HOME

更新日 :2023年12月07日

【おうちでリラックス】本当に売れてるおすすめアロマオイル3選!

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

心地よい香りで癒しを提供してくれるアロマオイル。おうちで一日の疲れを取るときに使うという方も多いのではないでしょうか。

今回はアロマオイルで癒されたいけど、たくさん種類があってどれを買えば良いのか分からない!、という方におすすめしたいアロマオイルを3つ紹介します!

アロマオイルの正しい使い方

アロマオイルには適切な使い方があり、これを知っていないと良い効果を得られなかったり、体に悪い影響を与えたりします。

商品を見る前に、アロマオイルの正しい使い方を確認するようにしましょう!

アロマオイルを使うときに注意したいこと

アロマオイルは、100%植物由来の香料のことを指します。

植物由来と聞くと、安全なイメージがありますが、香りを良くするために成分を凝縮してあるので、直接肌につけると肌が荒れてしまうこともあるのです。

そのため、不用意に使うと大変なことになってしまいます!

使い方を必ずチェックするようにしましょう。

また、子供やペットの肌に触れると特に危険です。

妊婦さんや、生まれつき肌が弱い方など、特別な配慮が必要な場合もあります。

注意
お子さんやペットがいるご家庭は、触れさせないように注意してください!
妊婦さんやお肌が弱い方にも気をつけて!

ティッシュやハンカチに染み込ませて使う

おそらくこれが最も一般的な使い方です。

ティッシュやハンカチにアロマオイルを1,2滴垂らし、自分の周りに置くことで香りを楽しみます。

お風呂に入れて使う

お湯を張った浴槽に1~5滴垂らして使います。

半身浴なら3滴ぐらい、全身浴なら5滴ぐらい入れると良いでしょう。

ここで注意して欲しいのは、アロマオイルを直接お湯に入れてはいけないということです。

必ず、キャリアオイルや乳化液でアロマオイルを薄めてから使うようにしましょう。

注意
アロマオイル2~5滴ほどを10mlのアロマオイルで薄めてから使用するようにしましょう!

手浴や足浴としても使うことができます。

洗面器にお湯を張り、そこにアロマオイルを1~3滴垂らし、手や足を洗いましょう。

アロマディフューザーに入れて使う

アロマディフューザーに水を入れて、そこにアロマオイルを垂らして作動させます。

これで、アロマの香りを部屋全体に広げます。

製品ごとにオイルを垂らす場所が指定されているので、注意しましょう。

また、製品の故障につながるので、アロマオイル非対象の加湿機やディフューザーには使用しないようにしましょう。

アロマディフューザーが家に無いという方は、是非こちらの記事も参考にしてみてください!

特におすすめしたい6つがピックアップして紹介されていますよ。

リードディフューザーを使う

アロマオイルの入ったビンの中にリードを刺すだけで、お部屋にアロマの香りを充満させることのできるリードディフューザー。

入れるアロマの種類によって様々な香りをお手軽に楽しむことができます。

リードの本数を変えることで、香りの強さや持続時間を調整することもできます。

リードディフューザーって、何がおすすめ?とお悩みの方は、是非こちらの記事を参考にしてみてください。

ユアマイスタイル編集部おすすめの7商品の中から、お気に入りのものを見つけられるでしょう。

また、リードディフューザーを自作する方法もまとめられていますので、興味があればチェックしてみましょう!

