お客さまからの口コミ
実際に業者さんに仕事を依頼したお客さまの、感想や評価をご紹介します。
口コミには投稿日が記載されていますが、投稿日と現在とでサービス内容が変更されている可能性がございます。
必ず最新の情報をご確認ください。
ねこさん(40代)
2025/08/08
洗濯槽・洗濯機クリーニング
プロが来る、とあるので洗濯機の分解清掃を依頼しましたが来た業者(eフレンドリー)もその後のユアマイスターの対応も酷いものでした。 ・約束日に来たのは明らかにあまり経験のない若目の人で口調は強くはないものの会話に常識のなさが垣間見える ・それでも作業が終われば良いが結局分解ができず、後日また来る事に。やり忘れで洗濯機の脱水が終わっていなかったりと後から連絡して指示を仰ぐ。謝罪なし。 ・次は2人で来ると言うが、もう1人のベテランの休みたい予定にこちらが完全に合わせなくてはならずなかなか日取りが決まらない。 ・やっと決まった2回目の作業日、分解後にベテランは車に行ってしまい若手だけで組み立てをやるが一応その日は終わる。 ・ひと月ほどして脱水ができなくなり、消費者センターにも相談し、一か月延長の保険に入っていたので修理業者とこちらの清掃業者に問い合わせ後に来てもらうときちんと組み立てができておらず、あるはずのパーツがない、別のパーツは逆についている、そのせいで脱水ができなくなったと言われ修理を依頼、かなりガタガタと酷かったので今後どこかに不具合が出る可能性もあると正規の修理業者に言われる ・清掃業者の上の人間と話ができ、色々と話した結果、清掃業者に修理代等支払ってもらえたが清掃代の返金の件で清掃業者とユアマイスター側とで言い分が異なり話が進まない ・結果的に清掃業者から返金されましたが返金した時点で連絡をすると言われたままで何の連絡もなく、ユアマイスターと清掃業者はまともに連絡を取り合えていません。 ユアマイスターを通すと何かあった時に話がかなりややこしくなるのでやるならば直接業者とやりとりした方が良いですが、ここに出てくる業者が全て作業できる業者ではありません。 依頼した方から言えば住所や家内の多少の間取りがわかってしまうわけですから何があってもクレームも言いにくく、男性相手なのでやはり怖い。 今回わたしと息子だけの状態の日に依頼した事を後悔しました。 次回からは別で頼みますがどんなに都合がつかなくても必ず主人にも居てもらいます。 ちなみに消費者センターに問い合わせしている事を伝えるまで、ユアマイスターからも清掃業者からも責任者は出て来ず少し待ってくれと言う対応しかされませんでした。
この業者さんの作業例
家具・インテリアの修理・お手入れ
カバンの修理・お手入れ
時計・アクセサリーの修理・お手入れ
衣服のお直し・クリーニング
趣味で使うものの修理・お手入れ
家電の取り付け・設定
デジタル保存
定期清掃