洋服お直しの業者の検索/価格をみる
修理の頼みかた簡単3ステップ
さらに詳しく1.写真を撮る

写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する

修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る

職人さんに直したいものを送ります。
見積もりをしてからの注文なので安心
・直したい箇所の相談が会話形式でできます
・見積もりのキャンセル料はかかりません
来店の必要がありません
・職人さんのお店に郵送
・送料負担は見積もり時に確認できます
アスクマイスター 洋服お直しのプロが答えてお悩み解決
インク取りは作業が物理的なので、広範囲になるほど時間と手間がかかります。素材によってはとにかく大変です。他には逆移染して色移りしたものを復元する処理、色が落ちたり変色したものを色修復する処理。色が落ちたり傷みやすい、シルクなどのデリケートな素材全般、ブランド品全般。(※ハイブランド品は、しみ抜き修復だろうとクリーニングだろうと、正規取扱店以外でリペアも含めて処理した場合には、結果が良好でお客様がご納得された形であっても、ブランド目線では価値が落ちたりする事があります。ご了承の上でご利用下さい。)すべてのご依頼品、100%承る事はできません。お断りする状況もございますし、ベストではなくベターまででの処理、仕上がりとなる事もあります。また、承ったご依頼でも100%無事に処理ができるとお約束はできません。何百、何千とご依頼を受ける中で数年間まったく事故が起きない事もありますし、1年でわずかではありますが、数件事故が発生する事もあります。しかしながら、100%に近い数字を目標に日々職務に努めていますし、お客様とご相談のうえで、処理をとったり、対策を立てたりしながら承るようにしています。
すべてのお直しは同じものがない、オンリーワンのお直しなので、いつも難しく感じます。 個人的には、ウールのカーディガンを愛猫ちゃんがかじって何か所も穴をあけてしまったのをアレンジで修理してほしい、という依頼が印象に残っています。
ジャケットの幅出しです。 既製服の場合、布に余りがなく出すことが大変難しいです。 袖丈も生地にゆとりがなくあまり出せません。 詳細をお伝えしてご相談させていただくようにしております。
難しいというよりも手縫いの部分が多ければ多いほど時間がかかるので大変です。特にこれ、といったものはぱっと思いつきません💦
お直しをご希望のお客様に当社の見積りをお伝えするスタイルで、対応させていただいております。 おおよその料金でもご依頼いただける場合はあります。 それはお客様のご判断をいただけないと、修理でも他のご依頼でもメンテナンスを開始することができないと考えているからです。 場合によっては、どうして直してお使いになりたいのかというような理由について、大切にされている想いについてもお伺いします。 必要がない場合はそこまではお話し致しません。
もちろんできる限りのご提案はさせて頂きます。 その際、裏側や違う角度からのお写真のご提供をお願いする場合もございます。 しかしながら素材感やお仕立てなど、お写真では分からない部分などもございますので、複雑なお直しですと最終判断は現物を確認してからになってしまう可能性もございます。
お写真でわかる範囲でお見積りさせて頂きます。 ただ、お洋服は意外に複雑で、写真だけではどうしても分からないこともございます。(素材、厚み、経年度合、縫製の仕様など) 実物を拝見した後に初めて分かることもありますので、その場合はお直し前に、事前にご相談させて頂きます。
店舗までお送りいただければ、状態を確認してお見積りいたします。ご一緒に直したいところを明記していただけるとより正確に見積りができます。 ただし、お直しをしない場合の返送料はお客様ご負担になりますのでご了承の上お送りください。
もちろん、喜んでお受けいたします! 近年は送料も上がる傾向にありますので、一度にまとめてお送りいただくと送料もお安くできるかと思います。 また、毎数に応じて割引できることもありますので是非ご活用ください。
内容をお伺いした上で、判断させていただきます。 同じタイプのアイテムなのか、違うのか、何れにしても裾直しで同じご要望であれば股下で決めてかかれるかもしれません。 参考になるようでしたら幸いです。
もちろんお任せください! ご依頼するお洋服ごとに、それぞれどのようにお直しをしたいのかお知らせいただければと思います。
もちろん可能です! 一度にまとめてご依頼いただいた方が、送料などもお得かと思いますので、是非ご利用くださいませ!
思いとしては、当社にお預かりの段階で割とお洋服のことをお客様よりお伺いできていて、その方のこだわりや好みお洋服への大切さ気持ちに寄り添うようにさせていただいています。 好みは人それぞれ。お客様でないと判断できないような手順に迷いのある時には、都度ご相談させていただきながらお直しの完了まで進めるような注意をさせていただくことも大事にしています。
この着物は二度と日の目を見ることは出来ず、この着物を手にしたときの喜びを考えるにつけ、残念で諦めきれずにおりました。 着物を生まれ変わらせていただき、大変うれしく、こちらの方こそ感謝しております。 ありがとうございました。」このメールは、最初のお客様からのメールの一部です。このメールが私の励みとなりました。
満足するのはお客様なので、お客様の立場に立って、自分が満足いく修理ではなく、お客様に満足いただける修理を努めております。自分がやってることがお客様を幸せにできるのか考え、一つ一つの修理を葛藤しながら大切にやっております。
