備前表町皮革美藝 | 鞄クリーニング
〈お客様のご要望に合わせて〉財布や革バッグ、鞄クリーニングは備前表町皮革美藝で決まり!!
店長:
お客様のご希望添えるように一緒に相談させてください。
ユアマイスター安心への取り組み 保証サービスやサポート体制があります
鞄クリーニングの料金
布バッグ(税込)
レザーバッグ(税込)
職人さんのポイント
お客様の「ここまでしてほしい」を叶える。
修理してほしいというお客様に対して、キレイにするのか、なるべく元通りにしてほしいのかなど、あらゆる要望に応えます。
「ここまでしてほしい」という要望を叶えることができるようにしています。
私たちは、メーカーさんに断られたものであってもご相談させて頂いています。
革靴のメンテナンス、キズや汚れを直す
大事な靴のメンテナンス方法として「洗う」「キズ・変色」を直す事を提案します。汚れ易い靴を綺麗に維持する為に当店では「クリーニング」と「カラーリング」を行っています。スエード、ラム、クロコ、カンガルー、うなぎ、カバ、ゾウ等、今では手に入らない材料(革)でも、多数実績がありますので、まずは御相談下さい。
最先端の洗浄技術と色補正
汚れに合わせてアルカリ溶液、マイクロバブル水などを使い分けて洗っていきます。これを行なうことにより、素地を出来るだけいた雌\図に、最大限の汚れを落とせます。色補正では、小さい傷やスレを修復するために行います。本来の風合い・艶・色合いを再現していますよ!
サービスの特徴
鞄クリーニングのセールスポイント
最先端の洗浄技術で驚く程綺麗に
キャンセルについて
弊社とお客様で最終確認を経て正式にご依頼となりますので、ご注文品の修理着手後のお客様のご都合によるキャンセルはお受けできません。(クーリングオフ期間内は除く)
「ここまでしてほしい」をきちんと叶えるして
店主の石尾輝久です。
修理してほしいというお客様の要望に対して、使える状態にしてほしいのか、綺麗にしてほしいのか、なるべく元通りにしてほしいのか
要望に応えつつ、修理しすぎないように、そして「ここまでしてほしい」を叶えられるようにしています。
メーカーさん断られた物でもご相談させていただます。
岡山県岡山市の駅前中心部にあります。現在は修理、買取見積もり専門店になります。店頭に修理サンプルの靴・カバンを展示していますので、すぐ見つかると思います。表町在店時のポイントカードは現在も使用できるようになりました。ぜひ、ご利用下さい。また、現在提携の駐車場はござません。お越しの際は一度お問合わせくださいませ。
基本的なクリーニングのコースで、良くお手入れされているバッグのリフレッシュとお考え下さい。 特殊洗剤でクリーニングした後にバック用クリームで磨きます。但し、カビのトラブルが有るバックは+¥2,100~が必要となります。
注)クリーニング(洗い)→磨きのコースですので、キズ・変色・シミ・スレ・インク・ペンキ付着等は改善されません。(インク・ペンキ等は周辺の革の色と一緒に抜く作業が必要で、必然的に色抜き部の修正でカラーリングが必要となります)
クリーニング・コースの目的は、汚れ落としと栄養補給です。もちろん、布と革で出来ているエルメスのガーデンも洗えます。
クリーニング前
クリーニング後
注)超撥水加工は、クリーニング後に革表面へ透明な皮膜を形成させ、水の革への進入を長期間に渡って防ぎます。
注)LOUIS VUITTON モノグラム・イディール(布地にマークがついている)のクリーニングはお断りしております。
注)Chistion Diorのナイロン生地バッグのクリーニングはお断りしております。
キズ・変色・シミ・スレ・インク・ペンキ付着等トラブルの有るバッグのクリーニング(洗い)・カラーリングのコースです。当店に持ち込まれる大部分のバッグはこちらのコースです。又、持ち手・ベルトのカラーリング及び、カビトラブル対応はオプションとなります。
従来技術で作業を行う他店は「シミの濃い色に合わせて全体の色を変えるしかない」「シミのトーンを少し明るくした程度の色に変更して目立たなく仕上げる」が普通ですが、最新技術の当店では殆どありません。これは大きな違いです。
最初の状態
長年大事に使われていて、かなり痛んでいる様に見えますが、実は革は殆ど痛んでいなません。
しかし、見た目が悪いのは、汚れ・小さなシミ・色落ちにより、実際のダメージ以上の外観になっている為です
洗い・染み抜き
①色々な洗い方が出来るので、鞄の素地を出来るだけ痛めずに、最大限汚れを落とせます。
②革鞄のシミ抜きは、本当にシミ抜きを行っています。
(服のシミ抜きとは常識が違いますので、シミが消えたりはしません)
仕上げ後
③バッグのカラーリング・コースではクリーニング後に残ったシミの隠しや、小さいキズ・スレ・変色等の修復を複数の技法を駆使し行う。
④当店のバッグ・カラーリングは他店と比較し発色が違います。
⑤バッグの持ち手や、スエード・バッグ(ベージュ、白以外)の色落ちをカラーリングできま すが、これは色止め技術が違う為です。
バッグ・クリーニングで他店を既に御利用になった方は、その際の他店説明と全く違う事に驚くと思いますが、これが、百貨店・ブランドショップから信頼されている理由です。
お客様が御自分でなんとかしたいと格闘した痕跡(マジック痕)を抜き、色ハゲ部分と同時に色直しを行った後の最終仕上げ作業中です。
