アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

京都クリーンクラブ

店長: 

質問回答数

10件

京都クリーンクラブさんの回答一覧

10件を表示

機種によって作業ができないということはありません!(時間はかかってしまうかもしれませんが、、)ですが、取り付けてある場所によってはできない可能性もあります。例えば、エアコンと壁の間に隙間がない場合などがそれにあたります。15〜30cmほどの隙間は必要です。ここがすごく重要で、どれだけ簡単なエアコンクリーニングでも場所によってはお断りする可能性もあります。

詳しくみる

そうですよね、エアコンクリーニングの時期ってすごく気になりますよね。でも正直に言ってしまうと、これはお客さんによります!店舗さんによっては・夏が始まる前を推奨する人・夏が終わってからを推奨する人これはどちらも正解なんです!ちなみに、お客さんによるというのはお客さんの「エアコンの使い方」によるというのが正しい言い方かもしれませんね。私が考える場合分けとしては、エアコンを使うのは夏の暑い時期だけで、冬の寒い時期はガスストーブなど他のものを使うよ!冷房も暖房も年中フル回転でエアコンを使うよ!この二つだと思っていて、の方は、夏前にやっていただくと気持ちよく使っていただけるはずです。の方は、夏終わりが衛生的にも健康的にもいいと思われます。基本的には夏に冷たい風を出すとエアコン内に水滴がついて、カビなどの温床になってしまうんですね。逆にいうと、暖房を使っている間は基本的に中が乾燥しますので、カビが繁殖しにくいんです。なので、エアコンの使用が夏だけの方は夏前で気持ちよく!年中フル回転の方は夏終わりにクリーニングをして、いつでも綺麗な空気を吸って頂ければと思います!頻度は、一年に一度ぐらいですかね。カビがついたらクリーニングしてもいいかもしれませんね。最後に、、初めてのエアコンクリーニングに関しては、気付いた時にするのが一番いいと思います。ごく稀に、黒いカビが飛んだりした時に注文をされる方もいらっしゃいますね。笑そうなる前にいつでもお声がけくださいね!

詳しくみる

フィルターの汚れを落とすということですかね。それならエアコンの中の話はあまり関係ないので、やってもいいと思います。もし、市販のスプレーでのお手入れということならば話は別ですね。スプレーの液が詰まってしまったり、洗いきれなかったりしてカビが生えてしまったりもするので必要になってくるかと思います。

詳しくみる

大きく分けて2つあると思います。エアコンのリモコンに「お掃除」というボタンがある。前への出っ張りが大きい(30cmほど)たまに間違えることもあるますが。後、注意していただきたいことが、リモコンに「内部クリーン」といボタンがあってもそれはお掃除機能はついていないということです。ちなみに「内部クリーン」は中を乾かすという機能です。このボタンが付いているから、お掃除機能がついているんだ!と勘違いしないでくださいね!

詳しくみる

水が漏れてきてしまっている。嫌なカビのにおいがする。吹き出し口をのぞいてみると黒いポツポツがある。などですね。エアコンクリーニングをする最適な時期のところでも話をしましたが、エアコンをつけた時に黒いカビが舞ってきて注文をされる方もいらっしゃいましたね。笑

詳しくみる

「戸建て・マンションクリーニングサービス」の作業内容にある「エアコンの簡易清掃」というのは外の吹き上げとフィルター掃除ですね。専門の高圧洗浄機などは使いませんので全く違います。予備知識として持っていただいてもいいのが、色々な作業条件で「簡易清掃」と書かれている意味ですね。この意味は洗剤を使わずに水拭きなどでホコリを取るということです。洗剤を使って汚れを落とす作業になると、シンプルに「清掃」になってしまうんです。エアコンの高圧洗浄をする場合も「周りの簡易清掃」と書いていますがそれも同じです。キッチンの作業条件にも書かれていますが「キッチン周りの簡易清掃」も同じです。あくまでも簡易な清掃です。

詳しくみる

室内機がなることはあまりありません。室外機が基本的には唸っているはずです。もし、室内機が唸っている場合は基本的に解消できる方法はないと言っていいでしょう。モーターや軸などがおかしくなている可能性が高いんです。メーカーに問い合わせるのが一番いいかもしれませんね!余談になりますが、まず室内機と室外機という言い方がわかりにくいですよね。室内機はみなさんが目にする部屋の中にあるエアコンです。室外機はそのまま外にあるものです。

詳しくみる

10月11月がいいかと思われますね。基本的に6〜9月はエアコンの繁忙期にもなりますんで、料金も少し高いんですね。それに比べて、10月11月は注文も落ち着いてきますし、夏についたエアコンのカビを落とせるという面でもおすすめかもしれませんね。

詳しくみる

基本的に、同席しなくても大丈夫です。お客様によりますが、出かける人はあんまりいませんね。エアコンクリーニングの作業をじっくり見るお客様もいらっしゃいます。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

エアコンクリーニングでクリーニングできないエアコンは基本的にはありませ… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

エアコンクリーニングと室外機を一緒にクリーニングするメリットは、室外機… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコンクリーニング

5.00

エアコン2台のクリーニングをお願いしました。 3時間以上かかる可能性もあると思っていましたが、1台が前回のクリーニング後ほぼ使用しておらず比較的綺麗... 詳しくみる

割引キャンペーン!2台目以降割引あり◇エアコンを傷めないエコ洗剤を使用☆保険加入!

京都クリーンクラブ

匿名希望(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

とても満足しました。

5.00

排水関係の詰まりも綺麗に掃除していただき、非常に助かりました。

割引キャンペーン!2台目以降割引あり◇エアコンを傷めないエコ洗剤を使用☆保険加入!

京都クリーンクラブ

匿名希望(40代)

網戸張り替え

きれいな仕上がり

5.00

とてもきれいな仕上がりと丁寧な接客にまんぞくしました。 連絡もスピーディにご対応いただけました。

滋賀県/大阪府/京都府/京都クリーンクラブの網戸張替え/ゴムパッキンがボロボロだと感じた方必見

京都クリーンクラブ

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す