本日は浴室クリーニングになります。
オプションで鏡のウロコ取りもご依頼頂きました。
やる前の画像を見るとほとんど鏡の役割を果たしてないですね。笑
まず鏡のウロコ汚れの原因は水垢です。
水垢の主な成分は二つあり、ひとつはカルシウム塩で、もうひとつはケイ酸塩です。カルシウム塩はアルカリ性の汚れなので、酸性の洗剤を使うときれいに落ちます。
しっかり綺麗にさせて頂いて
お客様に確認して頂きました!
鏡のウロコ汚れは水垢などが蓄積していくことで頑固な汚れに変化します。
そこで毎日の習慣の中に“ながら掃除”を組み込んで、ウロコ汚れと鏡のくもりを予防しましょう。
“ながら掃除”のチャンスは歯磨きタイムにあります。
歯磨き粉の細かい粒が研磨剤の代わりになるからです。
歯磨きの時に歯磨き粉を少量だけ雑巾や捨てる布につけて、クルクルッと汚れた部分を掃除します。あとは軽く濡らしたタオルなどで歯磨き粉をふき取ればスッキリします。
軽いウロコ汚れなら毎日の歯磨き粉掃除で消えますし、鏡のくもり予防にもぴったりです。
ぜひ、試してみてくださいっ!
9:00〜18:00
毎週水曜日
〒1540014 東京都世田谷区新町2-2-20-305