お客さまからの口コミ
実際に業者さんに仕事を依頼したお客さまの、感想や評価をご紹介します。
口コミには投稿日が記載されていますが、投稿日と現在とでサービス内容が変更されている可能性がございます。
必ず最新の情報をご確認ください。
匿名希望
2025/01/04
水回りクリーニング(キッチン×換気扇×お風呂×トイレ)
12月に大掃除を兼ねて水回りクリーニングキッチン×換気扇×お風呂×トイレをお願いいたしました。このセットにしては破格のお値段だったのでどんな感じか試したかった部分もあります。 結論から言うとお値段なりの仕上がりでした。 そもそも4点セットで2名がお掃除にいらっしゃって、作業時間が2時間半。家庭の掃除でもこの4か所を2名でピカピカにするのは半日がかりだと思います。プロだと2時間半でどのくらいことができるのだろうと思いました。 キッチン・換気扇とトイレ・風呂でそれぞれ1名でした。 換気扇がシロッコファンを取り出せなかったため、可能な限りのお掃除となりました。一応見える部分はきれいにしてくださり、ふだんお掃除をできないのでピカピカです。キッチンもシンク、作業台上をきれいにしてくださいました。 ただ、カウンターの立ち上がり部分や引き出し・収納扉のふちの汚れやほこりはそのままなので、そういった細かい部分はお掃除されないようです。またシンクは見かけはきれいでしたが素手で触ってみると石灰分のざらつきが残っていました。 トイレ・お風呂ですが、こちらは家庭の掃除とあまり変わりのないレベルです。 お風呂は見える部分のお掃除をしてくださり、いつもよりがんばった時くらいの仕上がりです。ただ、浴室乾燥のためのポールを置く部分や、スプレーボトルを置くための棚の下など、家庭の掃除でもここもやるけどなあ、という部分が一切掃除されおらずせっかくプロに頼んだのにとがっかりしました。 トイレも同様で、便器やタンクを綺麗にはしていただけましたが、床や壁はおそらく未清掃かさっと拭いただけ、、手洗い場も洗ってはありますが排水パイプの上にはほこりが乗ったまま。 何年か前にこちらではないプロのお掃除業社に依頼したときは時間も人員ももっと多く、もちろんお値段がしましたがこのような不満は一切なく、どこもツルツルピカピカ、こちらが恐縮してしまうほど細かな点までそうじしていただけていたので、価格差がはっきりでたとおもいます。 そういう意味で、家庭的仕上がりを求めるか、プロの仕上がりを求めるかで検討されればよいと思いますよいと思います。価格差がどこにあるのか、作業時間と作業人数を先に問い合わせるとわかるかと。
この業者さんの作業例
市販のエアコンクリーニングスプレーとプロによるエアコンクリーニングには大きな違いがあります。市販の…
詳しくみる