プロに頼みたい場所から探す
ハウスクリーニングの業者を都道府県から探す
ハウスクリーニングをプロに頼む!
ハウスクリーニングのたくさんのプロが集まる「ユアマイスター」で、あなたにぴったりのプロを選んでください。サービス価格の相場もわかって、お客様の口コミも参考にして選べるので安心♪エアコン、お風呂、洗濯機、キッチン、換気扇にトイレ、お家の中のあらゆる場所をキレイに快適に!プロならできる。プロだからできる。

専用の洗剤や高圧洗浄機の力で、普段のお掃除では届かないエアコンの奥の奥にたまったホコリやカビまで、根こそぎ落とします。くさいニオイも解消。エアコンの中から出てくる真っ黒な汚水に驚くこと間違いなしです。 動画はこちらから
エアコンクリーニングの料金の相場
壁掛型 通常タイプ | 8,000〜12,000円(税込) |
壁掛型 お掃除機能付き | 13,000〜17,000円(税込) |
天井型 | 25,000〜27,000円(税込) |

洗濯槽の裏側にこびりついたカビは、市販の洗濯槽クリーナーでも落とせません。プロなら、洗濯機を分解、洗濯槽を取り出し高圧洗浄機で丸洗いしてピッカピカに。洗濯物につく嫌な臭いや謎の汚れが、解消されますよ! 動画はこちらから
洗濯槽・洗濯機クリーニングの料金の相場
洗濯機クリーニング 縦型 | 13,000~17,000円(税込) |
洗濯機クリーニング ドラム式 | 45,000~49,000円(税込) |

お風呂にたまるカビや水垢、石鹸カス。排水口のヌメリに鏡のウロコなど、汚れに合った方法で落とします。浴室の秘境エプロン内部も徹底洗浄。風呂釜や配管の中まで除菌・消臭できる、風呂釜洗浄メニューもあります。 動画はこちらから
お風呂・浴室クリーニングの料金の相場
浴室・浴槽 | 13,000~17,000円(税込) |
風呂釜洗浄 | 15,000~20,000円(税込) |

換気扇にたまったギトギトの油汚れを、プロ仕様の洗剤で溶かして落とします。自分では絶対に分解できない部品まで徹底的に分解、ネジについた汚れも逃しません。換気の効率が上がり、換気扇の周りも清潔になります! 動画はこちらから
換気扇クリーニングの料金の相場
レンジフード | 11,000~15,000円(税込) |
プロペラ | 8,000~10,000円(税込) |

ガスコンロの焦げつきや油汚れ、シンクの水垢など、頑固な汚れに悩まされるキッチン。掃除のしにくい魚焼きグリルの奥も、たまった汚れをプロが一気にリセットします。ピカピカになったキッチンで、快適にお料理を! 動画はこちらから
キッチンクリーニングの料金の相場
キッチンクリーニング | 13,000~17,000円(税込) |

洗面台の棚にたまるホコリやゴミ、鏡のウロコや水垢、排水口のぬめりや髪の毛、すべてしっかり落とします。洗面台も傷つけない、やさしいお掃除で隅々までピッカピカ。換気扇のお掃除まで手がけるプロの技、ぜひ体感してみてください。
洗面所クリーニングの料金の相場
洗面所クリーニング | 7,000~9,000円(税込) |

水垢、尿石、イヤな臭い。トイレに対するお悩みも解決!タンクやノズルなど、自分では難しいお掃除も安心してお任せできます。人にも環境にも安心できる洗剤で、トイレを丸ごとクリーンに。
トイレクリーニングの料金の相場
トイレクリーニング | 7,000~9,000円(税込) |

人目に触れやすい窓ガラスや網戸。雨風にさらされて、気づいたら汚れがたまっています。プロは、手垢・水垢・土ぼこり、あらゆる汚れを一掃してピカピカに!サッシもブラシで隅々までキレイにします。澄んだ窓から景色を楽しめますよ。
窓・サッシクリーニングの料金の相場
窓・サッシクリーニング 小窓 | 1,000〜3,000円(税込) |
窓・サッシクリーニング 腰高窓(0.5〜1㎡) | 1,000〜3,000円(税込) |
窓・サッシクリーニング 掃き出し窓(1〜2㎡) | 1,000〜3,000円(税込) |
窓・サッシクリーニング 天窓 | 3,000~5,000円(税込) |

雨にさらされて、いつしか水垢やカビ、コケでびっしりになってしまったベランダやバルコニー。プロは、高圧洗浄機や洗剤でたまりにたまった汚れを一掃!排水口もピカピカに。洗濯物を気持ちよく干せるようになりますよ。
ベランダ・バルコニークリーニングの料金の相場
ベランダ・バルコニークリーニング 10㎡以上 | 9,000〜13,000円(税込) |
ベランダ・バルコニークリーニング 20㎡以上 | 15,000~24,000円(税込) |
ベランダ・バルコニークリーニング 30㎡以上 | 15,000~17,000円(税込) |

