アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

まるしん

店長: 北俊城

質問回答数

10件

まるしんさんの回答一覧

10件を表示

ご質問ありがとうございます。 古いエアコン自体の施工は 可能でございますが 10年以上のエアコンですと メーカー保証も切れているため 保証の対象外になっております。

詳しくみる

エアコンのクリーニングは、使用前の春先や使用後の秋口が最適です。 特に夏の使用前に掃除すると、内部のカビやホコリを取り除き、快適な空気で運転できます。 頻度の目安としては、通常家庭で年1回が推奨ですが、ペットや喫煙がある家庭、湿度の高い地域では年2回のクリーニングが安心です。 定期的に掃除することで、効率的な運転・電気代の節約・衛生面の向上が期待できます

詳しくみる

エアコンクリーニングの目安として、以下のようなサインがあります。 吹き出す風にカビ臭さや異臭を感じる ホコリや黒い汚れがフィルターや吹き出し口に目立つ 冷暖房の効きが悪くなった 運転中に白いホコリや汚れが舞う これらの症状が出たら、素人判断でも プロによる内部洗浄が必要なサイン です。 定期的な目視チェックと臭いの確認だけでも、クリーニングのタイミングを判断しやすくなります

詳しくみる

お掃除機能付きエアコンは、主に 自動でフィルターのホコリを掃除する機能 が搭載されています。見分ける方法としては以下があります。 本体表示やリモコンに「自動お掃除」や「フィルター自動清掃」の表記 がある フィルター部分に自動でブラシが動く機構 が見える(モデルによってはカバー内に設置) 取扱説明書やメーカー公式サイトで型番を確認 すると、機能の有無が明確にわかる 自動お掃除機能があっても、内部の熱交換器やファンまでの汚れは残るため、定期的なプロのクリーニングが推奨されます

詳しくみる

ご自身でフィルター掃除や簡単なお手入れをしていても、内部の奥深くに潜むカビやホコリ、汚れまでは完全に取り切れません。 プロのクリーニングでは、分解洗浄や専用の高圧洗浄機を使い、見えない部分まで徹底的に清掃します。 そのため、ご自身でのお手入れ+年1回程度のプロ清掃を組み合わせると、快適な空気環境を長く維持でき、効率的な運転や寿命延長にもつながります

詳しくみる

簡易清掃は フィルターや表面のホコリを拭き取る程度 のお手入れで、内部の奥までの汚れやカビは取り切れません。 一方、エアコンクリーニングでは 分解洗浄と高圧洗浄機を使い、内部の熱交換器やファンまで徹底的に清掃 します。 そのため、見た目やフィルターはきれいでも、内部に蓄積した汚れやカビを取り除きたい場合は、簡易清掃ではなく エアコンクリーニングを依頼するのが安心 です

詳しくみる

エアコンクリーニングの予約は、繁忙期を避けると取りやすくなります。 繁忙期:夏の前(5~7月)・年末の大掃除シーズン → 早めに埋まりやすく、希望日を確保しにくい 予約が取りやすい時期:年始の1月~3月  夏前の4月~5月初旬、秋口(9~10月) → 比較的余裕があり、希望日に予約しやすい また、繁忙期でも早めの事前予約をすれば希望日に対応可能です

詳しくみる

ご質問ありがとうございます。 作業自体は可能ですが 基本的には作業する際に 水を使うので、万が一にでも 貴重品、精密機器類を 濡らしてしまうと 大変申し訳ないので 動かして頂けていると 助かりますが、お客様自身で 動かすことが厳しいご状況で あれば、当日にご協力させて頂きますのでお気軽にお声がけください。

詳しくみる

基本的には 作業前の打ち合わせと作業後の確認時のみ立ち会い で問題ありません。 作業中はプロスタッフが責任を持って進めるため、他の場所で待機していただいても大丈夫です。 ただし、質問や要望をすぐ伝えたい場合は近くにいるとスムーズです。 スタッフから随時状況を報告するので、安心して作業をお任せいただけます。

詳しくみる

作業をスムーズに行うため、以下の準備をおすすめします。 エアコン周りのスペースを確保 家具や壁から一定距離を空けると、分解や洗浄作業がしやすくなります。 床や家具の保護 水や洗剤が飛ぶ場合があるため、カバーや新聞紙で養生しておくと安心です。 電源・水道の確認 作業には電気と水を使用するため、使用可能な状態にしておくとスムーズです。 事前の汚れや気になる箇所の確認 特に気になる汚れや臭いなどは、作業前にスタッフに伝えておくと対応がスムーズです。

詳しくみる

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

はい、御座います。機種が古い場合は洗浄すると破損しやすくなるものも御座… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

室外機はエアコンの動力源いわゆる心臓部分でございます。室外機が汚れてい… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

弊社関東で多数店舗展開しておりますので、関東圏であれば基本的には可能で… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

作業経験の長さ等によることも御座いますが、基本的にエアコンの機種も千差… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約までお時間がある時は可能ですが、ご予約のお時間が早いと後が詰ま… 詳しくみる

新着口コミ

マスモトさん(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコン掃除

5.00

今回初めて「まるしん」さんにエアコン掃除をお願いしました。北さん、ウザキさんに作業をして頂きましたが、丁寧な説明と丁寧な作業に大満足です。 明るい接... 詳しくみる

まるしんの返信
桝本様 お世話になっております。 弊社をご利用頂き 誠にありがとうございました。 お客様にご満足のいく サービスが出来た事を嬉しく思います。 また何卒よろしくお願い致します。

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコンクリーニング

5.00

悪天候の中丁寧に作業していただきありがとうございました。今後の使用についてのアドバイスもわかりやすく、お願いして良かったです。

まるしんの返信
この度は当店にご依頼いただき ありがとうございました。 迅速に口コミを入れて頂き 大変嬉しく思います。 またお困りの際には すぐにご対応させて頂きますので 今後ともどうぞ よろしくお願い致します。

匿名希望(50代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

初のクーラークリーニング

5.00

今回初めてクーラークリーニングしてもらいました。初めての事で相場もどこに頼んだらいいのかもわからずネット検索でとりあえずお値段の安いところで頼んでみま... 詳しくみる

まるしんの返信
この度はご依頼頂きありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す