HOME

更新日 :2018年10月23日

おすすめのアロマディフューザー6選!アロマオイルも合わせてご紹介

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

 

「エッセンシャルオイル本来の自然な香りを自室で安全に楽しみたい」「ちょっとした加湿と癒しを同時に行いたい」――そんな方々にぜひお使いいただきたいのが、アロマディフューザーです。

そこで今回は、エッセンシャルオイルを部屋に満たして、癒しの空間に変えてくれるアロマディフューザーの中でも特におすすめの6つを、それぞれの便利な機能とともにご紹介します。

《超音波式》迷ったらまずはこれ! 「無印良品 アロマディフューザー AD-SD2」

出典:https://www.amazon.co.jp

 

アロマディフューザーに興味があるけど、どれを買うか迷う…という方は、まずはこちらの商品を選びましょう。

みなさんご存知の「無印良品」。最低限必要な機能は全て揃っていますし、値段もリーズナブルなので、お試しには最適です。

ごちゃごちゃとしていない、シンプルなデザインが好きという方にもおすすめですよ。

実際に使ってみた感想は?

アロマディフューザーに興味があったので、買ってみました。さすが無印良品、使いやすいです。アロマディフューザーのよさに気がついたので、次はもう少しいいものを買おうかと検討中です。

 

無印良品の商品を使ったおかげで、アロマディフューザーの良さに気がつけたようですね。高いものにはまだ手が出せないという方にはおすすめです。

《超音波式》和の雰囲気で加湿機能つき! 「Tenswall アロマディフューザー  加湿器」


出典:https://www.amazon.co.jp

どんな場所にもマッチするウッド調のお洒落なデザインで、恋人やお友達へのプレゼントとしてもおすすめの一品。

アロマディフューザーから漏れ出る光りが7色に変化する変換LEDが搭載されており、シーンに合わせて色を使い分けることができるのもうれしいですね。

超音波の微振動で水をミスト化する超音波振動加湿方式が採用されていて、熱を使うことがなく、小さなお子さまがいても安心です。

部屋の乾燥や肌荒れなどにお悩みの方もぜひお試しいただきたい、加湿機能つきなのも嬉しいですね♪

実際の使い心地は?

マニュアル通り100mlに1滴程度アロマオイルを使うだけでも、10畳の部屋いっぱいに満足のいく香りが立ち、長時間持続します。インテリアとしてのかわいらしさとコスパの高さでとっても気に入りました!

 

使い方は、水を入れてスイッチを押すだけ。

シンプルなので、すぐに使いこなすことができます。

400mlお水が入るので、さほど頻繁にお水を補充しなくても大丈夫。

お水がなくなると自動的にオフになるのも助かりますね!

《超音波式》音が気になる方にはこちら! 「Deik アロマディフューザー 超音波式

Deik アロマディフューザー 超音波式 アロマ芳香器 7色LED アロマライト 虫除け 部屋 オフィス ヨガ
出典:https://www.amazon.co.jp

超音波振動でミクロの霧を吹き出し、よい香りによる癒しの効果とともに、お肌の乾燥も防いでくれるお役立ちの一品。

幻想的な7色を点灯させられるLEDライトがついており、色や明るさもお好みで変化させることができます。

音も静かなので、睡眠中でも気にならないんですね。

さらに8時間の連続使用ができ、タンクに水がなくなると自動で運転を停止します。パッキンがしっかりとしているので、もし倒してしまっても水が溢れず安心です。

使った感想を聞いてみましょう。

音が静かで、タンクの大きさもちょうどよいので衛生面でも安心です。タイマーも付いているので消し忘れの心配もないですね。価格も安く、大満足でした!

 

ちょうどよい大きさで置く場所にも困らなさそうです。目でも香りでも両方でリラックス気分を味わえるのは素晴らしいですね♪

《超音波式》とにかくかわいい猫型! 「ZNT 超音波式アロマディフューザー 萌えニャンコ」

出典:https://www.amazon.co.jp

ここまでのアロマディフューザーは、どれもスタイリッシュなものばかりでしたが、こちらの商品は、とってもかわいい見た目。

お部屋のものを可愛いものばかりで集めたいとお考えの方にはぴったりですね!

さらに見た目が可愛いだけでなく、触り心地もプニプニとしていて最高。触り心地でも癒してくれます。

実際に使ってみた感想は?

スタイリッシュでおしゃれなものもいいですが、可愛い見た目が気に入って購入しました。機能面も欲しいものがしっかりと揃っていて、とてもいい買い物をしました。

 

見た目だけでなく、機能面もしっかりしているようですね。見た目、香り、触り心地全てで癒してくれる商品です!