冷蔵庫にはカビや油汚れ、醤油が流れ出てかたまった汚れなどがこびりついています。プロは分解洗浄で冷蔵庫を徹底的にキレイに!溝やゴムパッキンの汚れは、専用の道具で一掃。仕上げのアルコール除菌で安心です。
冷蔵庫クリーニングの料金の相場
冷蔵庫クリーニング 1ドア冷蔵庫 | 7,000~9,000円(税込) |
冷蔵庫クリーニング 2ドア冷蔵庫 | 8,000~13,000円(税込) |
冷蔵庫クリーニング 3ドア以上の冷蔵庫 | 8,000~16,000円(税込) |

急な引っ越し、荷造りはできたけど、お掃除が間に合わない退去前。中古の物件を購入、綺麗にしてから住みたい入居前。水回りだけでなく、壁、床、天井、ベランダなど家中まるごと、プロがハウスクリーニングします。

カビや水垢に悩まされるキッチン、換気扇、お風呂、トイレ、洗面所。毎日使って毎日汚れる水回りを、半日~1日かけてプロがまとめて綺麗にします。いつも家事をがんばっている方へのプレゼントにもおすすめですよ。
水回りクリーニング(セットメニュー)の料金の相場
お風呂×換気扇 | 17,000~26,000円(税込) |
キッチン×換気扇 | 23,000~37,000円(税込) |
キッチン×換気扇×お風呂 | 33,000~37,000円(税込) |
キッチン×換気扇×お風呂×トイレ | 39,000~43,000円(税込) |
キッチン×換気扇×お風呂×トイレ×洗面所 | 43,000~47,000円(税込) |
アスクマイスター ハウスクリーニングのプロが答えてお悩み解決
理由は幾つも考えられるので一概に説明するのは難しいのですが、幾つかの違いを説明させていただきます。 1つ目は、使用している薬剤や道具の違いがあります。 薬剤に関しては、汚れに対して強く作用するもの弱く作用するものがあります。強く作用するものは、汚れを早く落としますが、素材も痛めることがあります。逆に弱く作用するものは汚れを落とすのに時間がかかりますが、素材を痛めにくくなります。 また、さまざまな道具がありますので、何を使うのかにより作業スピードが変わってきます。 結果的に、作業する人のこだわりの違い、それまでの経験の違いで時間が変わることがあります。 2つ目は、お客様とのコミュニケーションの取り方の違いもあります。 黙々と作業をすれば、早く終わるでしょうし、お客様との確認などを含む会話をしながら作業をすれば、多少時間をいただきます。 しかし、結果的にお客様にとって良いサービスを提供したいという思いは変わらないと思いますので、お客様にとってどのサービスマンが好みか決めていただければよいと思います。
プロと言えども対象箇所の汚れ具合によって作業時間が大きく変動してくることは多々あります。お客様目線での汚れとプロ目線での汚れ具合には差異がありますので、お客様としてはかなり時間がかかるだろうと思っているお掃除箇所もプロから見れば意外と簡単に落とせる汚れだったということがあります。また、作業手順や使っている洗剤においても業者ごとに違うので、効率よく綺麗にすることができる業者というのは、作業手順のマニュアル化をしており、洗剤も適材適所に使い分けて汚れを落とします。時間のかかる業者は、そこらへんが曖昧だったり、時間をかければ綺麗にしてもらえたと思ってもらえるという考えでやっている人もいます。ですが、本当のプロは、時間をかけずにスムーズに綺麗にすることができます。ですので、時間をかけて丁寧にという考えも悪くはないと思いますが、少しでもお客様をお待たせせずに仕上げるという考え方で、掃除の研究をして、より効率的に、よりスピーディーに、より綺麗に出来る業者もいるということです。
みなさんに喜んでいただきたくてこの仕事を選んでいます。 何よりありがとうと伝えていただけることになんとも言えない喜びがあります。 ですがそれを続けていくために社員と社会に貢献し続けるためには利益の確保も重要なことと考えています。 今後プランを詰める必要はありますがお客様がお客様をご紹介いただいた場合や複数箇所以上などの場合そこは無料にさせて頂こうと思います。がプランを詰める必要があります。 双方良しとしたいので 是非ご意見をお聞かせくださいよろしくお願いいたします。
はい、当店は対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能です。 ⛽出張料について 当店拠点の福山市よりお客様宅へ訪問する際、訪問距離により以下のように出張料を頂戴しております。 0km以上~ 60km以下→ 0円 (出張費無料対象距離) 60km以上~100km以下→ 2,000円 100km以上~140km以下→ 4,000円 140km以上~180km以下→ 6,000円 180km以上~220km以下→ 8,000円 220km以上~260km以下→10,000円 260km以上~300km以下→12,000円 ※下記URLで訪問距離の計算が可能です。 http://ur0.work/VxGI
