HOME

更新日 :2024年04月26日

おいしいお茶を入れられる急須7選!おしゃれな商品やサイズごとの容量、洗い方も紹介

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

美味しいお茶を楽しむためには、茶葉だけでなく道具にもこだわりたいところ。お気に入りの急須でお茶を入れれば、同じ茶葉でもより美味しく感じられるのではないでしょうか?そこで今回は見た目もシンプルでおしゃれな急須を容量別に7つ紹介します!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

急須のサイズごとの容量

どんなサイズの急須を購入すればいいかわからないという人のために、人数による容量の目安を書いておきます。参考にしてくださいね。

・2~3人用:200ml~340ml
・3~4人用:340ml~480ml
・4~5人用:480ml~600ml

【240ml】見た目が美しい「萬古焼き 南景製陶園 ベンリー急須」

おすすめ
[PR]

商品画像
萬古焼き 南景製陶園 ベンリー急須 平碗 苔みどり 【研磨仕上げ】

まず注目して欲しいのが見た目。研磨で仕上げているので、とても美しく高級感があります。機能もしっかりしていて、急須の中に残った湯に茶葉が浸りにくい構造。2煎目でも美味しいお茶が飲めるんです。気に入ったという方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

【250ml】スタイリッシュなフォルム!「波佐見焼 白山陶器 急須 栗茶」

おすすめ
[PR]

商品画像
白山陶器 急須 栗茶 (約)12.4×9×8cm 250ml 茶宝 波佐見焼 日本製

長崎県の焼き物が盛んな波佐見町の「波佐見焼」。持ち手のないユニークな形の急須。ウッディなインテリアにも合う、すっきりとしたフォルムで現代的です。食卓に置いておくと映えそうですね。

【360ml】伝統工芸品の高級感「九谷焼 陶器 急須ポット」

おすすめ
[PR]

商品画像
急須 おしゃれ 九谷焼 急須 ポット 白七宝 陶器 和食器 日本製 茶こし網付

日本の三大色絵磁器として知られる、石川県の「九谷焼」。上品さと手触りの良さが魅力です。外国の方へのプレゼントとしても人気。最近ではお茶の人気が海外でも高まってきていますよね。大きめの茶こしが付いているので、家族で日常使いするにも便利です。

【360ml】シンプルながら機能的「常滑焼3-195間宮 20号袋形無地深蒸急須」

おすすめ
[PR]

商品画像
常滑焼3-195間宮 20号袋形無地深蒸急須 AM-T098 20号

シンプルなものが好みという方はこちらの商品がおすすめ。昔ながらのデザインで安心感がありますよね。手に持ちやすいサイズも人気の理由。湯切れが特徴で、ピタッとお湯が切れてこぼしにくいタイプです。

【450ml】目で見て楽しい透明ガラス!「HARIO (ハリオ) 茶茶 CHJMN-70T」

おすすめ
[PR]

商品画像
HARIO(ハリオ) 茶茶急須 丸 実用容量700ml 耐熱ガラス

色やにおいがうつりにくいガラス製の急須「HARIO (ハリオ) 茶茶 CHJMN-70T」。透明なので見た目にもお茶の色合いを楽しめます。日本茶に限らず、中国茶や紅茶、ハーブティーなど、さまざまな種類のお茶に対応できるデザインは、日常からお茶を飲む習慣がある人にぴったり。茶こしを外せば電子レンジで温めなおすこともできるので、冬に大活躍してくれますよ。

【625ml】たっぷり飲める「墨はじき京華 土瓶 急須

おすすめ
[PR]

商品画像
墨はじき京華 土瓶 急須 4号 容量約625ml 茶こし付 68496

お茶をたくさん飲む、家族が多いご家庭なら、4号(625ml)サイズの急須がおすすめ。白地に青い紋様が目を惹きます。持ち手がしっかりしているので使い勝手も良さそうですね。

【800ml】水玉模様がかわいい!「波佐見焼 急須 緑釉水玉 SS5号土瓶 73614」

おすすめ
[PR]

商品画像
波佐見焼 急須 緑釉水玉 SS5号土瓶 73614

大きな水玉模様が特徴の「波佐見焼 急須 緑釉水玉 SS5号土瓶 73614」。長崎県東彼杵郡波佐見町で生産される波佐見焼は、普段使いにぴったりな丈夫さが魅力のひとつ。緑釉独特の緑色と水玉柄でポップな印象に仕上がっています。急須の容量は800mlと大容量なので、たっぷりと美味しいお茶を楽しむことができます。

急須の洗い方を徹底解説!

ここまでおすすめの急須についてご紹介してきましたが、実際に急須を使うと「急須ってどう洗うの?」と迷ってしまう方も多いはず。お茶を入れるだけなら中性洗剤を使わずに熱湯でゆすげばOK!本格的に綺麗にするなら、急須の洗い方には大きく分けて3つあります。

・注ぎ口は細いブラシで洗う
・重曹に漬けて汚れを浮かせる
・頑固な茶渋を漂白剤で落とす

こちらの記事では、それぞれの急須の洗い方について詳しく解説しています。迷った時はぜひ参考にしてくださいね!

まとめ

今回は、見た目もシンプルでかわいい急須を7つ紹介しました。ひとことに急須といっても容量やデザインはさまざま。どれもとても魅力的な商品ばかりでしたね。使うシーンや好みによって、自分が気に入った急須を選んでお茶を楽しんでください!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。