HOME

更新日 :2023年12月14日

Standard Productsのおすすめ10選!センスのいい食器や店舗を紹介

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』は、100均ダイソーから登場した新ブランド。330円(税込)商品を中心に、「ちょっといいのが、ずっといい。」をテーマとしておしゃれな雑貨がそろいます。食器やキッチン雑貨をはじめ、収納用品やインテリアグッズ、タオルや洗濯用品、ポーチなど、高見えするセンスのいいアイテム展開が魅力。本記事ではスタンダードプロダクツのおすすめ商品や実店舗一覧をまとめて紹介します!

ダイソーの新業態『Standard Products』とは?

『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』とは、100均ダイソーの大創産業が手掛ける日本のショップ。2021年に新ブランドとして渋谷に1号店がオープンし、その後は東京都内をはじめ国内外に店舗が展開されています。

インテリア雑貨やおしゃれな日用品を取り扱い、洗練されたデザインながらプチプラな価格帯が魅力!100円商品だけでなく300円や500円、1,000円商品(※)など、手に取りやすいアイテムが多数そろいます。

また、シンプルかつ使いやすいテイストや、こだわりの品質も人気のポイント。「プチプラでも暮らしを楽しくしたい」「日常使いの物だからこそ、ちょっといいデザインを取り入れて気分を高めたい」といったニーズに寄り添ってくれるブランドです。

※別途消費税が加算されます。

店舗一覧を見る

公式Instagram

【食器&キッチングッズ】スタンダードプロダクツのおすすめ商品

1. お皿/プレート

深皿 18cm グレー

 

・価格:330円(税込)
・サイズ:記載なし
・耐熱温度:記載なし
・材質:磁器
・備考:電子レンジは温め程度のみ可。加熱調理は不可

ボウルのようにも使える「深皿 18cm」。色名はグレーですが実際に見ると青みが強く、ブルーグレーのような印象。絶妙なくすみカラーとマットな質感で、大人っぽい落ち着いたテーブルコーディネートがかないます。

この高見え感で330円(税込)は驚き!サラダやデリを移し替えるだけでも特別感のある食卓を演出できます。洋食はもちろん、意外と和食にも合いそう。

バンブー ディーププレート ブラウン

・価格:330円(税込)
・サイズ:記載なし
・耐冷/耐熱温度:-20〜100℃
・主原料:メラミン65%、バンブーファイバー35%
・備考:食洗機、電子レンジ、オーブンNG

渋谷のスタンダードプロダクツ店舗では残り少なかった「バンブー ディーププレート」。色味は発売当初オレンジ系やナチュラル系、グレー系も出ていた記憶がありますが、2023年11月時点ではブラウンのみ店頭にありました。

平皿と違いフチや少し深みがあるので、多少の汁物なら受け止めてくれる安心感がおすすめポイント!こちらもくすみカラーで食卓になじみ、ワンプレートランチや朝食にも使いやすい1枚です。

公式Instagramで商品を見る

2. 保存容器

中身が見えるキャニスター(木目調、450ml)

・価格:110円(税込)
・サイズ:記載なし
・容量:約450ml
・耐熱/耐冷温度:【本体&フタ】-20 〜80℃、【フタ枠】-30〜80℃、【パッキン】-30〜230℃
・材質:【本体&フタ】AS樹脂、【フタ枠】ABS樹脂、【パッキン】シリコーンゴム
・備考:食洗機、電子レンジ、オーブンNG

「中身が見えるキャニスター」は、シリーズ同士でスタッキング可能な保存容器。450mlタイプのみ横型で、ほかには縦型の1L、1.5L、2Lタイプが展開されています。パッキン付きで食品保存にも使用可能

本体はガラスではなく樹脂製で扱いやすく、木目調のフタはおしゃれな見た目でナチュラルインテリアにもなじみます。

常備菜はもちろんコーヒー豆やナッツ類、ティーバッグの保管にも便利。電子レンジの使用は不可のため、温め不要の食品管理におすすめです。

【収納】スタンダードプロダクツのおすすめ商品

3. カゴ/バスケット

コットン収納(生成り)

・価格:330円(税込)
・サイズ:約19×26×12cm

柔らかい手触りながら、しっかりと自立する収納バスケット。ハンドル付きで持ち運びや移動がしやすく、こまごまとした物の収納に活躍します。

衣類やタオルのほか、子どものおもちゃ、ぬいぐるみなどをポンポン入れてもサマになるデザイン性が魅力。ポーチに入れた洗濯バサミや衣類ケアグッズをまとめておいて、洗濯やアイロンがけの際に持ち出しても便利そうです。