《ネブライザー式》水を入れる必要なし! 「ENERG ネブライザー式アロマディフューザー」


出典:https://www.amazon.co.jp

空気を圧縮してアロマのエッセンシャルオイルを微粒子に変換するネブライザータイプなので、天然のアロマの香りをそのまま満喫することができます。

水を入れたり交換したりする手間が要らないタイプで、オイルも長持ち。頻繁にオイルを補充せずにすむのがうれしいですね。

使うときには、エッセンシャルオイルの瓶をセットし、スイッチを押すだけ。すぐによい香りが広がります。

30分からタイマーを設定することができ、100平米までの広さに対応しています。ご自宅やお仕事場の環境に合わせて使えるのも助かりますね。

使ってみての感想はいかがでしょうか。

コンパクトでデザインもよく、リビングに置いていても違和感がありません。オイルを直接噴射するので、香りが広がるのも早いですね。ボタンのタッチもしっかりしているので、操作しやすいのも助かっています。

 

連続運転したり、運転のオン/オフの組み合わせを自在に組み合わせられる「16種類の間隔モード」があり、お好みや環境に合わせて設定できます。

《ネブライザー式》コードレスが嬉しい! 「ENERGe’s Memoryアロマディフューザー」

出典:https://www.amazon.co.jp

すっきりとした見た目がおしゃれなこちらの商品。充電式なので、いつでも好きな場所でアロマの香りを楽しめます。ネブライザー式なので、水を入れる必要もありません。

充電は最新のUSB Type-Cを採用。楽に充電ができ、耐久性も向上しています。充電したまま使うことも、もちろんできますよ。

タイマーを細かく設定できるので、お好きな香りの強さを選べるのは嬉しいですね!

購入した方に感想を聞いてみました。

やはりコードレスは便利です。充電も10時間以上持つので、寝る間もずっとつけていられます。寝ている間も心地良いです。

 

充電が10時間以上持つなら、お部屋の中だけでなく、外出先でも使うことができますね。水を入れなくてもいいので、その点も楽でいいですね。

《アロマオイル》定番のラベンダーの香り! 「ラベンダー アロマオイル」

ラベンダー/アロマオイル/精油/ラベンダーオーガニック10ml

出典:https://www.rakuten.co.jp

 

アロマオイルの定番の香りといえばラベンダー。仕事で疲れていたり、ぐっすり眠りたいおすすめです。

優しい香りで、寝られない夜などにもおすすめ。アロマディフューザーを使っていたけれど、アロマがなくなってしまったという方はこちらの商品を手に取ってみてはいかかですか?

実際に使ってみた感想は?

昔からラベンダーの香りが好きです。この香りがあるとぐっすり眠れるので、毎晩寝るときにはもう欠かせません。まとめ買いしています。

 

寝るときの必需品になっているようですね。まとめ買いの際には、5本セットがお得な価格で売られているので、そちらがおすすめです。

《アロマオイル》日本で最も有名なアロマオイルブランド! 「生活の木 アロマオイル」

生活の木エッセンシャルオイル(アロマオイル)

出典:https://www.rakuten.co.jp

定番のローズマリーから、マジョラムというほとんど聞いたことがない香りまで、15種類の中から3つの香りを選べる商品となっています。

こちらの商品は、日本でもっとも有名なアロマオイルブランド。プロの使っている商品です。

日本での直営店も100店舗以上あるのですよ。アロマオイルにこだわりたいという方におすすめです。

購入した方に感想を聞いてみました!

以前にアロママッサージの先生が使っていたので、自分も使いたいと思い購入しました。たくさんの種類があるので、いつか全部を制覇したいと思います。

 

プロの方が使っていた香りを気に入って、使ってみたようですね。15種類とたくさんの香りがあるので、お気に入りの香りを見るけるのも楽しそうです。

 

ここまで、アロマディフューザーについて紹介してきましたが、いい香りにしたいのは部屋だけじゃないですよね。

綺麗に清潔に保ちたい場所といえば「トイレ」
トイレはどうしてもにおいがこもってしまいます。

そんなトイレのにおいをいい香りに変えるには、トイレのにおいを取ることに特化したトイレの芳香剤がおすすめ。

こちらの記事では、トイレの芳香剤をタイプ別に紹介します!
気になる人はこちらの記事をご覧ください。

まとめ

ここでは、エッセンシャルオイルの香りを安心・安全に楽しむためのアロマディフューザーとアロマオイルを8つご紹介しました。

どれも使う方の「癒しの空間づくり」に向けて、工夫が凝らされたものばかり。

お部屋の雰囲気や求める機能などに応じて、よりよいものをお選びくださいね♪