革製品修理ひのき屋と申します。
長年のサンプル師としての経験で培った、幅広い素材や工法の知識を活かし、お客様が安心してお使い頂けるように修理する事を心掛けています。
1.写真を撮る
写真を撮って、頼みたい職人さんに送ります。
2.相談する
修理内容の提案や金額の見積もりが届きます。職人さんと相談して修理内容を決めます。
3.直したいものを送る
職人さんに直したいものを送ります。
Before
After
■参考価格:¥65,000 ■納期:1〜1.5ヶ月 ■ブランド:ルイ・ヴィトン ... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥23,000 ■納期:1〜1.5ヶ月 ■ブランド:エルメス ■修理... すべてを見る
Before
After
■参考価格:¥52,000 ■納期:1.5〜2ヶ月 ▪︎ブランド:ルイ・ヴィトン... すべてを見る
ヒロポンさん(40代)
2021/04/09
カバン修理
バックの持ち手修理
高額な修理でお願いするかどうか迷ったのですが、まったく違和感なく直っていたのでとても満足です。また機会があればぜひお願いしたいです。ありがとうございま... 詳しくみる
おかさん(50代)
2021/04/09
匿名希望(40代)
2021/04/04
カバン修理
出来栄えに感動しました
部分的な剥げと破れを直していただきましたが、とても丁寧なお仕事で、出来上がりに感動しました。 大切な鞄をお願いして良かったです。
ののさん(30代)
2021/04/01
カバン修理
大満足です
母のお下がりのエトロの鞄を学生時代に使っていました。教科書などを入れていたので鞄の中も縁の部分もボロボロになってしまい、そのまま放置していました。久し... 詳しくみる
なおこさん(60代)
2021/03/31
カバン修理
これからも長く使えそうです。
ヴィトンのバッグ、底四隅の皮の取り替え修理を依頼しました。購入したのは10年ほど前ですが、ほとんど使用していませんでした。 購入店に問い合わせたら、... 詳しくみる
みちみちさん(30代)
2021/03/27
カバン修理
バッグ持ち手
妻のバッグの持ち手がちぎれてしまい依頼しました。最高の出来上がりでした。この方に依頼すると間違いないです。ぜひおすすめしたいマイスターさんです。
革製品修理ひのき屋さんが回答しているお悩み
鞄のファスナー部分が修理で直るのか、それともファスナー部分を交換しなければならないのかが知りたいです。ファスナー部分の修理で直る基準と完全に交換になる基準をそれぞれ教えてください。
鞄を買った店舗に修理を依頼する場合と、個人でやられている職人の方に修理を依頼する場合では、作業内容等にどのような違いがありますか?
カバンの修理をプロにお願いする場合と、メーカーにお願いする場合では、どのような違いがありますか?
リカラー(色の再塗装)する色は、元の財布の色と同じになりますか?また、他の色を指定できますか?
リカラー(色の再塗装)前の財布の色が再び出て、模様のようになってしまうことはありますか?
財布についているファスナーの引っ張る持ち手(スラス)が壊れてしまったのですが、直してもらえますか?またファスナー全体の交換はできますか?
もし修理中に鞄が破損してしまった場合、保証はしてもらえますか?また、どのような保証をしていただけるのでしょうか?
鞄の修理をメーカーに依頼する場合と、個人でやられている職人の方に依頼する場合では、作業内容等にどのような違いがありますか?
他の条件で探す