長い間大切に使って傷んだジーンズ・デニムを修理の職人が心を込めて直します!
あなたのデニム
こんな状態になってませんか?
おしりに穴が…
ポケットがほつれた…
他にもこんなことが...!
デニムの膝に穴が空いた...!
ファスナーが壊れた...!
パッチワークをして欲しい...!
\ こんな時は /
修理事例
破れ修理
参考価格 5,000円
ブランド Levis(リーバイス)
修理前はひどい穴あきでしたが、元通りになりました。もう履けないな…と思ってタンスに入れてしまうようなジーンズも生まれ変わらせることができます。
参考価格 1,500円
ブランド DIESEL(ディーゼル)
裏当てをしながら、穴をミシンで補強修理します。多少ダメージ感も残り、穴の上にもミシンをかけますので強度も安定します。
参考価格 4,000円
ブランド Levi's(リーバイス)
ジーンズ用ファスナーはYKKの“YZiP”(“ワイジップ”)を使用しています。ワンウォッシュなどの洗い加工に対応可能な金属ファスナーです。
参考価格 4,300円
ブランド セオリー
バックポケット口の過度な負荷による破れ補修です。しっかりした裏当てをし、カラーが馴染むようにミシンで補修しています。
参考価格 3,900円
ブランド Lee
バックポケットのほつれ補修です。一部生地がなくなってしまった場合も、デニム地を足し、ポケットステッチが可能です。
参考価格 7,800円
ブランド 不明
デニムカラーによりますが、周辺の生地が残っていた場合、比較的キレイに仕上がることが多いです。膝部分の大きな穴補修です。
参考価格 5,600円
ブランド Levi's(リーバイス)
ご自身で接着剤で応急処置をされていたので一部を切り取り、デニム地を当てて補修。ご自身で手を加える前にご相談頂くことをオススメします。
裾上げ
参考価格 5,900円
ブランド ROCK&REPUBLIC
デニムの裾幅詰めです。ブーツカットのデニムを膝の少し上辺りから細めに加工しました。また違うイメージでご着用頂けます。
参考価格 3,800円
ブランド 不明
一見簡単そうな裾上げですが、裾のアタリを残したまま裾上げをしています。職人の技が光る修理です。
ジーンズリペア・デニム修理のご利用の流れ
1.見積もりを依頼する
見積もりフォームから写真を撮り、修理したい内容を書いて、職人さんに送ります。
2.職人さんに相談する
48時間以内に、最大3人の職人さんから見積もりが届きます。料金や作業内容、納期などを比較して、希望する職人さんを選び、修理を依頼することができます。
3.直したいものを送る
職人さんにジーンズ・デニムを送ります。職人様が案内した配送方法でお送りください。
嬉しいお客さまの声をご紹介
デニム三本の補修
ディーゼルのデニム三本の補修をお願いしました。 生地の特性から補修内容もバラバラで、色々とご無理をお願いしましたが全て願い通りにしていただきました! 信頼のおけるお店ですのでおすすめいたします。
千葉県 Yさん 40代女性
柔らかいデニムで裂け始めたらどんどん穴が広がってしまって 今回4箇所補修をしていただきました。 他社さんと比べて決してお安くはなかったのですが 写真をお送りした時点で、生地の柔らかさへの理解とその補修方法に対してのコメントが信頼できたのでお願いしましたまた機会があったらお願いしたいと思います!
デニム破れ修理
デニムの股ずれの補修をお願いしました。穴の開き方がひどく、他店で一度断られたほどです。見積もりをお願いしたところ、補修の仕方の提案、また分かりやすく説明もして頂きました。仕上がりは思っていたよりも良く、補修のあとが、ほとんど分からないほどです。発送等の対応も大変迅速でした。
デニムの股破れ補修
とても気に入っていたデニムの股部分が破れてしまい、素人が自力で補修しようとして状況が悪化してしまいました。 丁寧にコミュニケーションを取ってくださり、どのように作業するのかがよく分かり安心でした。 大変満足でした。 永く愛用して穿きたいと思います。
素晴らしい仕上がり!
