アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

有限会社 東和

店長: 和田崇裕

質問回答数

10件

有限会社 東和さんの回答一覧

10件を表示

エアコンを使用しなくなった春(4〜5月)、秋(9〜11月)が値段的にもお勧めです。 ご家庭で出来る簡易的なお掃除(フィルター等)は月に1〜2回くらい、プロによる本格的なクリーニングは2〜3年に1回が良いと思います。

詳しくみる

お掃除機能付きエアコンは前面パネルを開けると、フィルターが固定されていて簡単に取り外せなく、ダストボックスが手前に付いている事が多いです。 またリモコンに「フィルター掃除」や「手動掃除」と言うボタンが付いていればお掃除機能付きだと思います。

詳しくみる

目安としては、風の吹き出し口や内部を見て黒いカビやホコリが付いていたり、ニオイが気になり出した時は洗浄した方が良いです。

詳しくみる

エアコンを使用しなくなった4〜5月、9〜11月が比較的に予約が取りやすいです。

詳しくみる

機種や年数によっては故障に繋がったり、洗浄自体できない場合もありますので事前に相談させて頂きます。

詳しくみる

簡易清掃はエアコン自体を分解せずに表面やフィルター、吹き出し口等のご家庭でもできる掃除です。 エアコンクリーニングはできる限り分解して熱交換器やファンなども高圧洗浄機等を使用して行う掃除です。

詳しくみる

動かしていただければとても助かりますが、無理して動かしていただく必要はありません。 当日私どもで動かさせていただきます。動かせない物に関してはしっかり養生させていただき作業を行いますので、ご安心下さい。

詳しくみる

取り外した部品は基本的には外やベランダで洗浄させていただきます。 作業スペースや水道がない場合お風呂場を使わせていただく事があります。

詳しくみる

特にありませんが、当日可能であれば浴室前に道具を置いたり、作業できるスペースの確保ができる様に、物がある場合は移動していただけると助かります。

詳しくみる

汚れにくくなります。 特にカビが生えやすいコーキングの部分をコーティングすることで、防カビ効果があります。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

エアコンクリーニングでクリーニングできないエアコンは基本的にはありませ… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

エアコンクリーニングと室外機を一緒にクリーニングするメリットは、室外機… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

新着口コミ

ニコルさん(60代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

またお願いしたいです。

5.00

きちんとした対応で仕事も丁寧にやって貰えました。 割引キャンペーンをやっていたので、頼んでみましたがほんとに良かったです 3年に一度位のクリーニン... 詳しくみる

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

丁寧な対応で大満足です

5.00

作業者の方の人柄良く、とても丁寧な対応をして頂き、作業完了まで安心して待つ事が出来ました。 また、仕上がりに関してもとっても綺麗で、清掃業者への依頼... 詳しくみる

soraさん(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

お世話になりました。

5.00

今回エアコンの清掃をお願いしましたが、とても丁寧に時間をかけてやって頂きました。 カビだらけだったエアコン内を綺麗にしていただき大満足です! あり... 詳しくみる

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す