アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

おそうじクリーニングハウス

店長: 渡辺 匡史

質問回答数

10件

おそうじクリーニングハウスさんの回答一覧

10件を表示

エアコンの簡易清掃は表面カバーを開けてフィルターを掃除し、表面カバーもそうじすだけですので、ほとんどサービスの領域です。 一方、分解洗浄は表面カバーを外し、フィルターも外し高圧洗浄機で洗浄しますので、手間も時間もかかります。 なので、料金もかかりますが、カビ、汚れは完全に近く落ちます!

詳しくみる

あります。吹き出し口の奥のファンのプラスチック部分に染み込んでしまった汚れで取れない場合があります。 よくあるのはラムダ型ですので通常見えているアルミフィンの裏側です。このウラはフレキシブルな高圧洗浄機でないとできません。一番汚れている部分でもあります。

詳しくみる

コンプレッサーで圧力をかけてエアコンのアルミフィンの間のカビや送風口のファンを一気に吹き飛ばす方法です。ほとんどの業者がやっています。 一部蓄圧式簡易スプレーでやっている業者がいますが、これだと効果がほとんどありません!むしろやらない方がよいぐらいです。

詳しくみる

高圧スチームは滅菌していますが、カビ自体を取りのぞけません。。一方高圧洗浄は滅菌はしていませんが、カビは吹き飛ばしますので取り除けます。 両方ともやっている業者はほとんどいませんが、弊社は両方ともやっています!

詳しくみる

お風呂のコーティングは2つあります。再生コーティングと保護コーティングです。 再生コーティングは20~50万円ぐらいかかります。保護コーティングは3~6万円ぐらいです。再生コーティングは再塗装するのと同じですのでリフォームするよりは安く早く新品の様になります。5~10年は持ちます。 保護コーティングは浴室クリーニングをした状態を保つコーティグですので、3~5年ぐらい持ちます。費用も安く抑えられます。

詳しくみる

浴室乾燥機やエプロン内部洗浄などができる業者を選んだ方がよいでしょう!!自分ではできないことをお願いした方がよいかと思いますが、 お風呂を洗浄することは洗剤を使えば誰でも一応できますので、ただし洗剤の使い方や選び方、使用方法などが間違っている場合も多いのでその辺のアドバイスができる業者だと安心ですね!!

詳しくみる

単純に価格が安いだけですが、一部サービス内容が違います。防カビ、抗菌サービスや弊社のようにスチームの洗浄サービスで滅菌するなど多少サービスの内容によります。高いところは上記のサービスが当たり前だけど、価格が安いところはそれがない、保証も無いなどやりっぱなしのケースもあります。高いだけでサービスが無いところもたまにありますので、内容を吟味する必要があります。

詳しくみる

はい、多分各メーカーでも洗濯槽クリーナーを推奨していますが、塩素系がよいようです。でも完全には取れませんので、1〜2年1度は分解洗浄をして下さい。取れないところは洗濯槽の底の裏側です。これが年々成長して、真ん中下辺りまで落ちなくなります。これが、カビ臭い原因です。洗剤では取れません!

詳しくみる

1〜2年に1度はクリーニングをお勧めいたします、それ以上だとカビ臭いくなります。1〜2年なら洗濯槽クリーナーでもまだカビ対策は出来るようですが、家庭の洗濯機の使用頻度によりですが、良く使う家庭では1年ぐらいかな?

詳しくみる

浴室乾燥機付きかどうかですね!浴室乾燥機や24時間換気扇は最もカビが発生する場所です。これを掃除しないと浴室はカビをまき散らしている状態です。以外とおそうじしていると考えている方はフィルターだけしかやっていません!これではエアコンのフィルターと同じでほとんどカビはとれていません!!ぜひ乾燥機付き換気扇は分解洗浄をしましょう!!

詳しくみる

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

はい、御座います。機種が古い場合は洗浄すると破損しやすくなるものも御座… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機はエアコンの動力源いわゆる心臓部分でございます。室外機が汚れてい… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

弊社関東で多数店舗展開しておりますので、関東圏であれば基本的には可能で… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

作業経験の長さ等によることも御座いますが、基本的にエアコンの機種も千差… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約までお時間がある時は可能ですが、ご予約のお時間が早いと後が詰ま… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

オススメです!

5.00

この季節、咳喘息が出るようになり、暑くなる前にエアコンフィルターを掃除しようと思ったらエアコンの奥に黒カビを発見した為、自力で掃除をしたものの、余計臭... 詳しくみる

電子マネー◎楽天ペイで楽天ポイントも付きます。600台以上のエアコンをクリーニングしてきた実績!

おそうじクリーニングハウス

匿名希望(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコンクリーニング

5.00

2年前に購入したエアコンのクリーニングをお願いしました。とても丁寧にクリーニングして頂いて日頃の手入れの仕方や使用した洗浄剤の安全性等 詳しく説明... 詳しくみる

電子マネー◎楽天ペイで楽天ポイントも付きます。600台以上のエアコンをクリーニングしてきた実績!

おそうじクリーニングハウス

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

快適に過ごせます☆

5.00

取り付けてから5年使用している寝室のエアコンクリーニングをお願いしました。 洗浄後の真っ黒な汚水を見せていただき、ゾッとしました。錆が出ている事や、... 詳しくみる

電子マネー◎楽天ペイで楽天ポイントも付きます。600台以上のエアコンをクリーニングしてきた実績!

おそうじクリーニングハウス

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す