サイズ違いでひと回り大きい550円(税込)タイプも展開されています。

公式Instagramで商品を見る

【インテリア&雑貨】スタンダードプロダクツのおすすめ商品

4. アロマ&フレグランス用品&ディフューザー

ヒノキフレグランスボトル

・価格:330円(税込)
・サイズ:記載なし
・内容量:ヒノキ木粒 約12g
・材質:【ビン】アルミ、ガラス
・備考:日本製

スタンダードプロダクツでは東京都・檜原村との取り組みとして、サステナブルを意識した木製小物が販売されています。

建物の建材として使われる主伐材ではなく、余ってしまう間伐材を利用。環境に配慮されたアイテムを生活に取り入れながら、おしゃれなインテリア演出もかなえてくれるラインアップです。

なかでも「ヒノキフレグランスボトル」は、置くだけで空間にヒノキの優しい香りが漂うアイテム。開封して中フタを取り外すだけで手軽に使用できます。

香りがしなくなったら木材を詰め替えるか、後述する「ヒノキの精油」と組み合わせて使ってもOK。玄関や靴箱のそばにそっと置いてもジャマにならない手のひらサイズです。

公式サイトで取り組みの詳細を見る

ヒノキの精油

・価格:各550円(税込)
・サイズ:記載なし
・内容量:各 約4ml
・材質:香りにより異なる(【ユーカリ】ヒノキ精油、ユーカリプタス精油、【シダーウッドヴァージニア】ヒノキ精油、シダーウッドヴァージニア精油)

高知県の「四万十ヒノキ」をたっぷり使用し、天然成分100%で作られたピュアエッセンシャルオイル。香りのラインアップは6種類あり、「プレーン」「ユーカリ」「シトラスブレンド」「オレンジ」「ティートゥリー&ユーカリ」「シダーウッドヴァージニア」から選べます。

「ユーカリ」はスーッとした清涼感があり、仕事に集中したいときや花粉で鼻詰まりが気になる季節にセレクトしたくなる香り。「シダーウッドヴァージニア」はスモーキーさの中に雨上がりの空気のようなみずみずしさがあり、思わず深呼吸したくなるような香りです。

公式サイトで取り組みの詳細を見る

5. 鉢/花瓶/観葉植物

円柱型陶器植木鉢(直径10cm、トレー付、マットグレー)

・価格:330円(税込)
・サイズ:約W10×D10×H13cm
・材質:ドロマイト

トレーとセットになった、円柱型の植木鉢。店頭にはグレーのほかにホワイトが並んでいました。質感は商品名通りマットで、ペンキをハケで塗った跡のような味わいのあるデザイン。330円(税込)のプチプラには見えない高見え感もポイントです。

インダストリー調のお部屋やヴィンテージ風のインテリアにも合いそう。本体の底には中央に1箇所穴が空いていて、フェイクグリーンはもちろん水やりをするタイプの植物にも対応。深めなので背の高い植物にも合いそうです

この後紹介する観葉植物『Large Plants ペペロミア』を入れてみたところ。鉢がシンプルなので主役のグリーンが引き立つ感じがして、かわいいです!

Large Plants ペペロミア

・価格:330円(税込)
・種類:サダソウ属 ペペロミア

スタンダードプロダクツでは、本物の観葉植物も多数の種類が販売されています。それぞれ葉の付き方や状態が異なるので、お店でビビッと来たものをお迎えするのも楽しみ方のひとつ。

選んだ「ペペロミア」は1点のみ店頭に出ており、少し葉にキズがあったもののコロンとしたフォルムにひとめ惚れして購入しました!

簡単なお手入れ方法がタグの裏に書いてあり、「土の表面が乾いたら水を与える」「直射日光、高温多湿、5℃以下の場所は避ける」とのこと。室内で育てられる植物も買えるのは助かるポイントです。

【日用品&洗濯・バスグッズ】スタンダードプロダクツのおすすめ商品

6. タオル類(フェイスタオル、バスタオル、ハンドタオルなど)

オーガニックコットンフェイスタオル(ブラウン)

・価格:330円(税込)
・サイズ:約34×82cm
・材質:綿100%

用途に合わせてタオルやファブリック類の展開も豊富。「オーガニックコットンフェイスタオル」はふわふわの手触りで、大人っぽいカラーバリエーションが魅力です。

日常使いするタオルは洗い替え用に複数枚持っておきたいもの。プチプラながら品質にもこだわりを感じる1品で、家族分をまとめ買いしたり色違いをそろえたりするのもおすすめです。

筆者は購入した以外にもほかのカラーを1年くらい使っており、多少肌触りが硬くなりはするもののまだまだ現役といった感じで耐久性のよさもお気に入りポイント

【アウトドア&ファッション】スタンダードプロダクツのおすすめ商品

7. バッグ/エコバッグ

ジューコトートバッグ(M)

・価格:330円(税込)
・サイズ:約W42×H30×D10cm ※持ち手を含まない

『Standard®︎』のロゴ入り。商品名はジュートではなくジューコ(Juco)トートバッグです。黄麻と綿が使われていて、ザラっとした風合いのある質感がおしゃれ。ナチュラルコーデやカジュアルスタイルによく合います。

