HOME

更新日 :2023年09月28日

写真プリントアプリおすすめ10選!コンビニのプリントとの違いは?

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

気づいたらどんどんスマホにたまっていく写真、どうしていますか?子どもとの思い出やペットの写真などは、どれも手放せない写真ばかりなので、ちゃんと現像して保存したいですよね。しかし、写真データを転送して、コンビニや写真屋さんにいくのは大変…そんな時は、インターネットで注文できる、写真プリントアプリを使ってみましょう。たくさんあるアプリの中から、おすすめを紹介します。

写真プリントアプリのおすすめ10選

しまうまプリント

出典:apps.apple.com

価格

1枚7円〜

画質

銀塩プリント(写真屋さんのプリント)

アルバム作成

✖️(しまうまブックという関連アプリがある)

特徴

注文方法や金額が分かりやすく、案内に沿って選択していくだけでOK。google フォトと連携できる

1枚7円という格安の値段ながら、画質も良く、アプリの操作も簡単なことから、多くのユーザーに選ばれているアプリです。評価も4.7という高評価がつけられています。当日発送翌日発送も可能です。

 

プリントスクエア

    

出典:apps.apple.com

価格

毎月10枚無料、1枚10円

画質

富士フィルム製の高級用紙「EVER-BEAUTY」使用

アルバム作成

✖️

特徴

毎月写真を整理する習慣がつく。無料で印刷できる枚数が多い。

毎月10枚まで、しかもそれぞれの祖父母の家に同じ写真を贈れる、3家族分無料で印刷できるという、無料サービスの範囲が広いアプリです。おしゃれな、ましかくプリントにも対応しています。

プリント直行便-カメラのキタムラ

出典:apps.apple.com

価格

1枚45円、ゆうメール送料無料、

画質

銀塩プリント(写真屋さんのプリント)

アルバム作成

✖️

特徴

動画をQRコードで残すこともできる。3ヶ月に1回開催のフォトミッションで4枚無料で印刷できる。

写真専門店のカメラのキタムラが運営している、安心できるアプリです。5枚以上の注文で送料が無料になるので、少し印刷代が高くても、送料と合わせると他サービスよりも安くなる場合もあります。動画をQRコード化できるのは、ここにしかないオプションです。

フォトブック・写真プリントサービス TOLOT(トロット)

出典:apps.apple.com

価格

1冊250円から

画質

非塗工紙(鮮明な写真印刷には向かない)

アルバム作成

フォトブックが作れる。おしゃれな表紙が300種類以上。カレンダー、ポストカード対応

特徴

フォトブックのケース・カバーに加えて、ギフト用のパッケージもある。

アルバム作成に特化したアプリです。画質は銀塩プリントではありませんが、逆に温かみが出て好みだという人もいる印刷です。ギフト用のパッケージもつけられるので、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントに利用するのもいいですね。

ビビプリ 写真プリント・写真印刷・写真現像

出典:apps.apple.com

価格

1枚16円〜、初回おためし1枚1円

画質

富士フィルム純正 最高級プロペーパー使用

アルバム作成

✖️

特徴

翌日配送。「ましかく」「チェキ風」など12種類以上の中からサイズを選択可能。

多様な印刷サイズに対応しているアプリです。異なるサイズや印刷方法の注文も一括して申し込むことができます。5GBの無料ストレージも利用できるので、スマホ写真の保存先としても使えます。

アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理

出典:apps.apple.com

価格

毎月8枚無料、1枚22円

画質

銀塩プリント(写真屋さんのプリント)

アルバム作成

専用アルバムあり

特徴

「ましかく」印刷で整理しやすい。白フチのありなし設定や写真のトリミング作業がカンタンにできる。

数々の賞も受賞している、家族写真に大人気なアプリです。忙しい毎日の中でたまっていく写真を月に1回整理する習慣ができます。専用アルバムは、高級感があるものや、かわいい表紙など、紙のアルバムにはない価値を楽しむことができます。

家族アルバム みてね

出典:apps.apple.com

価格

毎月8枚無料、1枚25円

画質

富士フィルム純正紙使用

アルバム作成

さまざまな種類を作成できる

特徴

他のアプリにはない、ふちのカラーを選べるオプションがある。

無料の写真印刷、フォトブックやDVDの作成、写真データの保存、親戚との写真の共有など、さまざまな機能がこれ1つに詰まっている優秀アプリです。写真を保存する選択肢が増えるから、楽しんで思い出を残すことができるでしょう。

