実際にタンス修理の業者さんに依頼したお客さまの、感想や評価をご紹介します。
口コミには投稿日が記載されていますが、投稿日と現在とでサービス内容が変更されている可能性がございます。
必ずタンス修理の最新の情報をご確認ください。
業者さんを探す場合はこちら
並び替え:
ネモンティさん(60代)
2020/08/15
タンス修理(桐たんす修理)
43年前の婚礼ダンスの引き出し3つの底が壊れ、開閉できない状態でした。さらに把手も3つ壊れていました。廃盤になった把手に似たものを探してつけ、引き出しの底は新品に。また、その場で「かんな」で削り難しい微調整をして開閉可能に。親からもらったタンスが生まれかわり使えるようになって感激です。さすがプロの技です。
yokoチャンさん(60代女性)
2019/10/15
タンス修理(桐たんす修理)
40年前、婚礼用品として、和ダンス・洋服ダンスのセットで買ったタンスです。娘が欲しいという事で、しばらく使っていなかった和ダンスを、渡そうとタンスの引き出しを出しました。ビックリ!底が抜けていました。どうしようかと調べた所、あなたのマイスターで修理えてもらえるとわかり、早速お願いしました。簡単に申し込みができ、メールでの質問にもわかりやすく対応してもらえました。出来栄えも満足でき、修理費用も思ったほど高くなく助かりました。家具で修理がある物が出てきたら、またお願いしようと思っています。
家具やインテリアの修理でお客さんの自宅を訪問する場合、基本的には対応地域内の予約しか受けていません…
詳しくみるお客様が要求されてるレベルに到達し、金額以上の仕事をすること。お客様に喜んでいただく仕事をすること…
詳しくみる開始の時間に関しては、10分単位で指定していただくことが可能です。ですが、交通事情や天候など様々な要…
詳しくみる家具やインテリアの修理では、見積もりから実際の作業までに料金や納期が変わることは考えられます。ただ…
詳しくみる主な原因は、直接仕事を受けているか、別の会社が窓口になっているかの違いによるものです。また、事務所…
詳しくみる