アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

株式会社ロデム スタッフワークスおそうじWANさんの回答一覧

8件を表示

変な音は換気扇の機械(ペラ等)部分の接触不良やゆるみ、歪みが原因です。清掃を行う時にばらせる部分はすべてばらしてしまい清掃後に組み立てるので異音などは解消されると思います。煙のはけも同様で汚れを綺麗にするので以前よりも煙のはけも解消されると思います。

詳しくみる

水垢の大半の原因は、水道水に含まれるカルシウム成分なので、中性洗剤をスポンジに付けてシンクを磨き洗いした後、それを綺麗にふき取る。たまにクリームクレンザーで磨くと常にピカピカのシンクを保つことができます。

詳しくみる

油汚れは中々落ちづらいのでレンジ用洗剤などに浸してから洗い落とす。その時、スポンジ以外に、細かい部分の汚れを落とすためのいらない歯ブラシや、こびり付いた油汚れをこそげ落とすための割りばしとかがあると便利です。

詳しくみる

通常のレンジ用洗剤や重曹なので落としきれない固まった油汚れやプロペラ含め分解してからじゃないと掃除できない時、一番は、「この汚れのこびり付いた換気扇をこれから掃除しなきゃいけないと思うとゾッとして現実を直視できない時」ですかね(笑)

詳しくみる

油汚れは基本酸性なので、酸性の汚れを中和・分解しやすいのはアルカリ性です。なので、レンジ用洗剤や重曹などを用いてつけ置き洗いをすればしつこい油汚れを落としやすいです。スプレーボトルなどを百均などで購入して重曹スプレーを作り吹き付けたりしてもいいですね。あと重複しますが油汚れのこそぎ落とし用の割りばしと細かい所まで手の届く歯ブラシ。

詳しくみる

サッシは一階なら、ホースを持ってきて水を流しながら歯ブラシなどを使いこすり洗いをすれば汚れが落としやすいです。窓は窓用のクリーナーを使いブラシで洗い、そのあと水切りをしっかりした後、乾いた布でしっかり拭き上げる←重要※水垢防止

詳しくみる

高圧スチームクリーナーだったり、高圧洗浄機、状況によって違いますがなイブを目視するためのファイバースコープを用いたりですね。ただ、洗浄スポンジ一つとっても用途に合わせて様々な物を使いますのでプロ専用の道具は沢山あります。

詳しくみる

自分で出来るお掃除としましては、まずは掃除機でホコリを取り除いて、カバーやファンを雑巾で拭いてください。フィルターは掃除機でホコリを取り除き、その後ぬるま湯で薄めた中性洗剤等に浸して洗い落とすときれいになります。私どもは、全てバラシてから専用の薬剤で洗い落とし、アルミフィンの部分は養生をしてから高圧洗浄機でアルミフィンの汚れも含め内部まで高圧の水流で洗浄いたします。

詳しくみる

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

はい、御座います。機種が古い場合は洗浄すると破損しやすくなるものも御座… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機はエアコンの動力源いわゆる心臓部分でございます。室外機が汚れてい… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

弊社関東で多数店舗展開しておりますので、関東圏であれば基本的には可能で… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

作業経験の長さ等によることも御座いますが、基本的にエアコンの機種も千差… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約までお時間がある時は可能ですが、ご予約のお時間が早いと後が詰ま… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

丁寧でした

4.00

大手のエアコンクリーニングを請け負っているところよりもかなり価格が安かったので、ありがたい反面、どこまでちゃんとやってもらえるのかなと心配していました... 詳しくみる

愛知で人気!カビやホコリを徹底的に落とします/おそうじWANのエアコン分解洗浄/お掃除機能付き可

株式会社ロデム スタッフワークスおそうじWAN

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す