アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

グランドメンテナンス

店長: 新川弘記

質問回答数

10件

グランドメンテナンスさんの回答一覧

10件を表示

大きな家具はこちらで移動するか、養生をしますので、周辺の割れ物や貴重品などは事前に移動をお願いしています。 ベッドや大型ソファーなど、移動するスペースがない場合はベッド上に養生をして、乗らせていただく場合がありますので、ご了承ください。 マットレスを立てかけて底板が外れるベッドは外してそこへ脚立を立てますが、引き出しなど収納付きベッドは簡単には外せないので、マットレスごと養生をして上に乗る場合が多いです。

詳しくみる

基本戸建ては外、集合住宅は浴室かベランダをお借りします。 戸建てでも大雨の日などは浴室をお借りすることがあります。 集合住宅では外や共用廊下などでの洗浄は不可、ベランダもお隣様への配慮等がありますので、特別な理由が無ければ浴室となります。

詳しくみる

古い機種の場合は部品等が経年劣化しているため、分解清掃など関係なく突然壊れることがあります。 古いと修理する方が高くついたり、部品が無く修理不可となる場合があります。 経年劣化による故障は保証など出来ないため、事前にその旨をご了承いただければ作業自体は全て可能です。 基本的には年数メーカー関係なく対応可能ですが、ごく一部の最上位機種は通常価格では割に合わないので、ネット注文では対応不可としています。

詳しくみる

夏と、冬の氷点下の時期以外ならどちらでも大丈夫です。 細かく言えば、エアコンを使っていない時期にクリーニングして、フル稼働に備えるのが望ましいです。 こちらのオススメとしては、暖房の時期にクリーニングするのが良いと思います。 理由は洗浄した後に暖房でしっかり乾燥させることが出来るので、よりクリーニングの効果が高まります。 夏はこれが出来ない上、すぐに冷房を使い始めるため、ずっと内部が濡れた状態が続くのでオススメしません。

詳しくみる

業者によるクリーニングは現在高圧洗浄は基本メニューで、逆に言うと高圧洗浄でないクリーニングは、エアコンクリーニングとは言えないです。(ファンなど完全に分解してしまうコースの洗浄でも、アルミフィンは高圧洗浄です ) ご自身でリスクも考慮し、YouTubeなどみてプロと同じことをしているのであれば、頼む必要はありませんが、道具を揃えたり、作業の手間と時間を考えれば、結局頼んだ方が安いです。 プロなら手際よく綺麗に出来ます。 フィルターやダストボックスなどの掃除をこまめにしていても、内部に汚れが貫通し、そこにカビが生えると臭くなってきたりしますが、これはお客様自身では除去することは難しいです。

詳しくみる

こちらは 1〜4月:閑散期 5〜12月:繁忙期 となっておりますので、1〜4月は氷点下の時期以外は空いています。 繁忙期は1カ月前から予約が殺到することがありますが、早めに予約していただければ予約出来ます。

詳しくみる

フィルターを自動で清掃する機能が付いているかどうかになります。 本体やリモコンにお掃除、おそうじ、クリーンなどの表示があれば該当しますが、内部クリーン、凍結洗浄、フリーズクリーンなどは、分解洗浄の手間には影響しませんので、例えば凍結洗浄は付いているが、フィルター掃除機能は付いていない場合は普通エアコンの料金になります。

詳しくみる

明らかにカビや汚れが見える、風が臭い、風が出てない割に音が煩い、エラーなど故障はしていないのに冷えない、暖まらない、などは間違いなく内部汚れが原因です。 フィルター自動掃除付きエアコンなどは見た目では分からない機種もあるので、年数でのクリーニング目安はリビング2年、他3年です。 ペットや小さいお子様、高齢者などがいて、年中エアコンを稼働させている所は毎年が望ましいです。

詳しくみる

コケや汚れやホコリ、洗濯物の繊維などが絡んでくると熱交換効率が落ちてエアコンの効きが悪くなったり、電気代が上がったり、室外機の音や振動が大きくなってきます。 室外機クリーニングはそれらの症状を改善するための洗浄作業になります。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

全てのエアコンに、対応しています。 ただし、製造年月が10年以上前です… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

エアコンクリーニングと室外機を一緒にクリーニングするメリットは、室外機… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコンクリーニング

5.00

リビングのエアコンクリーニングをお願いしました。2時間弱でカビ臭かったエアコンがとても綺麗になりました。作業終了後「ホコリなど落ちているかも」と掃除機... 詳しくみる

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

誠実な人柄で作業もキッチリ!!

5.00

家の近所という事もあり、グランドメンテナンスさんにお願いした。購入して10年以上エアコンクリーニングしてない為、クーラーの効きが悪く施工してもらった。... 詳しくみる

匿名希望(60代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

Goodです!

5.00

丁寧な挨拶、わかりやすい説明、安心してお任せ出来るなと思いました。仕上げも満足!またお願いしたいと思いました😃

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す