これは、表面に極薄い透明な膜をつくり、表面を守りますので結果としてバッグ寿命を伸ばす事になります。勿論、最初より色落ちも、落ち難くなっています。
注)超撥水加工とは異なります。
注)カラーリングは本体外面のみ施工した場合の料金です。持ち手、内側の革のカラーリングは別料金となります。
注)超撥水加工は、革表面に透明な皮膜を形成させ、水の革への進入を長期間に渡って防ぎます。
注)LOUIS VUITTON モノグラム・イディール(布地にマークがついている)のクリーニングはお断りしております。
注)Chistion Diorのナイロン生地バッグはお断りしております。
注)色直しの呼称について、当店の様な修理業務を行う店では一般的に「色直し・キズ直し」を、補色・塗装・カラーリング・染色等・インキング・・・、色々な呼び方をします。確実な定義はないので、各店で好きに呼称しています。
当店の定義
①深さのあるキズは補色(色でキズを埋めるイメージ)で対応
②革に色が染みこまない物は、特別塗装で対応
(他店で大きな問題となった、ペンキ塗装とは全く異なります)
③革の色抜けは染色で対応です。
当店では、革の状態によってこれらを組み合わせて作業しますので、カラーリング或いは、色直しと呼んでいます。
1,見積もり
・「ご予約内容」より、ご注文いただく修理内容と品数(靴両足で1点)を選択して「確認画面へ」を押してください。
※ご予約後必ずお見積り致しますので、この時点での金額はあくまで参考価格となります。
※お見積りは無料です。
※「ご予約内容」では選択できない修理をご希望の方は「オールソール」よりご予約の上、
お見積り時にお客様マイページ内のメッセージ機能にてお写真やご要望をお送りください。
・確認画面にてお客様情報のご入力とお支払い方法をご選択ください。
2,発送する
・ご予約後、この様な画面がご覧いただけます。
・お見積りは「マイページを見る(赤丸)」からお受け致します。
※マイページ内の「予約の管理」の「メッセージを確認する」よりメッセージ機能を使用して
お品物の状態写真や詳細をお知らせ下さい。(損傷部分の写真・靴全体の写真、ご要望等)
・お品物の状態・詳細を確認後、金額・納期をご提示させていただいております。
・「ご予約内容」では選択できなかった修理をご希望の方はこの時にお伝えください。
・最終金額確定はこちらのお見積り時となります。
※メッセージ機能の使用料は一切かかりません。
メッセージ機能を使用してのお見積もり料も一切かかりませんので、お気軽にご予約下さい。
3,発送
・お見積り金額(最終確定金額)にご納得いただけたら、弊社に靴をご配送いただきます。
・ご配送先はマイページ内のメッセージ機能にて注文確定時にお知らせします。
・お客様のお名前、住所、電話番号、注文内容を記載した用紙(裏紙でも何でも構いません)と一緒に修理品をお送りください。
※ご配送に関わる梱包や送料はお客様のご負担となります。
※郵送中の破損等は、当店では保証出来かねますのでご注意ください。
4,修理
・修理対象のお品物が当社に到着後、状態を確認します。
※状態によっては修理できないこともありますのでご了承ください。
・状態の確認後に何か変更がある場合は必ずマイページ内のメッセージ機能にてお知らせします。
5,受け取る
・修理終了後、同封された用紙に記載された宛先へ
メッセージ機能にてご連絡させていただいた後、返送させていただきます。
ご質問ありがとうございます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
作業例
Before
After
■参考価格:¥14,256■ブランド:HERMES(エルメス) ■修理内容:オ... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥5,940■ブランド:HERMES(エルメス) ■修理内容:デニム... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥5,940■ブランド:コーチ ■修理内容:簡易クリーニング すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥1,188範囲により価格は 異なります。カラーリングの際は 下処理... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥8,640■修理内容:染め革のコードヴァンのカラーリング。 すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥4,752■ブランド:agnes b(アニエス・べー) ■修理内容... すべてを見る
送料について
往復送料無料
鞄クリーニングの口コミ・評判
匿名希望(50代)
2020/04/13
鞄クリーニング
シミだらけから、蘇りました!
クローゼットにしまいこんでいた布製のブランドバッグが、赤い染みだらけになってしまいました。ほぼ新品でもあり、諦めきれずにすがる思いで、こちらで染み抜きをお願いしました。表側からはほぼ見えなくなりました!すごいすごい!
