@telie OWL(アトリエ・アウル)は
くつ・カバン・革製品、小物類の修理を主軸として2012年より活動しています。手先の器用さを生かせる仕事がしたいと思い、靴・鞄修理のお店に勤めたのはそれより5年前でした。
いろいろな経験を通して思うのは
一点一点丁寧に修理していきたいということです。2012年からは自宅横ガレージで、2015年から新しく設置した工房で、"丁寧で美しい修理"を目標に仕事をしています。
修理方法や、その修理をするとどうなるかをお客様にはなるべく詳細に説明することを心がけております。ひとつひとつ心を込めて修理致します。
2020年で修理歴は約13年目となりました。ずっと愛用してきた大切なものが傷んで使えなくなったとき、
”修理して使うという選択肢がもっと身近になればいいなと思っています。
【お知らせ】
@tlier OWLは2021年11月に9年目を迎えました。10年目に向けてもう一歩…わずかな進歩ですが、新しい取り組みです。
①大変立派なリーフレットができました。くつやカバンの詳細図入りで修理メニュー等がとてもわかりやすくなっております。修理品返送時に同封させて頂きます。
②縫製環境を改善しました。
当店が修理専用ミシンとして愛用しているドイツ製八方ミシンCLAESはアームの長さが約48㎝の大きなミシンです。重量もあるため自立せずネジで土台にしっかり固定してありますので容易に移動させることができず、専用のテーブル以外に設置していたため、大きなカバン等を縫う際にテーブルに引っ掛かって縫いにくい・糸調子が安定しないという問題がありました。CLAES専用回転台をミシンの下に設置することでミシンが自在に回転するため上記の問題が解決しました。
加えて着脱式の平台も導入しました。
これでより綺麗で安定した縫製が可能になりました。
③革の色修理について
これまで筆塗りがメインでしたが
塗装ブースを設置し、エアブラシによる均一な吹き付け塗装が可能になりました。
④レーザー加工
革へのレーザー彫刻が可能になりました(作成した革小物等へのネーム入れなど)。
⑤金具メッキ加工
メッキのはがれてしまったバッグの金具等の再メッキ加工。
※取り外しができない場合や難素材等不可のものもあります。
1.写真を撮る
写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する
修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る
職人さんに直したいものを送ります。
Before
After
■参考価格:¥58,000 ■納期:2〜3ヶ月 ■ブランド:ARTPHER ... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥15,500 ■納期:1〜1.5ヶ月 ■ブランド:GUCCI ■修... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥19,400 ■納期:1〜1.5ヶ月 ■ブランド:luis vui... すべてを見る
megさん(50代)
2023/12/02
カバン修理
本当にお願いしてよかったです!
母の形見のキタムラパックとルイ・ヴィトンのお財布。 どちらも生まれ変わらせていただきました! 修理内容の確認なども細かく丁寧にしてくださり、あ... 詳しくみる
よっちゃんさん(50代)
2023/11/18
カバン修理
素晴らしい仕上がりでした
革コート附属のベルトを作成してもらったり、カバンのショルダーを変更いただきましたが、見事な仕上がりでした。しかもご対応も丁寧で、迅速でした。素晴らしい... 詳しくみる
匿名希望(30代)
2023/10/31
カバン修理
生まれ変わりました。
デザインは気に入っているのに皮が劣化で剥がれ落ちとても使用出来ない状態でした。開きにくくなったファスナーも無償で直して頂き使うのが楽しみです。ありがと... 詳しくみる
匿名希望(〜20代)
2023/10/26
カバン修理
大満足です!
バックの肩紐の付け根が切れてしまったのですが、他の比較して低コストでかつとても綺麗に修理して頂き、大満足です!!ありがとうございました!!
なっばさん(60代)
2023/10/10
カバン修理
とても良い対応でした
きれいに直していただきました。しかも、お見積り後に知りましたが往復の送料込みということで抜群のコストパフォーマンスでした。革製品のことならまたお願いし... 詳しくみる
みかんさん(30代)
2023/09/14
カバン修理
@telier OWL(アトリエ・アウル)さんが回答しているお悩み
靴の色補正について、どんな色の靴でも補正をお願いできますか?また、補正してもらう際に使用する色を指定させてもらうことは可能ですか?
職人さんが修理を始めてから、見積もり時に決めた納期、料金が変更になることはありますか?また、納期、料金が変更になった際には連絡していただけますか?
鞄のファスナー部分が修理で直るのか、それともファスナー部分を交換しなければならないのかが知りたいです。ファスナー部分の修理で直る基準と完全に交換になる基準をそれぞれ教えてください。
鞄修理の見積もりまでの流れを教えてください。また、見積もりの方法を詳しく教えてください。
宅配での靴の修理をお願いする際、靴を送るためのダンボールなどは自分で用意して送るのですか?また、どのような送り方が好ましいですか?
修理をお願いするカバンを送る際、段ボールなどの入れ物は自分で用意するのですか?また、どのような入れ物が好ましいのか教えてください。
靴の修理をしてもらう際、お見積もりは「メールでやり取り」「靴の写真を送る」「修理して欲しい靴が到着した時」の段階で行いますか?
靴の修理中に思わぬ傷などを見つけた場合、お見積もり時に決定した料金や納期から修理期間が変わることはありますか?また、連絡などをもらえますか?
ユアマイスターに登録している他のプロ
他の条件で探す