HOME

更新日 :2018年10月25日

おすすめ三角コーナー10選!人気の据え置き・ホルダータイプを厳選

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

 

キッチンを衛生的に保つためにも、三角コーナーを上手に使いたいもの。しかし時代と共に、三角コーナーの世界も進歩してきています。

昔ながらの据え置きタイプから、折りたたみが可能なホルダータイプ、使い捨てタイプなど様々。

そこで今回は、三角コーナーの選び方から、いろいろな視点からみて選べるおすすめの商品10点をご紹介します。
ご自宅のキッチンに最適な三角コーナー選びに迷った時は、ぜひ参考にしてください。

三角コーナーを選ぶ3つのポイント

据え置き・ホルダータイプ・使い捨てタイプから選ぶ

三角コーナーを選ぶ際のポイントは、種類を把握することです。現在、三角コーナーには大きく分けると3つのタイプがあります。
定番の据え置きタイプ、最近主流のホルダータイプ、そして使い捨てタイプの3タイプです。

据え置きタイプは定番というように、昔から日本の家庭では使われてきたものです。
一度は使ったことがあるのではないでしょうか。

最近主流のホルダータイプは、オフィスの給湯室でも見かけるぐらい、使いやすいものです。
場所を選ばずに設置できる点も好まれています。

使い捨てタイプは文字通り、使っては捨てるもの。衛生面を考えた場合、好まれる三角コーナーです。
当然ながら、使用は1回限りです。

素材も重要!

三角コーナーの素材は、プラスチックやステンレスが一般的です。この他に挙げられるのは、シリコンタイプやビニール袋をそのまま使用する形になります。
入手のしやすさや使いやすさを考えると、プラスチックかステンレス製の三角コーナーがおすすめ。

プラスチック製三角コーナーの特徴は、軽い点。そして安価な点が挙げられます。
一方、ステンレス製三角コーナーの特徴は、丈夫な点。傷がつきにくい点が挙げられます。

この両者を比較して選ぶとしたら、洗いやすくて衛生的なのでステンレス製の三角コーナーが優位でしょう。
しかしプラスチック製三角コーナーはその点を考慮して、抗菌コーティングが施されています。

そのため、素材で選ぶ際は好みになります。たとえばプラスチック製三角コーナーは、カラフルな色選びが可能。
ステンレス製三角コーナーは、シンクとの調和が取れます。

臭い対策やお手入れのしやすさもチェック

お買い求めの三角コーナーが、きちんと臭い対策やお手入れのことも考えているか。
この点は事前に確認しておきたいものです。

そのポイントとなるのが、フタがついていること。フタをかぶせることで、漂ってくる臭いを軽減することができます。
もちろん完全に、漂ってくる臭いを防ぐことはできません。生ゴミが適度に溜まったら捨てましょう。

なお、お手入れということであれば、折りたたみ式の三角コーナーが便利です。使わない時は折りたたむだけで収納でき、キッチン周りをすっきりとさせることができます。

まずは定番から!据え置きタイプの三角コーナー4選

昔ながらの三角コーナーがやっぱり使いやすいだろうなとお考えなら、これからご紹介する4点にご注目。
きっと、ご家庭のキッチンやシンクにあう三角コーナーが見つかります。

パール金属 ステンレスアクアスプラッシュ H-9176

出典:https://www.amazon.co.jp

フタ付きで生ゴミが見えないので見た目もよく、散らからずシンクがスッキリした印象に。

ニオイも気になりにくく、汚れにくい清潔で丈夫な抗菌ステンレス材を使用しています。

フタは本体に掛けられるので邪魔にならず、なくすこともありません。裏面にゴム足がついているので、シンクを傷つけにくい仕様。

またシンクの色ともマッチするので、統一感もあります。

今お使いのものに満足できない方、衛生的でキレイなキッチンに生まれ変わります。

実際に使ってみた感想を聞いてみました。

width=128
長年プラスチックの三角コーナー使っていましたがコバエやニオイ対策を考えフタ付きにしました。ニオイもないし造りもしっかりしていて満足です。ステンレスなので清潔感もあり良い。フタ付き最高です。ヌメリもないし買ってよかった。

 

プラスチック製の三角コ―ナーからステンレス製のフタ付きのものに切り替えた方にとっては、衛生的な印象が強くなるように感じました。
材質にも清潔感がありますよね。

タケコン 抗菌ステンレス フタ付き

出典:https://www.amazon.co.jp

本体にかけておけるフタがついたステンレス製の三角コーナーです。

抗菌仕様なので、やっかいなカビの発生を抑制します。

さらに使用していない時は、フタをしめておけるので、生ゴミの嫌な臭いも軽減。

またフタが、コバエや害虫等の侵入も防いでくれるので安心です。

ステンレス製の魅力は、シンクの色とマッチする点。これが統一感を生み出します。

日頃から、三角コーナーの衛生面が気になる方にとっておすすめの三角コーナーとなります。

フタがあることのメリットはなんでしょうか?

