靴修理工房REPAIRIST | 靴修理
京都・桂のREPAIRIST こだわりのレディース靴修理~
店長:
驚きと感動をお届けします。
- かかと修理:30分
ユアマイスター安心への取り組み 保証サービスやサポート体制があります
靴修理の料金
オールソール交換(税込)
ハーフソール補強(税込)
インソール交換(税込)
かかとゴム交換(税込)
つま先補強(税込)
ヒール巻き交換(税込)
履き口補修(税込)
ファスナー修理・交換(税込)
職人さんのポイント
《靴修理を身近に感じていただけるように》
最高の仕上がりをお求めのお客様にご満足していただけるよう妥協しない仕上がりを追求しています。
お客様の立場になって、最善のご提案をさせていただきます。
丁寧な作業で高品質な仕上がりをご提供させていただきます。
当店のことをもっと詳しく知りたい方は以下のホームページにアクセスしてください。
https://repairist.jimdo.com/
《より永く履いていただけるよう 靴のためにできることを》
オールソール交換はもちろん、ハーフソールやトップリフト交換、傷の補修やクリーニング等幅広く行います。
お客様に喜んでいただくだけでなく、『靴に優しく』をモットーに。
《貴女の大切な靴をお任せください。》
人それぞれにお気に入りの靴があると思います。
長年共にした靴や思い出の靴など理由は様々でしょう。
愛着のある靴であれば「これからも履き続けたい」とお考えのはず。
そんな時はまず当店にご相談ください。
REPAIRISTがお客様の期待以上の仕上がりで驚きをお届けします。
確かな技術で修理いたしますので、是非ご利用ください!
サービスの特徴
靴修理のセールスポイント
ご期待以上の仕上がりを目指しています。
所要時間の目安
- かかと修理:30分
キャンセルについて
弊社とお客様で最終確認を経て正式にご依頼となりますので、
ご注文品の修理着手後のお客様のご都合によるキャンセルはお受けできません。
(クーリングオフ期間内は除く)
驚きと感動をお届けします。
確かな技術で修理いたしますので、是非ご利用ください!
■ピンヒールゴム交換
・ピンヒールゴム交換(スタンダード)
ヒールの高い靴やヒールの接地面積が小さい靴に使用されていることが多いピンヒール。
プラスチック製ヒールの中に鉄パイプが埋め込んであり、その鉄パイプに鉄芯のついたピンヒールを差し込みます。
・ピンヒールゴム交換(アッパークラス)
アッパークラスのピンヒールは3種類あります。
写真一番左はVIBRAM社製ピンヒールです。
VIBRAMのゴムは信頼度が違います。
写真真ん中2つはイタリアCASALI社製ドッピオストラトです。
二層構造になっており、音鳴りしにくく滑りにくい材質です。
厚みもあるので耐久性も高いです。
色は黒とベージュがあります。
写真一番右はイタリアCASALI社製ドッピオストラトCROSSです。
上のドッピオストラトと同じ構造で、凸凹のある登山ヒール柄でよりグリップ力に優れています。
■トップリフトゴム交換
・トップリフトゴム交換
ピンヒールゴムよりも面積が大きくて、釘を打って固定するゴム交換です。
ゴムの大きさや種類により価格が異なります。
■かかと部分補強
・かかと部分補強
一体型ソールのかかとの減りを傾斜ゴムで補強します。
■つま先ラバー補強
レディースの靴にはつま先が尖っている形状の靴が多く、擦り減りやすいです。
気付いた時には先端に穴が開いてしまっていたことはありませんか?