化粧品に入れて使う

普段使っている化粧水やクリームあどの化粧品にアロマオイルを数滴混ぜて、より香り豊かなものにすることができます。

自分好みの香りになるのが非常に魅力的です。

スプレーとして使う・お部屋の掃除に使う

無水アルコールを入れたスプレーにアロマオイルを入れて、スプレーとして使用するのもおすすめです。

お部屋の嫌な臭いを良い香りに変えるのに使っても良いのですが、実は虫除けスプレーにも応用できるんです。

虫はアロマオイルの香りが嫌いなのです。

お掃除にも活用できます。

湿らせた雑巾にアロマオイルを加えるのが一番簡単な活用法でしょう。

ぜひお試しください。

アロマオイルの香り7種類を紹介

アロマオイルの香りって、実は結構分類されているものなんです。

そのときの自分の気分に合わせて、色々な香りを使うのが良いでしょう。

ここでは、アロマオイルの香りを7種類紹介していきます。

フローラル系

花から抽出される香りですね。

甘く柔らかな香りのものや、華やかな香りのものが多く、万人受けしやすいのが特徴です。

リラックスしたいときにおすすめ。

ハーブ系

ハーブの葉やハーブの花から抽出されます。

清涼感の強い香りで、やや苦味があるのが特徴です。

また、殺菌効果を持つものが多いです。

頭をすっきりさせたいときなどにおすすめです。

樹脂系

樹木の樹脂から抽出されるものです。

奥深い甘みを感じさせてくれます。

他のアロマオイルよりも粘性が高いのが特徴的で、他のものよりも持続時間が長いです。

柑橘系

オレンジなどの柑橘系の果実から抽出されるアロマオイルは、爽やかでフレッシュな香りが特徴的です。

気分をすっきりさせたいときにおすすめです。

オイルが参加しやすく、香りの持続時間も長くないので、寿命は短いですが、その分香りのやり直しがききやすいので、初心者にもおすすめです。

樹木系

樹木の木・皮・葉などから抽出されます。

森林浴をしているような気分になれる、爽やかな香りのアロマオイルです。

スパイス系

料理に使われる香辛料から抽出されます。

料理でなじみが深いものも多く、香りのイメージがつきやすいです。

少しピリッとした香りなのが特徴。

他のアロマオイルと合わせて使用することが多いです。

オリエンタル系

中東や東南アジアをイメージさせる香りが特徴的なアロマオイルです。

個性的で強い香りを発します。

香りの持続時間が長く、しかもかなり強い香りなので、使用する際は量に注意してください。

反面、少量でも十分に香りを楽しめるので、コスパに優れています。

ハーブティーのような優しい香り!「NAGOMI AROMAレモングラス」

NAGOMI AROMA レモングラス 10ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】

出典:https://www.amazon.co.jp

自分の好きな香りが分からなくて不安という方におすすめなのがレモングラスです。

柑橘系の香りが混ざったアロマオイルなので、そこまでハーブの匂いが強くないのです。

その中でも「NAGOMI AROMAレモングラス」は優しい香りなので、加湿器に入れたりハンドソープを作ったりすればご家族と共有して楽しめるはず!

実際に使っている方の意見を聞いてみました!

width=128
お手ごろな値段なのでそこまで期待していなかったのですが、ハーブティーが好きな私にぴったりの香りでした。自分でハンドクリームを作って使ってみたら、美容師さんに「とても良い香りですね!どこのものを使っているんですか?」と褒められてしまいました。

思わず声をかけてしまいたくなるような香りなんです!使いやすさに加えて手に届きやすい値段であることも魅力的ですね。

まるで森林浴をしているみたい!「吉野ひのきインセントアロマオイル」

吉野ひのき 10ml インセント アロマオイル AEAJ 表示基準適合認定精油

出典:https://www.amazon.co.jp

次に紹介するのは、ひのきの香りに包まれることができるアロマオイル。

ハーブ系の香りが苦手という方におすすめです。

「吉野ひのき」は紀伊半島にあるひのきから抽出されているので、日本人なら誰もが馴染みのあるすっきりとして落ち着いた香りです。

浴槽に垂らせばひのき風呂に生まれ変わったような気分になるはず!

実際に使っている方は…

width=128
癒しの効果と同時に集中力を高める効果も実感しているようです。
おうちの中で大自然を感じたい方はぜひ手に取ってみてください。

癖のない香りなので、毎日家に帰ったらすぐに焚いています。

読書をするときや日記を書く時など集中もしたいしリラックスもしたいときによく使っていますね。

癒し効果といえばこの香り!「デイリーディライトラベンダー」

デイリーディライト エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml【HTRC3】

出典:https://www.amazon.co.jp

最後に紹介する商品は、アロマの王道の香りであるラベンダーから!

「デイリーディライト」は人気のアロマオイルシリーズでたくさんの種類が出ています。

その中でもラベンダーは自然な香りと大人気。

ラベンダーの匂いは副交感神経に寝る準備をするように促す働きを持つので夜眠れないという方にぴったりです。

実際に使用している方の意見を見てみましょう!

width=128
「デイリーディライトラベンダー」を使ってからとてもよく眠れるようになりました。
毎晩枕に1、2滴垂らしています。
ツンと鼻につく感じもしなくてとても使いやすいのでこれからも毎日使うと思います!

睡眠作用は絶大のようですね。また、ラベンダーには防虫効果もあるのでクローゼットなどで使ってみるのもおすすめです。

まとめ

今回は、大人気のアロマオイルを3つ紹介しました!

実はこの3つの商品はエッセンシャルオイルといって、天然の植物の香りが濃縮されています。

そのため、癒し効果は絶大です!(その分肌に直接つけないようにするなど注意して使わなければなりません。)

アロマオイルがあれば、おうちでのリラックスタイムがさらに快適になること間違いなし!

ぜひ今回おすすめしたアロマを手に取ってみてください。