width=128
コバエで困っていましたが、コバエがこなくなりました。また、フタつきは家族みんなで納得でした。やはり見た目も生ゴミが見えないのはよかったです。ニオイも気になりません。ステンレスでお手入れも楽になりました。

 

ステンレス製の三角コーナーの購入をお考えの方にとって、実際に使っている方のご意見は参考になりますね。
実は筆者も、そんな中の一人だったりします…。

有限会社 佐野機工高 三角コーナー ヌメリやニオイ予防

出典:https://www.amazon.co.jp

国内工場にて、職人が一貫製造したこだわりの三角コーナー。純度の高い銅の効果で、気になる嫌な臭いやヌメりを抑制。またわずか1mmの排水穴が、細かいゴミだってしっかりキャッチします。

さらに厚みのあるパンチング板を使用することで、耐久性があり、長くお使いいただけます。

抗菌力を発揮できるように、よけいなクリア塗装などは一切、施しておりません。

そのため使い続けていくことで、10円玉のような色の変化がありますが、抗菌作用はしっかりと働いております。

使ってみて感じた魅力はありますか?

width=128
数ある銅製品、三角コーナーの中でも優良な品質だと思います。板の厚みがあるから、耐久性がある印象。長年、プラスチック製品を愛用していましたが、底が穴が開いたりと買い直しが必要でした。これは丈夫なので気に入りました。

 

銅製品の三角コーナーはヌメり予防に効果的とよく聞きますが、この製品もそんな特徴をきちんと踏襲している感じで使いやすそうですね。

山崎実業 三角コーナー フタ付き 3236

出典:https://www.amazon.co.jp

シンクに吸盤で貼り付け、コーナーを浮かせて使うという斬新な三角コーナーになります。

シンクに密着させず、浮かせて使用するため、ヌメりもなく衛生的な商品です。

フタ付きで生ゴミも見えないため、シンク内でスッキリ収納。臭いや害虫も防ぎます。

直接使用することはもちろん、水切りネットも使える点は魅力。

底面には穴があいており、水切りがスムーズな構造なのも嬉しい点。

なおパーツはすべて分解できるので、お手入れも楽ちん。いつも清潔に保てます。

この商品の魅力を聞いてみました。

width=128
三角コーナーの頂点部分の吸盤でシンクに貼り付けてコーナーを浮かせるアイデアは良い。三角コーナーの、あのヌメヌメが減ります。フタがついているのも虫対策になるので良かった。また、フタが本体と分離していないのも使いやすいです。

 

斬新なデザインといえる構造で、シンクが汚れるのを防いでくれる三角コーナーです。
使い勝手もよさそうですし、ヌメり対策が一番重要とお考えの方にはおすすめできますね。

ポリ袋が三角コーナーに!ホルダータイプから3選

ポリ袋を使うことで、利便性が高い三角コーナーがこれからご紹介するホルダータイプです。
場所を取らずに使える点も魅力。そんなホルダータイプの三角コーナーを3つご紹介します。

山崎実業 ポリ袋エコホルダータワー 6787

出典:https://www.amazon.co.jp

ポリ袋をセットして、折りむこともできる便利で使いやすいホルダータイプの三角コーナーです。調理中の野菜クズも、手軽に捨てられます。

また滑り止めがついているため、使用中に気になるズレ落ちも防ぐ構造。

キッチンスペースの隅に置けるため、よけいな場所を取ることもありません。

特にシンクに場所がなくてお困りの方。直接、ゴミ収納を置くことに抵抗のある方にはおすすめです。

また洗ったペットボトルや、牛乳パックを干すことにも使える機能性も。さらにグラススタンドとしても使える便利なキッチンアイテムです。

実際に使ってみた感想を聞いてみました。

width=128
キッチンにゴミ袋をおいて生ゴミを入れていましたが、これを設置してからスペースはできるし、片手で簡単に捨てられるため、とても便利です。本体がぐらぐらしないのもGOOD!三角コーナーは置きたくないけど、調理中には欲しいと思っていたので、すごく良い商品です。

 

