アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

ALL-WORKS

店長: 関口祐

質問回答数

10件

ALL-WORKSさんの回答一覧

10件を表示

クリーニングできないエアコンはありませんが製造年月が10年以上前のものは、メーカーの保証がないため掃除できない場合がございます。

詳しくみる

動かせるのであれば動かしておいていただくのがありがたいです。作業しやすくなり、家電に水がかかることもなく安心できます。移動させることが出来ない場合は、家電や家具を養生してから作業が行われますのでご安心ください。

詳しくみる

エアコンクリーニング中、立ち会いは必須ではありません。多くの業者は作業を進める中で、事前に伝えた要望や注意点を確認し、作業を行います。ただし、作業終了後に仕上がりをチェックしたい場合や、何か気になる点があれば、最後に立ち会うのが理想的です。特に問題がない場合は、作業をお任せしても問題ありません。

詳しくみる

エアコンの冷房と暖房の効きが悪い原因として、フィルターや内部の汚れが溜まっていることが考えられます。また、冷媒ガス不足やファンの故障も原因となる場合があります。エアコンクリーニングでは、汚れの除去により効きが改善されることがありますが、冷媒ガス不足や部品の故障が原因の場合は、クリーニングでは解決できません。

詳しくみる

エアコンクリーニングの前に、作業スペースを確保するためにエアコン周りの家具や小物を移動しておくとスムーズです。また、電源や水道の確認をしておき、エアコンの型番や設置場所を業者に伝える準備をしましょう。もしオプションサービスを依頼する場合は、事前に確認しておくと安心です。クリーニング中に気になる点を伝える準備もしておくと、より効果的な清掃ができます。

詳しくみる

エアコンから水が漏れる原因として、ドレンホースの詰まり、ドレンパンの汚れや破損、熱交換器の汚れによる結露の増加などが考えられます。ホコリやカビが原因で排水がスムーズに流れなくなることが多く、エアコンクリーニングで内部を洗浄することで解決できる場合があります。ただし、ドレンホースの破損や機器の故障が原因の場合は、修理や部品交換が必要になることもあります。

詳しくみる

エアコンクリーニング業者でも落とせない汚れは、極端に頑固なカビや油汚れが長期間放置された場合に発生することがあります。特に、熱交換器やファンに深く浸透した汚れは、通常のクリーニングでは完全に取り除けないことも。さらに、物理的な損傷や劣化がある場合は、掃除だけでは改善できないことがあります。このような汚れが発生しないように、定期的なメンテナンスが重要です。

詳しくみる

エアコンクリーニングには、分解洗浄の他に、簡易洗浄もあります。簡易洗浄は、エアコンを分解せず、専用スプレーで内部を洗浄します。一方、完全分解洗浄は、内部パーツを完全に取り外して洗浄し、徹底的に汚れを除去します。完全分解洗浄は、より高い効果を得られますが、作業時間が長く、料金も高めです。

詳しくみる

エアコンの室外機がうるさい原因として、ファンに汚れやゴミが詰まっている、ネジや部品の緩み、内部のモーターの劣化などが考えられます。特に、ホコリや葉っぱなどがファンに絡まると異音の原因になります。室外機の清掃をすることで、ファンの動きがスムーズになり、騒音が軽減されることがあります。ただし、モーターの故障や部品の劣化が原因の場合は、修理や交換が必要になることもあります。

詳しくみる

エアコンクリーニングでの高圧洗浄は、専用の高圧スプレーを使って、エアコン内部の汚れをしっかり落とす方法です。具体的には、エアコンの内部(特にフィンや熱交換器、ドレンパンなど)に付着したホコリやカビ、油分を高圧の水流で洗い流します。この工程により、汚れが深部までしっかり落ち、エアコンの効率が改善され、空気も清潔になります。高圧洗浄は、通常の掃除では届かない部分まで洗浄できるため、効果的です。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

製造10年以上経過のエアコンですと、メーカーの部品供給自体が終了してい… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機は背面より周りの空気を吸い込んでおり、汚れが多くたまる箇所です。… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

丁寧な仕事でした

5.00

初めての利用でした。 エアコンの機種も古いタイプのものでしたが、ひとつひとつ丁寧に綺麗にしていただきました。 アフターフォローも良くまた掃除の時は... 詳しくみる

高山さん(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

本当に助かりました。

5.00

先日は天候の悪い中ありがとうございました。 無理言ってしまいましたが、丁寧に対応して頂き本当に感謝です。仕上がりも価格も大満足です。 次の機会もま... 詳しくみる

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコンクリーニング

5.00

外側のカバーを外しての作業で、むき出しになった金属部分の汚れに驚きました。 外したカバーの裏側もゾッとするほどカビが着いてました。 中を洗浄しても... 詳しくみる

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す