写真プリント・フォトブック PRIMII-プリミィ-

出典:apps.apple.com

価格

1枚7円〜、フォトブック330円〜

画質

銀塩プリント(写真屋さんのプリント)

アルバム作成

A5・A6サイズがある

特徴

5GBの写真データ保管サービスがあり、スマホ写真約8,000枚を保存できる。画質は柔らかい色味が特徴。

写真を現像したいけれど、忙しくて写真を選ぶ時間がない…という人にもおすすめなのがこのアプリ。AIが自動でその月のベストショットを選びアルバムを提案してくれるから、簡単に思い出を形に残すことができます

家族の思い出を守る フエルアルバム

出典:apps.apple.com

価格

毎月10枚まで無料、1枚13円

画質

銀塩プリント(写真屋さんのプリント)

アルバム作成

2シートまで無料で作られる

特徴

スマホ内のすべての写真を自動でアップロードできる。家族間でのデータの共有も簡単。

子どもの写真が入ったカレンダーを毎月1冊おじいちゃん、おばあちゃんに贈ることができる、他にはない無料サービスがあります。データ保存についてはプライバシーマークを取得しているので、安心して利用できます。

写真プリント・現像・印刷 『さくっとプリント』

出典:apps.apple.com

価格

1枚22円〜

画質

銀塩プリント(写真屋さんのプリント)

アルバム作成

作成できる。自宅プリンタで印刷することも。

特徴

複数の写真を並べて1枚に印刷する機能があり、値段を抑えられる。

写真屋さんでのプリントだけでなく、自宅のプリンターで印刷する用のデータまで作ることができるのがこのアプリの特徴です。このアプリなら、画面で見た時よりも現像した写真が暗かった…というような違いもありません。

アプリの選び方

 

アプリを選ぶ上でぜひ確認したいポイントを4つ紹介します。

画質の違い

せっかく印刷するなら、普通紙などではなく、鮮明に映るちゃんとした写真プリントが良いですよね。銀塩プリントは昔ながらの写真屋さんでも使われている、発色の良い印刷方法なので、銀塩プリントを採用しているアプリを選べば間違いありません。家庭用プリンターで印刷できるインクジェットと比べても、銀塩プリントは、水ににじまず、グラデーションもきれいなので、印刷をお願いする価値があると思います。

アルバム用の紙は画質が劣るものを採用しているサービスもあるので、しっかり確認しましょう。

プリントサイズ

プリントサイズ選択肢の数は、アプリごとに大きく異なります。価格が安いかわりにL版とハガキサイズの2種類しか選べないサービスや、ましかくプリントができるサービス、1枚に複数の写真を印刷できるサービスなど、アプリによって色々なものがあるので、プリントサイズには注目して選びましょう。

発送までの早さ

急いで写真がほしい場合や、早く祖父母に写真を届けたい時は、発送までの日数を確認しましょう。当日発送を行なっているところもあります。

また、送料も確認しておきましょう。ゆうメールで無料で届けてもらえるところや、写真の値段は安くても送料が高いところなど、サービスによって大きく違います。

画像補正や印刷範囲の自由度

一部のサービスは、自分で明度や彩度を調整したり、トリミングしたりできます。普通はアプリ側で自動で補正を行なってきれいに印刷してくれますが、こだわりたい人は、自分で編集ができるアプリを選ぶと良いでしょう。

アプリと他サービスの比較

写真プリントアプリコンビニプリントのどちらが良いか迷っている人もいると思います。便利さやきれいさまで考えた時、本当のところどちらの方がお得なのでしょうか?

価格

コンビニプリントの相場はL版1枚30円です。写真プリントアプリは安いもので1枚7円なので、写真プリントアプリの方がはるかに安いことがわかります。

画質

コンビニプリントはレーザープリンターを使用しているので、写真プリントアプリで可能な銀塩プリントでは印刷できません。レーザープリンターでは白飛び画質の荒さが気になる場合があります。

画質の点からも写真プリントアプリの方が優れています。コンビニプリントよりも写真プリントアプリが価格、画質の両方の点でおすすめです。

まとめ

おすすめの写真プリントアプリと、その選び方について解説しました。スマホのデータを少なくしたい、アルバムを作りたい、など、目的別にアプリを使い分けるのも良いでしょう。ぜひ、自分に合うアプリを見つけて、素敵に思い出を保存してみてください。

 

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。