・つま先ラバー補強
つま先をラバーで補修しました。
今回のように穴が開いてしまっていても修理は出来ます。
何とかなりますので、諦めずにご相談ください。
早目にお持ちいただくと見た目もキレイに仕上がります。
■トゥスチール
・ヴィンテージトゥスチール(シルバー)
・トライアンフスチール(ゴールド)
画像の黒靴はチャーチのレディース靴です。
ドラマの影響もあって、女性の間でも大人気です。
鉄製なので強度は抜群です。
ハーフソールとは 靴底の前半分を補強する修理です。
前底がすり減って薄くなった靴や滑りやすい靴の補強に最適です。
色の種類も豊富にご用意しております。
継ぎ目は極力目立たないよう自然な仕上がりに努めています。
■ラバーハーフソール
・VIBRAMスタンダードハーフソール
信頼のVIBRAM製の中でリーズナブルなタイプです。
・VIBRAMエクスプローションハーフソール
グリップ力に優れており、滑りにくいタイプです。
・VIBRAMラインハーフソール
屈曲性に優れており、ソールが硬くなりにくいタイプです。
レディースのオールソールはソール交換とヒールのゴム交換の修理になります。
プラスチックヒールは流用させていただきます。
ご希望に応じて、ヒール交換やヒール巻き替えも承ります。
・レディースレザーオールソール
同じオールソールにしても仕様や素材によって料金が変わっていきます。
お好みや予算に応じて最適なご提案をさせていただきます。
ヒールに巻いている革が傷んだ時は革を巻き直すことが出来ます。
画像のヒールはスタックヒールという木目調の革で巻き直しています。
スタック革は好みの色合いに調整することが出来ます。
スムース革やスエード革は似寄りの革をお探しします。
サンダルは露出が多いので、中敷きの汚れや劣化が気になりますね。
気になったら、新しい中敷に交換しましょう。
・中敷き交換
高級ブランドでも合成皮革を使用していることが多く、履いていなくても劣化してしまいます。
中敷を新しくするだけで、靴の印象もガラッと変わりますよ。
ファスナーの具合が悪くなっても、必ずしもファスナー本体を交換しなければならないということはありません。
補修やスライダー(動く金具)の交換で済むことが多いです。
しかし、画像のようにエレメント(務歯)という噛み合う部分が損傷している場合はファスナー本体の交換が必要です。
ファスナーは保管時に折れ曲がっていると痛みやすいです。
自立しないロングブーツにはブーツキーパーを使用すると良いです。
【Before】
■シャネル
■スポンジオールソール
【After】
劣化したウレタンソールをスポンジソールで貼り替えました。
カラーリングはオリジナルに近くなるように仕上げました。
【Before】
■コールハーン
■レザーオールソール+スタックヒール巻き替え
【After】
ウレタンソールのスタック革巻き仕様からレザーソールに貼り替えました。
併せてスタックヒールも巻き替えて、磨き上げました。
【Before】
■Repetto(レペット)
■革当て補強
【After】
穴を塞ぐために革で補強しました。
併せて厚みのあるトップリフトゴムに交換することで同じ症状にならないよう予防しました。
【Before】
■TOD’S(トッズ)
■傷補修+色補修
【After】
傷を補修してから色補修しました。
①見積もり
写真を撮って、送るだけ!簡単にお見積りを出せます。
②注文確定
修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。
職人さんと相談して修理内容を決めます。
③発送
サービスページ内に記載された送付先住所、もしくはマイページのメッセージ機能から案内された送付先住所宛にお送りください。
④修理
プロが修理に取りかかります。
修理が完了するとお客様宛に修理完了通知がメールで届きます。
⑤受け取り
サービス完了後は、マイページ上でプロの口コミを投稿をお願いします!今後のサービス向上にも繋げていきます!
作業例
Before
After
■参考価格:¥4,860■ブランド:エルメス ■修理内容:VIBRAMエクスプロ... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥8,800■ブランド:CHANEL(シャネル) ■修理内容:ハーフ... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥19,800■ブランド:カンペール ■修理内容:オールソール交換+... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥2,700■ブランド:Ferragamo(フェラガモ) ■ハーフソ... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥3,240■ブランド:ルイヴィトン ■修理内容:ハーフソール すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥19,800■ブランド:CAMPER(カンペール) ■修理内容:カ... すべてを見る
送料について
往復送料無料(修理料金に含まれています)
靴修理の口コミ・評判
真悟さん(30代)
2019/05/26
靴修理
良心的でまた頼みたいと思えるお店でした。
リーガルの靴【706RBH】をリーガルリペアで修理依頼しようとしましたが、店舗に直接向かわなくてはいけなくその時間が中々が取れないので、ネットで何処か良いお店は無いかと検索したところ、こちらのお店を発見し依頼をさせて頂きました。
オールソールとアッパーのつま先の傷の補色をとても綺麗にしてくださって、蘇りました。
新品の革靴を買った方がコスパが良いのかもしれないとも思いましたが、この靴を履いて一人旅へ行ったりと、沢山の思い入れのある革靴だったので修理依頼をしました。かなり満足しました。
職人さんの対応もとても良く、またこの方に頼みたいと思いました。
その時は宜しくお願い致します。
ATさん(40代)
2019/09/08
靴修理
完璧
12年ぐらい前に買った革靴で、気に入って愛用していました。
革底が傷み、近所の靴屋でゴムのソールを勧められ装着しましたが、3−4年で剥がれてきてしまいました。
なんとなく、革底の方が靴が呼吸が出来るような気がして、革底に戻したいと思いましたが、近所に靴職人は見当たらず、ネット検索でREPAIRISTを発見しました。
質問へのリプライも早く、誠実そうな印象がしたのですぐにお願いしました。
できあがりは,まさに思い通りでした。大感謝です。
ゆうさん
2020/09/19
靴修理
カンペールのパンプス
ソールが割れてしまったカンペールのパンプスを直していただいて、ありがとうございました❗再起不能と思ったのですが、藁をもつかむ思いでお願いしたら…、大満足の仕上がりです❗ソールがボロボロに割れてしまったのを、全体に交換してもらいました。もともと履き心地をとても気に入っていた靴なのですが、お修理後も快適にはけています。また修理を必要な靴が出てきたら、ぜひお願いしたいと思います。
みずさん(30代)
2020/07/18
靴修理
しっかり対応いただきました。
当初の予定通りのスケジュールで、マルジェラの大事にしていたスニーカーの底をしっかり修理いただきました。私の要望は一部の削れた箇所ではなく、そこ全体を入れ替えていただいて修繕したことができるだけ分からないようにしてほしいというものでした。オーダーの通り、この商品を持っていない人が見たら分からない出来だと思います。履くのはこれからなのですが満足です。ありがとうございます!
