画像

害虫・害獣駆除

生活をむしばむ天敵から家を守りたい

もうストレスとはおさらば。知らぬ間に住み着いているゴキブリやネズミ、身体に悪影響を及ぼすダニやシロアリ。ご自身での対処が難しい害虫・害獣を、熟練のプロが駆除します。

アスクマイスター 害虫・害獣駆除のプロが答えてお悩み解決

TsuNaGuさん (京都府)

常にお客様のことを1番に考え、信用と信頼を大切にし、お客様の立場になって考えるようにしています。特に害虫駆除の場合、急を要することが多いので迅速に、また、お客様に満足していただけるように、親切丁寧な作業をするように心がけています。

プロとして大切にしている事は沢山あります。 まず、何故この様な害虫、害獣被害が起きてしまったかの分析力。 これらに対してどの様な対処方が適切なのかの深い経験と知識。 どの様な案件にも対応出来る様に日々努力を惜しまない事です。

30分単位でお願いします。 交通事情等により、前後する場合がありますので、予めご了承ください。 尚、作業終了時間は状況により前後します。

可能です。ただ、車で向かうので道路事情で到着が遅れることもあります。それが見込める時は、かなり前持ってお伺いしています。

10年以上前にご依頼いただいたお客様から、長持ちしたけど大規模修繕工事でネット外したので、また取り付けてほしいと依頼があり、嬉しい限りです。

BSサービスさん (岡山県)

「ありがとうございます、綺麗になりましたまた来年もよろしくお願いします」などと言っていただくと嬉しいですね。

合同会社サンワテックさん (愛知県)

作業日は作業内容により天候で変更になる場合もございます。作業期間は余裕をもって お客様にお伝えさせていただきますが、施工状況により前後する場合もございますが、必ずお客様に確認し了承をいただきます。見積時の料金と作業時の料金が変わることは基本的にはございません。もし、追加料金が発生する場合は必ずお客様に ご説明し ご了承をいただきます。

見積の料金が変わる事は有りません。しかし作業期間が変わる事は希に有ります。それは駆除業は生き物相手の仕事になりますので完了予定日が変動するケースも発生します。その際は必ず報告させて頂いております。

ユアマイスターからのお知らせ

2023.02.22

いつもユアマイスターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。  
  
この度 、 2023年3月1日(水) から、ハウスクリーニングカテゴリー以外の一部サービスのご注文に対しても、サービス利用料を適用いたします。
  
サービス利用料とは?
  
■2023年3月からサービス利用料を適用する対象カテゴリー
・家具・インテリアの修理・お手入れ(一部)
 ・椅子・ソファークリーニング
 ・マットレスクリーニング
・車の修理・お手入れ(一部)
 ・車クリーニング
 ・車コーティング
 ・カーフィルム
 ・タイヤ交換・取付
・カバンの修理・お手入れ
・靴の修理・お手入れ
・時計・アクセサリーの修理・お手入れ
・リメイク
・衣服のお直し・クリーニング(一部)
 ・着物クリーニング
 ・洋服お直し
 ・着物お直し
・趣味で使うものの修理・お手入れ
・家電の修理・お手入れ(一部)
 ・スマホ修理
・家電の取り付け・設定
・造園・庭木のお手入れ
・害虫・害獣駆除
  
  
■サービス利用料の料率
10%
※今後、変更となる可能性がございます。
  
■見積もりが発生するカテゴリーにおけるサービス利用料について
注文の確定前に見積もりが発生するサービスでは、お客さまのご注文日によってサービス利用料が適用されるタイミングが異なります。
見積もり内容に対して、2023年3月1日0時以降に注文される場合、お見積り金額にサービス利用料を合わせた金額がお客さま支払い金額となります。
  
キャプチャ画像
  
サービス利用料は、 (お見積り金額 ‐ 値引き金額) × 料率10% で計算します。
  
今後とも、ユアマイスターをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。
  
ユアマイスター株式会社スタッフ一同

YOURMYSTAR FORBIZ

法人のお客様のクリーニング等のご依頼も承っております。お気軽にお問い合わせください。

新着口コミ

匿名希望(30代男性)

シロアリ駆除

信頼できる業者様です

星星星星星 4.60

防蟻処理を依頼しました。 メッセージのレスポンスも早く、見積から施工日までスムーズでした。 当日も手際よく、点検口周辺のキッチン、冷蔵庫、洗面所、... 詳しくみる

匿名希望(40代)

コウモリ駆除

コウモリフン除去 消毒 対策工事

星星星星星 4.80

今回は家の二ヵ所の換気口にフンがあり それの除去と消毒 あと七ヶ所の換気口の封鎖を依頼しました 途中一つの換気口にスズメバチの巣をつくられており(古い... 詳しくみる

閲覧履歴