三角コーナーを設置すると、常時、あのスペースが埋まってしまうデメリットがあります。
それをホルダータイプは無くすことができる。その点は最大の魅力ですね。

下村企販 ポリ袋ホルダー キッチンポリ袋用

出典:https://www.amazon.co.jp

スーパーの食品用ポリ袋を再利用できる便利なホルダータイプです。生ゴミ入れ用スタンドとして、ご使用いただけます。

ステンレス製でサビに強く、丈夫で長持ち設計。

シンプルで機能的なデザインは、洗いやすくてお手入れも簡単。

上下ひっくり返すと、大小2サイズの袋が使える点も魅力。これにより用途に合わせて、2通りの使い方ができます。

また卓上用の簡易的なゴミ箱としても使えるため、キッチン以外でも活躍します。

着脱も簡単!リングの隙間から簡単にはずせて、ご使用になれます。

この商品の魅力はどんなところですか?

width=128
プラスチックだと洗っても、ぬめりが残ったり変色したりしてたので、この商品はそれがなく満足してます。色合いや質感藻オシャレでそこらで売ってる三角コーナーとは一線を画す存在です。衛生的だし機能的でカッコいい。

 

キッチン以外でも使用できる点は、非常に魅力的だなって思いました。
別に三角コーナーとしてではなく、テーブルで使用したいと思える製品です。

口がしまるゴミ袋ホルダー

出典:https://www.amazon.co.jp

シンクが広くなるゴミ袋ホルダーです。三角コーナーからの臭いが気になる…。そんな主婦の声から生まれたアイデア商品。

シンクに吸盤で簡単に取りつけられ、ビニール袋をかぶせれば、手軽に使用できます。

もしも臭いが気になった時には、開口部分を閉めれば、臭い漏れを防ぎます。また口も広く、ゴミもいれやすい設計。

場所もとらず、キッチンも効率良く使えるので、調理もスムーズに進みます。

三角コーナーを置きたいけど、邪魔で置きたくないという方におすすめの製品です。

実際に使ってみた感想を聞いてみましょう!

width=128
シンクが広く使えて水しぶきが気になる時には、口が閉じれるので重宝してます。三角コーナーが邪魔で購入しましたが、確かに便利で、機能性の高い商品と思いました。なかなか良いアイデア商品です。臭いとか気になりませんし、なによりシンクが広く使えます。

 

ホルダータイプの三角コーナーはアイデア商品が多い上、機能性も考えられていますね。
この製品もそんなアイデア三角コーナーのひとつのようです。

ゴミ箱にそのまま捨てられるので楽チン♪使い捨てタイプの三角コーナー3選

使い捨てタイプの三角コーナーは衛生的ですが、経済的にどうなのか。こうした点にもポイントをおいて、3商品を厳選しました。

アイメディア 水切り袋 しぼって・ポイ! 40枚

出典:https://www.amazon.co.jp

防水紙で制作された、水濡れに強い使い捨て三角コーナーです。絞って水切りができるため、生ごみの処理をもっと手軽なものに。

また自立型なので、調理中はシンクの隅に置いておき、快適な料理タイムも楽しめます。

使い捨ては楽だけど、素材が紙だから倒れてしまうのが不安…そんな風にお考えの方におすすめの使い捨て三角コーナー。

なお防水紙を使用していますが、長時間水につけておくのはお控えください。

またカレーやシチューなどの粘度の高い液体を流す際は、溢れないように少量ずつお流しください。

実際に使用されている方のご意見を伺いました。

width=128
三角コーナーの除菌が面倒で、いつも頭を悩ませていましたが、この商品に出会い、そのわずらわしさから解放されました。大きすぎず、小さすぎないサイズなので、非常に使い勝手がよく便利な三角コーナーだと思いますよ。

 

三角コーナーが面倒だと感じるのは、お手入れの部分。そのため、こうした使い捨ての製品はよいですね。正直な感想として、興味深く使ってみたいと思っています。

レック 置くだけ水きり袋 ピンク & グリーン各15枚 A-039

出典:https://www.amazon.co.jp

2色入って気分を盛り上げつつ使える、使い捨て用の三角コーナーです。

シンクに押し付けて底を安定させることで、土台がしっかりとして、快適な調理をサポートします。

安心の日本製で、燃やしても有毒ガスを発生させない魅力あふれる製品。

またサイズ感も適切で、省スペースに置くことが可能です。

使いたい時にだけ使うことができる、非常に便利な使い捨て三角コーナー。

毎日料理をしないけど、する時にはこだわってしまう方におすすめの製品です。

この製品も魅力は何処にあると思いますか?

width=128
今までのも自立型の使い捨て三角コーナーを色々と使ってきましたが、私的にはこちらの製品がしっくりと使いやすく感じています。色は好みではありませんが、現時点では使いやすさの魅力が勝っています。なお紙製に不安を覚える方もいるかと思いますが、想像以上に丈夫ですよ。

 

