アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

ラ・セグーロ

店長: 

質問回答数

10件

ラ・セグーロさんの回答一覧

10件を表示

湿気の多い季節や使用頻度が多い時期はどうしてもホコリなどが積もり、カビが繁殖しやすくなりますので、体感温度のちょうどいい9.10月や1.2.3月の夏が来る前に早めに対応することをお勧めします。 また、お掃除の頻度として、エアコンのメンテナンスやハウスダストの影響を考えると毎年クリーニングされることがベストと考えますが、少なくとも2.3年に一回はクリーニングすることをお勧めします。

詳しくみる

市販のスプレー等もありますのでエアコンクリーニングは必要ないかと思われる方もいるかと思いますが、業者のクリーニングは分解をしてより良い洗剤と知識で徹底的に洗浄しますので、ご自分で掃除されるよりも圧倒的にきれいのレベルが違います。 見えない範囲に汚れを残してしまうとその汚れのこびりつきが年月が経つごとにひどくなりなかなか取れなくなってしまうこともあるので、是非定期的に専門的なクリーニングをすることをお勧めします。

詳しくみる

一番わかりやすいものとしてはルーバーや送風向にカビが見えたらかなり外部までカビが繁殖していますのでクリーニングをした方がいいと思います。 他には、エアコンのルーバーを開くと、奥に空気を送るファンが見えるかと思いますが、そのファンは稼働中に回転し続けていますので、ホコリを巻き込みカビが生えやすくなっております。 外部までカビが繁殖する前に半年に一回ほど覗いてみて、カビの塊が見えたら使用中に舞う危険がありますのでクリーニングをすることをお勧めします。

詳しくみる

業者ごとで対応の内容が変わるかもしれませんが、簡易清掃は、フィルターの清掃とエアコン機体の外側の拭き清掃がメインになります。エアコンクリーニングは、エアコン機体のカバーを外し、分解内部洗浄を行います。ハウスクリーニングをお願いをなさるときには、お願いする業者に、詳細説明を求めることをお勧めします。

詳しくみる

エアコンクリーニングの繁忙期は6~8月で、その時期を避けると、比較的予約が取りやすくなります。特に、1~4月や9~11月の春秋シーズンは希望通りに作業してもらえることが多いようです。あとは、なるべく早めに予約するのがオススメです。

詳しくみる

本体や室外機に汚れが詰まっていますとアルミフィンがうまく熱交換をできなかったり、ファンが送風できなくて室内に空気を循環させられなくなっている可能性があります。 もしくは単純に本体か室外機の機器の故障でうまく温度調整ができていないかのせいがありますので、異音等駕する場合は一度メーカーと相談してもいいかもしれません。

詳しくみる

エアコンのアルミフィンの下にはドレンパンといい水滴を受け止めて外に排出する部品がありますが、汚れがたまりすぎるとうまく排出できなかったり、汚れを伝って外部に漏れてくることがありますので、一度クリーニングをしてみてもいいかもしれません。

詳しくみる

室外機は設置環境によっては砂埃や落ち葉などのゴミを巻き込んでしまっていることが多くあります。 そのため場合によってはクリーニングで解消されることがあるかと思いますが、異音がひどい場合は一度メーカーに問い合わせて確認することをお勧めします。

詳しくみる

高圧スチームは噴霧器で主にカビや菌を殺菌するもので、高圧洗浄機は電動ポンプによる高圧の水で勢いよく汚れを落とします。 スチームは主にキッチンで使用されることが多く、エアコンクリーニングは高圧洗浄にて洗浄します。

詳しくみる

クリーニングの際は、外せるものは分解して徹底的に清掃しますので、普段見落としている箇所もきれいになると思います。 また、汚れにあった洗剤を使用するため、普段落としきれない汚れが落ちる可能性もあります。

詳しくみる

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

はい、御座います。機種が古い場合は洗浄すると破損しやすくなるものも御座… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機はエアコンの動力源いわゆる心臓部分でございます。室外機が汚れてい… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

弊社関東で多数店舗展開しておりますので、関東圏であれば基本的には可能で… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

作業経験の長さ等によることも御座いますが、基本的にエアコンの機種も千差… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約までお時間がある時は可能ですが、ご予約のお時間が早いと後が詰ま… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

親切丁寧でよかったです( ^ω^ )

5.00

大変そうでしたが一つ一つ部品を外したり濡れないように保護したりして丁寧に作業してもらい とても綺麗になりました 子供がちょいちょい話しかけたり作業... 詳しくみる

✨委託がないから落ちないクオリティ✨なんでもご相談ください!

ラ・セグーロ

つっきー☆さん(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

こんなに綺麗になるなんて!

5.00

エアコンのカビが目に見えてしまい、急いで予約しました。初めてエアコンクリーニングをお願いしましたが、とても丁寧に説明してくださり作業も迅速で安心しまし... 詳しくみる

✨委託がないから落ちないクオリティ✨なんでもご相談ください!

ラ・セグーロ

匿名希望(〜20代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコンクリーニング

5.00

丁寧に説明しながら清掃してくれてとてもわかりやすかったです。 綺麗になった実感があって大満足です。

✨委託がないから落ちないクオリティ✨なんでもご相談ください!

ラ・セグーロ

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す