底にはマチがあり、パーカー1着とタオルを入れてみたらまだ少し余裕がありました。ジムやヨガ通いをする方はペットボトルやドリンクボトルを入れたらちょうどいいかもしれません。おでかけ用以外にも自宅で収納に使うのもあり。

なおひと回り大きいLサイズは550円(税込)で展開。Mサイズは肩掛けするにはやや持ち手が短めなので、荷物をたくさん入れたい方はLサイズを選ぶのもよさそうです。

公式Instagramで商品を見る

8. ポーチ

クッション バッグインバッグ A5

・価格:330円(税込)
・サイズ:A5タイプ

メッシュタイプとクッションタイプのバッグインバッグから、柔らかいクッションタイプを購入。分厚すぎず取っ手部分もフラットなので、カバンやリュック、スーツケースなどにもスマートに出し入れできます

仕事用のノートや筆記用具のほか、充電ケーブルやコードを入れても便利。内側のポケットが5つあり、メインの収納部屋とあわせると収納できる箇所は6つと容量もたっぷりです。整理整頓しやすく、化粧水やメイク用品など種類がたくさんあるものを分類してまとめるのにも役立ちます。

一度使うとあまりの便利さに感動!見た目に安っぽさもなく、330円(税込)はコスパがよすぎると感じました。普段使い用と旅行用それぞれあってもいいかなと、買い足したくなるアイテムです。

9. コンパクトファン/扇風機

USB扇風機

・価格:330円(税込)
・サイズ:W13×H15cm ※スタンド含む

卓上で使えるミニ扇風機。グレージュの他にホワイトもありました。デスクに置いたり、キッチンや洗面所など熱のこもりがちな場所でサキュレーターとしても活躍してくれます。

夏にはハンディファンも買っておきたいですね!

【文房具&スマホ用品】スタンダードプロダクツのおすすめ商品

10. ノート/筆記用具

綴じノート(A5、32枚、チャコール)

・価格:220円(税込)
・サイズ:A5タイプ
・材質:紙
・備考:日本製

色味が大人っぽくおしゃれなデザインのノート。カバー部分を外すとシンプルな文字なしの表紙になります。中身の行間は広めで、1ページごとに日付やタイトルを入れる欄があるのでダイアリーとしても使えそう

紙質はなめらかで、薄っぺらくもないので書きやすいのがうれしいところ。ボールペンで書いても裏写りは気にならず、ノート1冊に対しても品質にこだわっているのが伝わってきます。

スタンダードプロダクツの店舗はどこにある?

スダンダードプロダクツでは、2023年12月末までに全国34都道府県、合計98店舗を展開予定。なお各店舗の住所や営業時間は、ダイソー公式サイトから検索して確認できます。

2023年12月オープン予定

・2023年12月1日:ららぽーと名古屋みなとアクルス店(愛知県)、リーフウォーク稲沢店(愛知県)、アリオ市原店(千葉県)、イオンモール新発田店(新潟県)
・2023年12月22日:グランデュオ蒲田(東京都)

【Q&A】スタンダードプロダクツに関するよくある質問

Q. ダイソーのスタンダードプロダクツとは?

A. 2021年から展開された新ブランドで、価格帯は330円〜1,100円(税込)前後が中心

雑貨やインテリア、キッチングッズや食器など、日常を彩るアイテムが洗練されたデザインで実店舗に並びます。

Q. スタンダードプロダクツはどこの会社?

A. 日本の会社。100均『DAISO(ダイソー)』や300円ショップ『THREEPPY(スリーピー)』を手掛ける株式会社大創産業が運営元です。

Q. スタンダードプロダクツはいつからオープン?

A. 2021年3月、渋谷マークシティに第1号店がオープンしました。

2023年12月末までに全国34都道府県、合計98店舗を展開予定です。

ダイソー公式サイト参照

Q. スタンダードプロダクツに通販はある?店舗一覧は?

A. 2023年11月現在、オンライン通販での取り扱いはありません。

実店舗の一覧は本記事内でまとめているほか、ダイソー公式サイトからも確認できます。

公式サイトから店舗検索する

スタンダードプロダクツならおしゃれアイテムがお手頃価格でそろう!

ダイソーの新形態として、店舗数が拡大しているスダンダードプロダクツ。デザイン性や品質にこだわったセンスのいいアイテムが多数展開されています。

お金をそれほどかけなくても、一つひとつの日用品やインテリア雑貨におしゃれな要素を取り入れることで、暮らしが今よりももっと楽しく、何気ない日常にも彩りが加わります。

スタンダードプロダクツのおすすめグッズをぜひ手にとって、QOLを上げていきましょう!

 

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。