アスクマイスター

お掃除やお手入れに関するお悩み・疑問を、2,500人のハウスクリーニングや修理のプロが、解消してくれる場です。3,000個の質問に対して、10万件以上の回答があり、全て無料で見ることができます。暮らしを豊かにする一歩にお役立てください。

レザーリペア杉

店長: 

質問回答数

10件

レザーリペア杉さんの回答一覧

10件を表示

素材ごとに違いますが、ほとんどの場合、ブラッシングと乾拭きでキャンパスは防水スプレーで革は保革クリームで仕上げていただければ大丈夫です。 100%ポリエステルやナイロンの場合はご自身で水洗いもできるものもございます。

詳しくみる

ブラッシング後に薄めた中性洗剤を固く絞った柔らかい布で拭いて汚れを落としてください。その後やはり固く絞った布で水拭きを何度か繰り返し洗剤をふき取ってください。 キャンパスの場合は防水スプレーで仕上げを、革の場合は保革クリームで仕上げをしてください。

詳しくみる

リムーバーはクリームを落とすのに有効です、お肌で言うとメーク落としのようなものですので新しくクツクリームを使うとき(靴磨き)には必ず古いクリームを落としてからにしましょう。

詳しくみる

履き終わったらブラッシングでほこりを落として保革クリームなどを軽く塗ってしまっていただければ長持ちします。

詳しくみる

乱暴ですが効き目があるのは、ビニールに入れて冷凍庫で一日置くことです(ご家族の方には了解をもらってくださいね!)日頃の方法は布袋(靴下など)に重曹を入れて靴の中に入れておくと効果があります。

詳しくみる

靴のにおいの原因は菌や皮脂汚れによるものですので、履き終わった後に、それぞれの素材に合った消臭剤で行ってください。

詳しくみる

使った後に必ずブラッシングしてしっかり乾燥させてから次に使うように心がけるといいでしょう。

詳しくみる

レザー、キャンパス、綿それぞれで洗剤も方法も変わります、是非、プロにお任せください。白いスニーカーの場合、洗う前に消しゴムで擦ってみてください結構落ちますよ。

詳しくみる

キャンパスのスニーカーなら大丈夫ですが、型崩れ等もあるのであまりお勧めはできません。面倒でも手洗いをお勧めします。

詳しくみる

履き終わった革靴はシューツリーを使ってしまってくださいできれば3足以上の靴をローテーションで履いて連日履くのはやめましょう。ブラッシングは履くたびに行い3回に一回は磨くようにしましょう。

詳しくみる

普段の生活でお悩みができたらお問い合わせください

お悩みランキング

1位

古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?

エアコンクリーニングでクリーニングできないエアコンは基本的にはありませ… 詳しくみる

2位

エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?

エアコンクリーニングと室外機を一緒にクリーニングするメリットは、室外機… 詳しくみる

3位

対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?

もちろん可能となっております! 出張費といっても交通費を頂くぐらいか… 詳しくみる

4位

プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?

汚れの除去方法が道具によって違うのもありますがもちろん技術面もございま… 詳しくみる

5位

水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?

次の予約まで時間に余裕がある場合は、追加対応可能でございますが、当日の… 詳しくみる

新着口コミ

エンドマシン さん(40代)

靴クリーニング

諦めていたレッドウイングが復活

5.00

ソール交換したいけど、そもそもスウェードの汚れが酷すぎて、新しく購入しようか迷っていましたが、見事に復活しました。ありがとうございました。愛着が湧き、... 詳しくみる

画像
画像

匿名希望(40代)

靴クリーニング

うっとり^_^

5.00

(自分では良い物を買ったつもり)15年近く履いてると思います。それが、また生まれ変わり新品同様になってきた姿に感動でした!!また15年?頑張れる、と思... 詳しくみる

匿名希望(40代)

靴クリーニング

ワークブーツのクリーニング

5.00

レッドウィングのアイリッシュセッターのクリーニングとスレ補修をお願いしました。 とてもキレイにリペアされており、納期も早くとても満足しております。 ... 詳しくみる

口コミをもっと見る

カテゴリーから質問を探す

カテゴリーからプロを探す