HOME

更新日 :2018年10月30日

骨や筋や皮が大変。魚を切るには専用の包丁を!おすすめ商品を6つご紹介!

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

 

家族に美味しい食事を作りたいと思っている方は多いですよね。
レシピを研究するのも良いですが、食材に適した包丁を使うのも、美味しい食事作りには大切なんですよ!

さばくのがむずかしそうというイメージが強い魚も、魚専用の包丁を使えば初心者でも楽にさばくことができます。
今回は骨や筋、皮もスムーズに切れる魚専用の包丁の中でもおすすめの商品を6つ紹介しましょう!

魚専用の出刃包丁には、

・使いやすいステンレス
・お手入れが大変だけど切れ味のいい鋼

の2種類があります。順番にご紹介していきますね!

《ステンレス・10.5cm》メンテナンスがしやすい!「貝印関孫六ステンレス和包丁 出刃 AK-5062」

出典:https://www.amazon.co.jp

魚専用の包丁を初めて購入するなら、「貝印関孫六ステンレス和包丁 出刃 AK-5062」がおすすめです!

関(美濃)から代々受け継がれてきた刃剣作りの技術から生まれた包丁で、「関孫六」は27代目兼元にあたる刃匠金子孫六氏によるものです。

刃は銀寿(ハガネ)、柄は手に心地よくフィットする天然木を使っています。

小ぶりで心地よい重さで、刺身や薄造りもきれいに仕上がりますよ!

実際に購入した方に使い心地を聞いてみました!

width=128
職業柄、刺身を切ることがあるので練習のために購入しました。まな板に深い傷がつくほどの切れ味は想像以上です!ステンレス製で錆びにくいのもうれしいですね。

 

刺身やお肉などを薄く切るのに適しているこちらの包丁は、定期的に研いでメンテナンスすれば長く愛用できるので、ギフトとしてもおすすめですよ♪

《ステンレス・14.5cm》コンパクトで高性能!「Misono(ミソノ)鳥魚庖丁No.841」

出典:https://www.amazon.co.jp

コンパクトでいろんな調理に使える包丁をお探しなら、こちらの包丁がおすすめですよ。

刃の長さは14.5cm・全長27cmと、家庭用の包丁として使いやすいサイズ。また、クロムステンレス鋼を使っているので錆びにくいのが特徴なんです!

価格は決してリーズナブルではありませんが、メイドインジャパンの高品質・高性能な包丁はメンテナンスで長く使えることを考えたら、価格以上の価値を持った包丁となっていますよ。

実際に購入された方に使い心地を聞いてみました!

width=128
切れ味は抜群で、普通サイズの魚をおろすのに大変重宝しています。錆びにくい素材なので調理中でも気軽にシンクに置けるのもうれしいですね。とても良い買い物をしました。月1回は研ぐようにしています。

 

「Misono(ミソノ)鳥魚庖丁No.841」は長年受け継がれてきた技術と最先端の加工技術によって作られています。錆びにくさと研ぎやすさを兼ね備えた包丁の切れ味を、ぜひご家庭でもお試しください!

《ステンレス・16.0cm》魚のぶつ切りに最適!「燕三条製造 出刃包丁」

出典:https://www.amazon.co.jp

リーズナブルな出刃包丁が欲しいとお探しなら、価格以上の品質で高い人気を得ている「燕三条製造 出刃包丁」はいかがでしょうか?

厚い刃身で魚は皮や骨ごとぶつ切りできますし、鋭い刃先を活用すれば細かい作業もできるので、幅広い調理に使える包丁なのです。

出刃包丁が初めてでも扱いやすく、それでいてプロ並みの切れ味が手に入るのはうれしいですよね!

実際に包丁を使っている方に感想を聞いてみました!

width=128
魚をさばくときに活用しています。価格の割に切れ味も良く、きれいに切れるのがうれしいですね。重さや厚みもちょうど良く満足しています。

 

木製の柄は手にフィットするので使い心地も抜群。出刃包丁としては小ぶりで使いやすいのが特徴です。ステンレス製なのでお手切れも簡単ですよ♪

《ステンレス・18.0cm》一体型のおしゃれなデザイン!「グローバル ステンレス包丁一体型」

 

出典:https://www.rakuten.co.jp

オールステンレスがシャープでおしゃれなこちらの商品。デザイン性だけでなく、切れ味も抜群。包丁は全てのサイズを「グローバル」で揃えているという人もいるくらい愛されている商品なのですよ。

持ち手部分もステンレスなので、お手入れも簡単。また持ち手部分も重くならないので、他の包丁と比べでも軽量なのがポイントです。

全ての包丁を「グローバル」で揃えている方の感想を聞いてみました!

width=128
軽量で、おしゃれで、切れ味もいいので、包丁は全てグローバルで揃えています。一式揃っているとメタリック感すごくおしゃれです。持ち手もすべりにくくできていて、文句のつけようがありません。

 

包丁を全て「グローバル」で揃えるなんてとってもおしゃれですよね。まずは一本購入してその使いやすさを体験してみてはいかがですか?

《鋼・15.0cm》リーズナブルな鋼の包丁!「藤次郎 白紙鋼 樹脂桂柄」

出典:https://www.amazon.co.jp

より本格的な包丁が欲しいという方には、ステンレスではなく鋼がおすすめ。

ステンレスよりも切れ味が良く、どんな魚もススっとさばけます。しかし、お手入れが大変なのが一般家庭に向かない理由。鋼は錆びやすいので、水気を拭き取ったり、研いだりと管理が必要です。

こちらの商品は鋼の包丁の中でも、比較的リーズナブルな価格なので、鋼を試してみたいという方におすすめです。

実際に使ってみた感想は?

width=128
鋼の包丁を買ってみたいと思い、お試しとして買ってみました。やはり切れ味が違います。お手入れですが、それなりにしっかり管理していれば問題なく使えています。

 

鋼の切れ味がどれほどのものなのか試してみたくなりますよね。管理もそれなりにしっかりしていれば大丈夫とのことなので、初心者でも安心ですね。

 

ここまで魚をさばくのに使う出刃包丁についてご紹介してきましたが、包丁をお手入れする際には研ぐことが必要になりますよね。特に鋼の包丁では、研ぐことが必須になってきます。

ただどうやってやればいいかよくわからない…そんな方も多いはず。そんな方のためにこちらの記事をご用意しました。

これを見れば包丁の研ぎ方が全てわかります!

《鋼・18.0cm》寿司職人も使う本格的な包丁!「本場堺産 包丁どっとこむ 堺味正作」

出典:https://www.amazon.co.jp

こちらは寿司屋・割烹などの職人さんほど、本格的な鋼の包丁です。

寿司屋・割烹などの職人さんにとって使い易さを重視し、堺の鍛冶屋さんで鍛造され、味岡刃物で研磨され、歴史ある製造工程で一本一本手作業で作られています。

職人さんのために手作業で作られた包丁をぜひ一度試してみたくはありませんか?

実際に使ってみた感想は?

width=128
素人の自分が使っていいのかと思うほど、しっかりとした包丁です。びっくりするほど切れ味が良く、もう手放せません。大切に使おうと思います。

 

せっかくなら最高級のものを大切に使いたい、そんな方におすすめしたい包丁です。

まとめ

今回は魚を切るのに最適な包丁を6つ紹介しました!

ご紹介した包丁があれば、魚料理のレパートリーも増えることでしょう。

今ままで魚をさばくのに苦労していた方も、紹介した6つの包丁からお好みの包丁を選んで、料理を楽しんでくださいね!