匿名希望(40代)
2019/11/23
靴修理
履き心地
ソールが擦り減り、どこで修理したらよいか迷っていました。こちらのサイトに出会い、
カンペールのソール交換実績のある店舗を見つけました。
見積額、ソールの交換方法、ソールの種類について詳しく説明してくださり、安心してからの依頼をする事ができました。
出来上がりのソールは、とても綺麗な状態です。
また、履き心地は戻りました。
ありがとうございました。
匿名希望(〜20代)
2019/07/20
靴修理
革ストラップ修理
サンダルのストラップが接着部分から外れてしまい、一度違う店舗で修理をしたもののすぐにまた外れてしまったので、利用させて頂きました。
早急で丁寧な対応、予算を尋ねてくださりその中で、修理方法をご提案いただき、しっかりと仕上げて頂きました。中で革を繋いで外れないようにしてくださって履けるようになって嬉しいです。また利用させて頂きたいと思います。
匿名希望(60代)
2020/09/09
靴修理
ハーフソール修理
靴底の革に穴が開き、修理をお願いしました。
ソールはラバーソールでリーズナブルですが、とてもキレイに仕上げて頂きました。
ご連絡もとても丁寧で気持ち良く依頼ができました。
もっと早く知っていれば、他の靴も修理をお願いしていたと思います。
是非また修理が必要な時はお願いしたいと思います。
どうもありがとうございました。
YUさん
2022/02/20
靴修理
カンペールの修理ありがとうございました!
気に入っていたカンペールのブーツの
靴底が割れてしまって、修理を依頼しました。もう捨てなければいけないのかと思っていた靴が生き返って本当にうれしいです。靴底全体を交換してもらい、新品のように綺麗になり満足です。ありがとうございました!
J太郎さん(40代)
2019/09/29
靴修理
靴のソール修理
希望する日までに仕上げていただきました。先方に到着後直ぐ状態と修理内容について案内が届き安心して任せることができました。ありがとうございます。
えみさん(40代)
2021/12/14
靴修理
ありがとうございました♡
仕上がりはもちろんですが、納期も早くて驚きました‼️
お出かけに間に合って嬉しいです。
ありがとうございます!
匿名希望(30代)
2020/04/29
靴修理
綺麗に仕上がっていました
ミュールの修理で
かかとの減りとハーフソールの補強をお願いしました。
綺麗に仕上がっており大変満足しました。
匿名希望(40代)
2020/04/08
靴修理
かかとのゴム交換とつま先の補強
かかとのゴムと爪先がすり減って来たので、ゴム交換と爪先の補強を依頼しました。綺麗に仕上がり、履き心地も満足です。
靴の修理・お手入れのよくある質問
靴のヒールを、元の高さよりも高いヒールに交換していただくことは可能なのでしょうか?また、違う高さのヒールをつけると靴が壊れやすくなりますか?
極端に高くすることはおすすめしませんが、靴のバランスを考慮しながらご提案させていただきます。
靴のヒールを交換することによって、履き心地が変わることはありますか?
履き心地は変わると思います。
靴の色補正について、どんな色の靴でも補正をお願いできますか?また、補正してもらう際に使用する色を指定させてもらうことは可能ですか?
難しい靴もあると思います。一度ご相談いただければ、お客様のご要望にお答えいたします。
大きいサイズの靴を、小さく調整してもらうことはできますか?また、調整した結果、靴の形が崩れてしまうことはありますか?
インソールを入れて調整出来ます。
靴の修復が不可能だと判断された場合、業者さんに送った靴や負担額はどうなりますか?
お客様がご返送をご希望の場合は着払いにて返送させていただきます。キャンセル料はいただきません。お客様が当方で処分をご希望の場合は費用は発生しません。
靴の修理をしていて、お客様に満足していただいたと思う瞬間があれば教えて下さい。
お渡し時のお客様の笑顔を見ると嬉しいです。
靴の修理をしてもらう際、お見積もりは「メールでやり取り」「靴の写真を送る」「修理して欲しい靴が到着した時」の段階で行いますか?
靴を配送いただてから正式なお見積もりをご連絡させていただきます。
靴の修理中に思わぬ傷などを見つけた場合、お見積もり時に決定した料金や納期から修理期間が変わることはありますか?また、連絡などをもらえますか?
基本的に変わることはございませんが、万一変更がある場合はご連絡させていただきます。
店長
営業時間
10:00~18:00
定休日
木曜日・祝日
所在地
〒6158194 京都府京都市西京区川島粟田町36-8アイビーカワシマ1F
ご依頼内容
閲覧中の業者さんはこちら
靴修理工房REPAIRIST