普段からエナメル革やPVC合皮パンプスを履いているけど、正しいお手入れ方法やメンテナンスが分からなくて放置している方へ。
エナメル合皮パンプスを自分でお手入れすることでいつまでも美しい靴のままで保ちたいですよね。
本記事ではエナメル革とPVC合皮2つのパンプスのトラブルに助かる5つのおすすめグッズをエスコートいたします。
実際に「靴用ブラシ プロゴートブラシ」を使用した方に感想を聞いてみました!
靴用ブラシのオススメ商品は色々ありますが、こちらがおすすめです!
良い靴をお持ちであれば、山羊の靴用ブラシを使うと見違える程綺麗になるようですよ。
自分でケアすることで艶のある靴にしたい方は一度試してみてはいかがでしょうか?
実際に「エマール」を使用している方に感想を聞いてみました!
オシャレ着洗剤の代名詞とも言えるエマールは、価格も安くお家クリーニングをする方の味方と言えるでしょう。通常のオシャレ着洗いにも使える以外に、靴のクリーニングやあらゆるアイテムをお洗濯するときに役立つのが嬉しいポイントですね。
実際に「モウブレイ パーフェクトジェル」を使用した方に感想を聞いてみました!
エナメル革用のジェルをお探しの方には、モウブレイ パーフェクトジェルがオススメです。老舗シューケアブランドのモウブレイが手掛けているエナメルケア用品なので間違いなしでしょう。
靴以外にもカバンやレザー小物のケアにも使えて、容量もたっぷり60g入っているので1つ持っているとお手入れの際に楽ですよ。
おすすめ 商品
PVC合皮パンプスを洗って乾かす際のドライヤーは、温風によって痛んだり縮むのを防ぐために必ず「冷風」で行いましょう。
ヒールが折れた場合は、自力で修理するのはなかなかできません。
折れた時は、すぐに専門の修理屋さんにお願いしましょう。
エナメル革やPVC合皮のパンプス本体が傷ついたり、ハゲたりした場合には専門店での修理をオススメします。
ただし、どうにかして自分で修復したいと考えている方は靴専用のマニキュアを使って応急処置するのもアリでしょう。
実際に「レザーマニキュア エナメル」を使用した方に感想を聞いてみました!
応急処置として役立つ靴専用マニキュアはカラーチャートにあるものであれば、マニキュアをキズがついた部分に塗って隠すことができます。マニキュアタイプなので、手を汚すことなく使えるのが便利ですね。
おすすめ 商品
自力で修理することは難しいので、購入した店舗または靴修理専門店に相談してみましょう。
ヒールのリフト部分(ゴム部分)の損傷であれば、自力で交換することも可能ですが、手先に自信のない方や握力があまりない方にとっては、かなり力が必要な作業なので注意して行いましょう。
実際に「靴底修理キット トップリフト」を使用した方に感想を聞いてみました!
なるべくコストをかけずにヒールのゴムを修理したい方におすすめの方法ですね!ヒールのゴム修理を専門店に出すと物にもよりますが1000円以上はかかりますが、自分でリフト交換をする場合なら6ペアで約380円なので非常に安いですよね!ただし、初めて行う人は、万が一の場合も考えてある程度失敗しても良い靴で挑戦することをオススメします。
おすすめ 商品
ここまでの長文をお読み下さりありがとうございます。
今回は、エナメルパンプスをケアする4つの商品をご紹介しました。
どのアイテムもパンプスを末長く愛用するために欠かせないシューケア用品ばかりでしたね。
本記事を参考にエナメルパンプスを正しくケアしてみてください。
以上、「エナメル革・PVC合皮パンプスの汚れや傷に役立つグッズ5選を紹介」でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。