お直しの内容にもよりますが、お手にとって頂いたお客様に少しでも喜んで頂けるよう、またお洋服の個性を潰さぬよう心掛けています。 少しでも長く、そのお洋服が活躍できるよう、生活を豊かにするお手伝いをさせて頂くという思いです。
アレンジをご希望されるというより、こちらにお任せでないと困ってしまう内容のものがあります。 出来栄えに施工の職人側のセンスによるデザイン箇所の場合があります。 全てお任せは難しいのでそのために聴き取りさせていただくことをお願いしております。 ご希望がある場合は、予めお伝えいただけるとこちらでもお伺いの準備をさせていただくようにします。 お伝え下さい。
もちろん出来る限りのご要望はお受け致します。 ご希望のお写真などを添付して頂くとわかりやすいかと思います。 しかしながら、構造上不可能なものもございます。 宅配でのご依頼という特性上、ご満足頂ける仕上がりにならない可能性がある場合はお断りさせて頂く可能性もございます。
ご要望によってはお受けできない場合もございますが、できる限りご要望に沿うよう、全力でお応え致します! どのようなアレンジをご希望か、できるだけ詳しくお伝えいただければと思います。 大まかで結構ですので、絵にかいていただくとより伝わりやすいのではないかと思います。
お客様の声、地色は 落ちついた抹茶色で、金彩が施され、華やかにしかも上品に すてきな色留袖に生まれ変わっていました。着物は最後の仕上げに金彩加工をします。着物職人は長年の経験で着物を見ればどのような金彩をすればいいかがすぐにわかります。
可能です。 どのくらいのダメージを残すのかなど詳細の打ち合わせが必要となりますので、お電話で対応させていただく場合もございます。
ユアマイスターからのお知らせ
2023.07.28
英検®合格に特化したオンライン家庭教師のサービスを開始しました!
あなた専用のカリキュラムで、最短3ヶ月で合格も可能です。
無料体験授業のご応募お待ちしております!
詳細はこちら>>
2023.06.20
故人様の遺品整理・お部屋のお片付けのサービスを開始しました。
1R:38,500円(税込)〜からプロの遺品整理士が承ります。
無料見積もりはお電話とwebで受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
詳細はこちら>>
2023.05.18
平素は、ユアマイスターをご利用いただきましてありがとうございます。
現在、繁忙時につき多くのお客様からご注文・お問い合わせをいただいている状況につき、お問い合わせの回答までにお時間をいただく場合がございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2023.04.05
いつもユアマイスターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、 2023年5月1日(月) より利用規約を改訂いたします。
なお、利用規約の改訂にともない別途お手続きをしていただく必要はございません。
変更内容は以下の通りです。
・お客様のご自宅に訪問するサービスのうち、サービス提供者が個別の取り決めを定めている場合を除き、契約成立(=訪問日時確定)後、48時間以内のキャンセルをされた場合、キャンセル料はいただきません。
・契約成立(=訪問日時確定)後48時間を過ぎた場合、作業日の2日前までのキャンセルは25%、前日キャンセルは50%、当日キャンセルは100%をキャンセル料としてお支払いいただきます。
詳細につきましては利用規約をご参照ください。
より柔軟なキャンセルポリシーを設けることで、お客様により良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ユアマイスター株式会社 スタッフ一同
2023.02.22
いつもユアマイスターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度 、 2023年3月1日(水) から、ハウスクリーニングカテゴリー以外の一部サービスのご注文に対しても、サービス利用料を適用いたします。
サービス利用料とは?
■2023年3月からサービス利用料を適用する対象カテゴリー
・家具・インテリアの修理・お手入れ(一部)
・椅子・ソファークリーニング
・マットレスクリーニング
・車の修理・お手入れ(一部)
・車クリーニング
・車コーティング
・カーフィルム
・タイヤ交換・取付
・カバンの修理・お手入れ
・靴の修理・お手入れ
・時計・アクセサリーの修理・お手入れ
・リメイク
・衣服のお直し・クリーニング(一部)
・着物クリーニング
・洋服お直し
・着物お直し
・趣味で使うものの修理・お手入れ
・家電の修理・お手入れ(一部)
・スマホ修理
・家電の取り付け・設定
・造園・庭木のお手入れ
・害虫・害獣駆除
■サービス利用料の料率
10%
※今後、変更となる可能性がございます。
■見積もりが発生するカテゴリーにおけるサービス利用料について
注文の確定前に見積もりが発生するサービスでは、お客さまのご注文日によってサービス利用料が適用されるタイミングが異なります。
見積もり内容に対して、2023年3月1日0時以降に注文される場合、お見積り金額にサービス利用料を合わせた金額がお客さま支払い金額となります。
サービス利用料は、 (お見積り金額 ‐ 値引き金額) × 料率10% で計算します。
今後とも、ユアマイスターをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。
ユアマイスター株式会社スタッフ一同
洋服お直しに関するおすすめ記事
YOURMYSTAR STYLE公式SNS
最新のお役立ち情報を配信中♪