここに付着します。
もちろんこのような状況で衣類を洗っています。洗濯槽の中から変なニオイがするというのはここが原因の可能性があります。
市販の洗濯槽クリーナーは大半がカビ洗剤ですので、つけ置きしても落ちません。槽の汚れはカビ、ゴミ、髪の毛などのヘドロ、そして衣類洗剤や柔軟剤の石鹸カス汚れです。それを落とす専用の洗剤をつけて、高圧洗浄機の水圧でしっかり落とします。
こちらも洗濯槽と同じ汚れです。このようにしっかりキレイにします。
洗濯槽についているゴミキャッチャーなどの部品は分解して、すき間についているカビやゴミ、ヘドロなどをしっかりキレイにします。
清川正輝
9:00~19:00
年中無休
〒9200381 石川県金沢市中屋2丁目59番地ブリズヴェールB 3号