シミが根深かったようで、思いがけず時間はかかりましたが、途中経過をお知らせいただくなど、お人柄を感じるメールでの丁寧な対応があり、長期間でも安心しておまかせすることができました。
顔の見えない相手に、自身の大切なものを修理委託するのはなかなか勇気のいることではありますが、本来ならきっと出会えなかった遠方のプロの方に依頼できるシステムはありがたいなあ、と思います。
candyさん(50代)
2023/05/16
鞄クリーニング
エルメスのガーデニングパーティー
父の介護で自宅を留守にしている
間 親友からの形見分けの
エルメスのバッグにカビが
生えてしまいました。 エルメス公式、ネットで調べた
数件に画像付きで お問い合わせ
した所クリーニング出来ないと
お返事が来て半ば諦めてた時
備前表町皮革美藝さんに出会いました。
何度も親切丁寧な心のこもった
メールのやり取りも感動しましたが
仕上がりが私はパーフェクト。
バッグが蘇りました。
お手入れアドバイスも頂き
感激です。
皆さん諦めてたバッグを
是非蘇らせて下さい。 オススメの
ショップです。
匿名希望(40代)
2019/07/29
鞄クリーニング
革製カバンの油よごれ
初めて利用するので、不安でしたが、
最初のメールで、仕上がり具合に応じて、予算も含めて、具体的に何パターンか提案して頂いたので、こちらにお願いしました。
こちらも不慣れで、配送で、手間取りましたが、迅速なやり取りで、ご対応頂きました。
仕上がりも予定より早く、思っていた以上だったので、とてもよかったです。
また機会があれば、お願いしたいです。
匿名希望(50代)
2022/09/09
鞄クリーニング
綺麗になりました!
ビトンのお財布を出したのですが、ファスナー布と中はとても綺麗になりました。ただ、財布の表面は薄いグレーでマヒナレザーだったためか、凄い!と感動!はありませんでしたが、物を痛めない配慮と受け取り、満足しました。お世話になりました。
Suzy さん(50代)
2018/09/25
鞄クリーニング
シミ取り
エルメスのフールトゥなシミ取りをお願いしました。キャンバス地は難しいのか、いくつかのお店で断られましたが、こちらでは快く引き受けてくれました。
仕上がりも綺麗で確かな技術をお持ちだと思います。
匿名希望(30代)
2018/02/08
鞄クリーニング
新品のときの質感が戻った
家族にプレゼントで貰った名刺入れ。ややカサカサになってましたが、クリーニングをして新品のときの感じが戻ってきました。
長くつかいたいものは定期的にちゃんとした手入れが必要だなと感じました。
とっとこ公太郎さん(〜20代)
2018/04/19
鞄クリーニング
大満足です!
写真だとわかりにくいかもしれませんが、
ずっと気になっていた全体的な黄ばみをしっかり落としていただけました。
カバンの修理・お手入れのよくある質問
オーストリッチのバッグにカビが生えてしまったのですが、クリーニングで綺麗になりますか?
軽度のカビはクリーニングで綺麗になりますが、 中程度以降のカビのコロニー跡は生地の変形や脱色がおこり、 クリーニングのみでは綺麗になりません。 より目立たなくするために、合わせてカラーリングをお勧めしています。 オーストリッチ生地のお色や配色によっても お勧め内容が変わります。 現在の携帯カメラなどでは画像判断しにくいため ビニール袋に包んでのご来店をお勧めいたします。 なお、重度にカビが生えてしまったバッグは 店頭の外にて判断させていただく場合がございます。 なお、他のお客様のお品物を預かっている都合上 やむを得ない対応となります。あしからずご了承下さいませ。
職人さんが修理を始めてから、見積もり時に決めた納期、料金が変更になることはありますか?また、納期、料金が変更になった際には連絡していただけますか?
変更になる場合はございます。修理の場合、多様な原因で納期や料金が変更になる場合がございます。納期や予算に変更が出る場合は、一度 状況を連絡致します。変更の確認連絡後は ご了承を得たのちに作業を中止、もしくは再開いたします。
鞄修理のプロとして最も自信のある技術、修理内容は何ですか?
1番自信のある技術は、手作業による縫製技術になります。 革の状態を判断し、使用時の癖革の歪み 縫製し直す際のズレだけでなく 糸を解く際の革のダメージも考えつつ ときには革へのメンテナンスも行い縫い上げて行きます
修理をお願いしてからキャンセルをすると、キャンセル料はかかりますか?また、具体的にどの段階からキャンセル料がかかりますか?
キャンセル料は 基本的には かかりませんが、キャンセル代をお支払いただく場合は 主に次の2点が多いです。1.材料仕入れなどの購入や支払いが発生している 2.作業開始済みの場移などです。 キャンセル料の算定は こちらの判断で算定いたします。 あらかじめご了承下さいませ。
店長
営業時間
AM12:00~PM8:00
定休日
原則火曜日定休
所在地
〒7000904 岡山県岡山市北区柳町1-3-5
ご依頼内容
閲覧中の業者さんはこちら
備前表町皮革美藝