使い捨て三角コーナーは色々とありますし、自立するタイプも色々とあります。その中でどれを選ぶ? となると、こうしたご意見は参考になるのではないでしょうか。

ネクスタ キッチン水切りゴミ袋 50枚

出典:https://www.amazon.co.jp

生ゴミをもっと簡単に捨てられたらいいのに…そんな願いが叶うがキッチン用ゴミ袋てす。

コンパクトな自立型ボディは場所もとらず、省スペースを有効活用できる優れもの。

素材には耐水紙を使用しており、ゴミをいれた状態でもくずれにくく、水に濡れても破れにくい作りになっています。

紙なのにしっかりと水を絞ることができ、ゴミの体積を減らすことが可能。しかも生ゴミに手を触れることなく、そのままゴミ箱へ投入ができるのも魅力となっています。

この製品の魅力はどんなところでしょうか?

width=128
三角コーナーを邪魔に感じていたので購入しました。臭いも軽減されました。ゴミが溜まったら捨てるだけで簡単です。ズボラさんにはピッタリな商品でストレスもないです。三角コーナーと違い手が汚れないので良いです。

 

ゴミ箱に三角コーナーの生ごみを捨てる際、意外と水分って気になりますよね。
この製品の魅力は、絞ることで水を切れること。また手も汚れないのも嬉しいですね。

三角コーナー選びに困っている人の声と解決法を3つご紹介

「三角コーナーのにおいが気になりそう…」

三角コーナーを使っていると、すごく気になるのは臭い。大丈夫なのだろうか…特に夏場はコバエなどもやってきて大変そう…。
そんな不安を解消するためには、生ゴミの臭い対策は必須でしょう。

では実際、どのように生ゴミ対策を行えば、三角コーナーから漏れる悪臭を防ぐことができるのか。

もっとも簡単な方法は、フタを使うこと。完全にシャットアウトはできませんが、対策にはなります。
また雑菌や汚れ対策を行うのであれば、水あかが付かないよう、常にキレイにしておく必要があります。

水あか対策には、銀イオンが配合されている洗剤の使用。
もしくは専用のブラシを用意しておくと、細かな部分もキレイにすることが可能で便利。

なお生ゴミの悪臭は、微生物が生ゴミを分解する際に出すといわれています。高温だと微生物は活発に動き、低温だと活力が低下します。
さらに酸素が減ると、微生物は活力を失います。このことからも、夏場はできるだけゴミを溜めないことも臭い対策です。

「三角コーナーを使わない方法もあるって聞きます」

三角コーナーってなんか邪魔。できれば使わないで過ごしたいけど、良い方法はないものか…。
そんなことをお考えの方には、筆者が実践している方法をご紹介。

やり方は簡単です。野菜を切る時はゴミ箱の上で切ること。見た目こそよくありませんが、生ゴミがすぐに捨てられて楽です。
ゆで卵の殻なども、ゴミ箱の上で向くと楽です。なにより便利なのは、排水口に流れないこと。

三角コーナーばかりに気を取られていると、排水口に野菜くずが流れていったりして、こちらも悪臭の原因となります。
こうした嫌なシチュエーションを減らすためにも、直接切りながら捨てるのはおすすめ。

この他には、コンビニなどでもらった袋に水切り穴を開けて、三角コーナーの代わりに使用するのもおすすめです。
また排水口にネットをかぶせて、生ごみをキャッチし、毎日捨てるのも三角コーナーを使わない手段といえるでしょう。

「三角コーナーのおすすめのお手入れ方法があれば知りたいです」

三角コーナーは汚れやすい。だからしっかりとしたお手入れ方法が知りたい。そんな方はまず、三角コーナーが汚れたと感じるポイントを理解しましょう。
そうすることで、お手入れしやすくなりますし、汚れにくくなります。

三角コーナーが汚れたなと感じるのは、水あかやヌメりではないでしょうか。
そこで水あかやヌメリが発生しないようにお手入れをするべきです。

もっとも理に適ったお手入れ方法は、生ゴミを捨てたあと、三角コーナーをキレイに洗い、タライに台所用漂白剤やお酢を大さじ1杯加えて除菌すること。
その後は裏返して、底面はきちんと乾くようにしておくことが重要です。

簡単なお手入れ方法ですが、水あかやヌメり、臭いの元となる雑菌の繁殖を抑えます。

裏面をしっかりと乾かすのは、カビの繁殖を防ぐ目的もあります。三角コーナーの裏面には、赤カビが発生しやすくなっています。
赤カビ発生を防ぐためにも、しっかりと三角コーナーの底面を乾かしましょう。

まとめ

今回は三角コーナーの選び方からはじまり、おすすめの商品を10つご紹介しました。
毎日しっかりとお手入れしていくことで、三角コーナーは快適で衛生的なキッチングッズとなります。

ぜひご家庭のキッチンに最適な三角コーナーをお求め頂き、上手に使いこなしていただきたいと思います。