アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

ピカピかず

店長: 

質問回答数

10件

ピカピかずさんの回答一覧

10件を表示

海外メーカーのエアコンでも、日本で取り付けられている機種に関しましては恐らく分解洗浄が可能かと思われます。しかし、弊社にエアコンの型番をお教えいただけましたら、こちらでお調べしてエアコンクリーニングの可否をお伝えさせていただきます。また、製造後10年を超えているエアコンに関しましては、モーターの故障やプラスチック製品の破損などが発生してしまっても、メーカーに在庫がないと思われますので、保証(修理)ができない可能性が高いです。 それを踏まえてご注文いただけましたらと存じます。

詳しくみる

エアコンクリーニングの最適な時期は、冷房時に蓄積されたカビを暖房の風と共に浴びる事となりますので、冷房を使わなくなる11月後半~12月にかけてです。冷房では結露が生じるので、カビが好む環境になります。ちなみに暖房では結露は生じませんので、カビが生じることはございません。 お掃除する最適な頻度は、24時間使いっぱなしや、リビングで朝からの晩まで使う、小さなお子さんやペットがいらっしゃるご家庭は、理想は1年ごとです。そこまで使われないのであれば2~3年に1度で良いと思われます。また、吹き出し口にカビ(黒い点々)がつき始めましたら、カビを撒き散らし始めておりますので、エアコンクリーニングを行った方が良いです。

詳しくみる

一般の方がエアコンのお手入れをされているのは、フィルターのお掃除や風の向きを変えるルーバー・その奥の吹き出し口を吹く位しかできないと思われます。しかし、フィルターの奥のアルミフィンや、吹き出し口の奥にある送風ファンのお掃除まではできないと思われます。我々業者はパネル等を外し、アルミフィンや送風ファンに薬剤を吹きかけてから水ですすぐ(弊社は両方とも高圧洗浄機使用)作業を行わないと、エアコン本体の汚れを落とす事ができません。 上記の理由から、エアコンクリーニングをプロに依頼されることをお勧め致します。

詳しくみる

「お掃除機能付きエアコン」というのは、フィルター"のみ"を自動でお掃除する機能のことをいいます。 こちらの見分け方は、エアコンの前面パネルを開きましたら、フィルターのみある場合が普通のエアコンで、ダストボックス(ホコリ受け)やメカの様な物が付いている場合はお掃除機能付きエアコンです。

詳しくみる

エアコンの吹き出し口にカビ(黒い点々)が付いてきたら、エアコンクリーニングをした方が良いタイミングです。そうなるということは、空気中にカビを撒き散らし始めているので、カビを吸わない為にもエアコンクリーニングをお勧め致します。

詳しくみる

ハウスクリーニングの際の「エアコン簡易清掃」というのは、エアコン周りのパネルを吹き上げてフィルターを掃除するのみの作業なので、エアコンクリーニングを行っておりません。ですから、次のご入居者様が気持ちよく過ごされる為に、エアコンクリーニングもご一緒にご依頼されることをお勧め致します。

詳しくみる

エアコンクリーニングのご予約が取りやすい時期は9月半ば位から11月半ば位かと思われます。この時期はエアコンクリーニングのご依頼が比較的落ち着いてくる時期でございます。

詳しくみる

エアコンの下に脚立を立てて作業しますので、最低でも畳一畳分位のスペースが必要でございます。ですから、移動できるものであれば極力ご移動をお願い致します。どうしても移動できない場合は、お写真を拝見して作業できるかどうか判断させていただきたいと存じます。

詳しくみる

「分解洗浄」は、化粧パネルを外してからカバーを掛けて、高圧洗浄機にてアルミフィンや送風ファンに薬剤を吹きかけて汚れを落としてから水ですすぎます。 「完全分解洗浄」は、更に送風ファンや結露の受け皿であるドレンパンも外して洗浄を行います。「完全分解洗浄」の方が隅々までキレイにできますが、所要時間が増える為にその分高額になります。尚、大変恐縮ですが、弊社は「完全分解洗浄」には非対応でございます。

詳しくみる

エアコンの部品を洗浄する場所は基本的にお風呂場を使わせていただきますが、外の水道でも構いません。しかし、お庭等の土の部分では、植物に何かしらの影響がありましたら困りますので、外の水道使用の場合は床がコンクリートの場合のみとさせていただけましたらと存じます。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

エアコンクリーニングでクリーニングできないエアコンは基本的にはありませ… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

エアコンクリーニングと室外機を一緒にクリーニングするメリットは、室外機… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

新着口コミ

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

エアコン掃除

5.00

2年程使ったお掃除機能付きエアコンの臭いが気になったのでお願いしました。 手際良くお掃除しながら説明もして頂き1時間半くらいできれいになり助かりまし... 詳しくみる

匿名希望(40代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

満足です!

5.00

エアコン2台クリーニングして頂きました。4~5年位前から使用していましたが、内側も外側もピッカピカになりました!大満足です!担当して頂いた方も、清潔感... 詳しくみる

匿名希望(30代)

エアコンクリーニング(壁掛型)

とても良かったです。

5.00

作業も丁寧にやっていただき人柄もよく また同じ方にお願いしたいです。

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す