ゴルフ用品修理のお店の検索/価格をみる
修理の頼みかた簡単3ステップ
さらに詳しく1.写真を撮る

写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する

修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る

職人さんに直したいものを送ります。
見積もりをしてからの注文なので安心
・直したい箇所の相談が会話形式でできます
・見積もりのキャンセル料はかかりません
来店の必要がありません
・職人さんのお店に郵送
・送料負担は見積もり時に確認できます
ゴルフ用品修理の料金の相場
ロフト調整 | 300〜1,000円(税込) |
スパイク修理 ソール交換 | 14,000〜16,000円(税込) |
アスクマイスター ゴルフ用品修理のプロが答えてお悩み解決
作業内容と他の方の作業の込み具合にもよりますが、なるべく対応させて頂きますので、ご相談ください。
指定は可能ですが、当然無理な時もありますので相談に乗ります。
その都度ご相談ください。出来る場合もございます。
もちろん可能ですのでご遠慮なくご相談ください。
フード部分のホックのはずれ、ファスナーの修理は対応しております。バッグ本体のホックには対応できません。
ゴルフバッグの修理に関しては承りかねますので、ご了承ください。
バックのどこを修理するかによりますので返答しにくいです。
修理内容によって対応できます。
シャフト交換でしたら1・2本でしたらお店に到着後、2・3日で仕上がります。アイアンなどのセットの場合は1週間前後を目途にして下さい。
修理にもよりますが、早ければ当日、遅くとも1週間程度でできるものが殆どです。まずはご相談ください。
修理内容により異なります。その都度お尋ねください。
どんな修理かわからないのでわかりません。
古いヴィンテージクラブは、それなりの対処が必要なものもあります。特殊なソケット、ねじ付きシャフト、革巻グリップ、パーシモンヘッド等。ご不明な場合はお問い合わせください。
修理は可能ですが、パーシモン(木製)ヘッドのクラブなどお受けできない場合がありますので、詳しくご相談させて頂きます。
古いクラブは特にウッド系や革巻きグリップなど、特殊な場合がありますのでご相談ください。
どのくらいかわかりかねますので答えが難しいです。
出来ます。 修理の詳細は、細かく説明させていただきます。 (メッキ直し、錆の付いたシャフト交換、ヘッド塗替え、グリップ交換など)
鞄職人さんに見せられた方が良いように思います。すべて解いてから、組立て直すこともあるかもしれません。フードの修理は意外と簡単なのですが。
ユアマイスターからのお知らせ
2023.02.22
いつもユアマイスターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度 、 2023年3月1日(水) から、ハウスクリーニングカテゴリー以外の一部サービスのご注文に対しても、サービス利用料を適用いたします。
サービス利用料とは?
■2023年3月からサービス利用料を適用する対象カテゴリー
・家具・インテリアの修理・お手入れ(一部)
・椅子・ソファークリーニング
・マットレスクリーニング
・車の修理・お手入れ(一部)
・車クリーニング
・車コーティング
・カーフィルム
・タイヤ交換・取付
・カバンの修理・お手入れ
・靴の修理・お手入れ
・時計・アクセサリーの修理・お手入れ
・リメイク
・衣服のお直し・クリーニング(一部)
・着物クリーニング
・洋服お直し
・着物お直し
・趣味で使うものの修理・お手入れ
・家電の修理・お手入れ(一部)
・スマホ修理
・家電の取り付け・設定
・造園・庭木のお手入れ
・害虫・害獣駆除
■サービス利用料の料率
10%
※今後、変更となる可能性がございます。
■見積もりが発生するカテゴリーにおけるサービス利用料について
注文の確定前に見積もりが発生するサービスでは、お客さまのご注文日によってサービス利用料が適用されるタイミングが異なります。
見積もり内容に対して、2023年3月1日0時以降に注文される場合、お見積り金額にサービス利用料を合わせた金額がお客さま支払い金額となります。
サービス利用料は、 (お見積り金額 ‐ 値引き金額) × 料率10% で計算します。
今後とも、ユアマイスターをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。
ユアマイスター株式会社スタッフ一同
ゴルフ用品修理に関するおすすめ記事
YOURMYSTAR STYLE公式SNS
最新のお役立ち情報を配信中♪