エアコンクリーニングのプロとして、 【丁寧】かつ【迅速】な作業を行います。 その上で、お客様に納得感を与えられるよう、 それぞれの掃除の意味(「この部分の掃除は、風をクリーンにする」「フィルターの掃除は電気代の節約に効果的」など)を説明し、 お客様ご自身でできる今後の手入れの方法などもお伝えいたします。 弊社が担当したお客様からは以下のようなクチコミもいただいております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 本日2台の清掃をしていただきました。 到着の電話から物腰柔らかでしたし、説明や聞いたことについても丁寧でわかりやすかったです。 こちらがお茶を渡しただけでも、逐次丁寧に御礼を言ってくださいました。 こちらにお願いして本当に良かったですし、全体を通して安心してお願いできました。 この度はありがとうございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「やわらかい物腰」「丁寧な説明」は弊社が全作業員に徹底するよう教育しているポイントなので、 こういったコメントをいただけたのは、涙がでるほど嬉しいかったです! エアコンの清掃員をはじめとする"職人"は、寡黙な人が多いので、 「腕は確かなんだろうけど、今どういう作業をしているのかわからない…」 「こんな作業をして、エアコン壊れたりしないかな…?」 「雰囲気が怖くて、なんとなく話しかけづらい。質問しづらい。」 といった印象をお持ちのお客様も多いと思います。 そのせいで、作業員に対し質問ができず、不満やもやもやが残る・・・ こんなもやもやを防ぐために、 なごみ空感では、【やわらかい物腰】【丁寧な説明】を心がけております! 怖い人が来たら心配…という方は、ぜひとも、なごみ空感をご利用ください!
弊社はハウスクリーニングでいえば実績から得た研磨力・資格保有の知識力ですね!一般のお客様で取れなくて困ってる汚れの代表は ①水垢 ②カビ ③コゲ これらは酷い汚れになると洗剤ではビクともしません。 その為に必要なのが研磨力です。 研磨する為には時間もかかりますし塗装面を傷つけない為の技術が必要になります。 パッキンのカビは研磨する訳にはいきませんのでそれにあった洗剤を使います。実績は驚異の9割越えですが塩素の臭いも殆どないんですよ(^^) エアコンクリーニングでは ドレンパン分解洗浄です。 エアコンクリーニングのカビの素は ①送風ファン ②熱交換器 ③ドレンパン 業者さんによって作業の仕方は全然違います。 特にドレンパン分解洗浄とドレンパンを付けたままの洗浄は全然違うので確認が必要です。弊社は天然植物洗剤を使用しておりますが必ず浸け置き30分以上必ず設けております。カビや汚れを分解浮かすのに必要な時間 ※ドレンパン分解洗浄は時間とリスクは伴いますので対応されてない会社は多いです。対応されていてもオプションの可能性は高いので予めご了承ください。
施工中に付いたキズ、壊れた場合は保険に加入しているので その部分の部品交換などを保険で対応させて頂きます。 エアコン本体まるごとの交換は施工後に全く作動しないなど原因がクリーニングにて壊れた場合のみになります。 製造年から9年以上の電化製品は経年劣化により稀にコンセントの抜き差しだけでも 基盤内の電子部品の回路に不具合が出る可能もあります。 工事前にどの業者も事前説明があり お客様にご了承頂いての作業開始になります。 クリーニング作業で部品を落としたり分解の際に壊したり 物理的な故障や破損は保険で保証致します。 床、壁の最初から付いてるキズは保証の対象にはなりません。全てのキズを把握するのは正直困難になりますので作業でついたかの判断が難しいと思われます。基本的にマットやシートを敷いての作業になり細心注意を払い作業致します。 もちろん部品を落としたり当てたりして付けた作業中のキズは保証致します。 よろしくお願い致します🙇
キレイにすることが目的のはずが、傷がついたり、ものが壊れたら、何のためにハウスクリーニングを頼んだのか分からないですよね。私は、【キレイにする】ことと同じか、それ以上に【傷つけない、壊さない】ことを重要視しています。それでも、傷つけてしまう、壊してしまうことのリスクをゼロにすることは、残念ながら出来ないというのが現実です。(交通事故がゼロにならないのと同様だと考えます。)そのため、万が一に備えて損害保険に加入しております。万が一の場合は、まず誠意をもって謝罪いたします。保証に関しましては、保険会社と相談のうえケースバイケースでの対応になるかと思いますが、お客様のお気持ちを第一に考えて誠意をもって対応させていただく所存です。傷つけない・壊さないためになにが出来るか、日々研究を重ねております。よろしくお願いいたします。
ユアマイスターからのお知らせ
2022.06.21
平素は、ユアマイスターをご利用いただきましてありがとうございます。
システムトラブルにより、電話のお問い合わせを停止しておりましたが、先ほど復旧いたしました。
お問い合わせ停止期間:2022年6月21日 15時45分頃~17時35分頃
ご迷惑おかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今後ともユアマイスターをよろしくお願いいたします。
2022.04.27
<お問い合わせに関するお知らせ>
平素は、ユアマイスターをご利用いただきましてありがとうございます。
現在、繁忙時につき多くのお客様からご予約・お問い合わせをいただいている状況につき、お電話が繋がりにくい場合がございます。
お電話が繋がらない場合は、問い合わせフォームよりお問い合わせいただければ随時回答差し上げます。
なお、問い合わせフォームからいただいたお問い合わせについても、通常より回答にお時間をいただく場合がございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ハウスクリーニングに関するおすすめ記事
YOURMYSTAR STYLE公式SNS
最新のお役立ち情報を配信中♪