騙し騙しで履いていたジーンズでしたが、さすがに両ポケットがほつれて&おしりの部分が擦れている状態では厳しく、しばらくクローゼットの中に眠っていました。お店に行くのは手間だったのですが、写真で見積もりも気軽にできましたし、お値段も良心的。そして、何より修理のクオリティーが素晴らしいです。
お願いしてよかったです。
ジーンズの膝の穴埋めと補強をお願いさせていただきました。時間はかかりましたがとても綺麗に修理されていたので感動ものです。お気に入りのジーンズなので、これからまたたくさん履けることが嬉しいです。ありがとうございました^_^
ジーンズ修理ならお任せください!
ユアマイスターの熟練の職人たちがご要望にお応えします
実績ある職人さんが多数
ジーンズソムリエ資格を持った熟練の職人さんがいるから、どんな壊れでもご相談ください!
ブランドも対応実績あり
軽くて耐久性に優れているブランド品。使い込むほど味が出るからこそ長く使いましょう。
写真でかんたん見積もり
写真をとるだけで見積もりが可能。修理と購入どちらがおトクかぜひ比較してみてください。
メッセージ機能で
職人さんに気軽に相談
直したい箇所の追加やご要望は、メッセージ機能を使って職人さんに相談できます。
プロが答えてお悩み解決
業者さんに衣服のお直しをしてもらうために衣服を送りたいのですが、送るダンボールや入れ物は自分で用意するのですか?
ご自身でのご用意をお願い致します。入れ物等はお客様次第になります。レターパックで送ってこられるお客様もいらっしゃいます。
プロのデニムのお直しと、自分でやるお直しでは、どこが一番大きく違いますか?
モノにも、お客様にもよると思います。プロの場合、設備は充実しています。例えば、デニムだと専用のミシンがあるので出来映えには差があると思います。
業者さんが衣服のお直しをしていて、お客様に満足していただいたと思う瞬間はどんな時ですか?
修理したものをお客様に、お見せした時に、満足していらっしゃった時です。あとは、ウエストの詰め修理ではフィット感で喜んで頂いたときです。お手紙を頂いたときもあり、非常に嬉しかったです。
衣服のお直しのプロとして、ここだけは自信があるという技術や修理内容は何ですか?
デニムの全般、特に生地が厚い物を縫えることが自信です。設備も揃っているので、縫いにくいものはお任せください。
Q.見積もり内容の確認や変更はどこからできますか?
A.マイページ上の見積もりの管理より、ご確認いただくことができます。変更点がある場合は、見積もりの詳細画面の下部にあるメッセージ機能を利用して、職人さんへ変更をお伝えください。
Q.注文が確定した後はどうすればいいですか?
A.お客さまにて、依頼品の梱包・配送をお願いしております。袋だと破損の原因となるので、靴箱や段ボールがよろしいかと思います。
Q.キャンセルはできますか?
A.職人さんからの提案に満足いただけない場合はキャンセルすることも可能です。キャンセルした場合は料金は発生しません。ただし、注文後のキャンセルは店舗によって発生する場合があります。
Q.職人さんの修理が完了した後はどうなりますか?
A.修理が完了するとお客様宛てに修理完了通知がメールで届きます。 その後、職人さんからお客様に依頼品を返送します。通常だと通知があってから1〜2週間を目処に依頼品がお手元に届きます。
Q.支払タイミングや支払い方法を教えてください。
A.お支払いのタイミングは、サービス提供後、プロから作業完了の報告があった翌月に請求となります。 お支払い方法は、クレジットカード決済のみ対応になっています。Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubのみ使用可能です。(デビットカードのご利用はできません)予めご了承ください。
最終更新日 2025年4月