HOME

更新日 :2020年02月24日

抱き枕の本当の愛し方はカバーの洗濯だと抱かずに使う人にも伝えたい

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

毎日愛用している抱き枕。頻繁に使用していると、必ずほこりで汚れてきますよね。人は一晩でコップ一杯分の汗をかくとも言われています。

直接肌に触れるものだからこそ、清潔にしておきたいものですよね!ところで皆さん、抱き枕の正しいお手入れ方法を知っていますか?

今回は、そんな抱き枕の正しいお手入れ方法をお教えします。

抱き枕は、洗濯をおすすめしません

624c901197bcc68a8411387946308fbb_s

そうなんです、抱き枕本体は、基本的に丸洗いはできないのです
よって、洗うことができるのはカバーのみとなります。

抱き枕のカバーの洗濯に関するアンケートのグラフ

46人にアンケートを取ったところ、抱き枕のカバーだけを洗うことを知っていた方は、全体の3割程度。まだまだ正しい抱き枕のお手入れ方法を、知らない方が多いようです。

抱き枕本体を洗ってしまうと、中綿が偏る可能性があるので、おすすめはできません。また、枕のサイズも大きいので、洗濯機で洗うことは困難。手洗いの場合も、脱水にとても時間がかかります。

では、どのようにお手入れすれば良いのでしょうか。

 

洗えないならどうすればいいの?抱き枕本体のお手入れ方法

もちろん、洗濯以外のお手入れ方法もあります。
◎ 天日干しする
天日干しには、除菌効果と消臭効果があります。
直射日光を受けることによって、紫外線による除菌効果があり、雑菌の繁殖を抑えることができます。

注意
天日干しは、ダニ対策にはなりません。日光に当てるだけでは、ダニを死滅させることは難しいようです。

 

◎ 除菌・消臭スプレーをする
スプレーをしてから天日干しをするとさらに効果的です。

おすすめの商品はこちら↓↓
消臭効果だけではなく、除菌・抗菌作用もあるこの商品。抱き枕にスプレーしてから天日干しすれば、さらに効果抜群です。また、カビやウイルス対策にもなるので、衣類からカーテン・マットまで幅広く使えます。


◎ クリーニングに出す
クリーニング店にお願いすれば、染み込んだ汗や目に見えない汚れも綺麗になりますよ。もちろん、ダニも綺麗さっぱりいなくなります!
そもそも、抱き枕の本体というのは消耗品なのです。どうしても自宅で手入れしたい場合は、抱き枕のカバーのみを洗濯しましょうね。

どうしても自宅で手入れしたい方へ!抱き枕カバーの洗い方

抱き枕を愛用している人にとって、抱き枕カバーはとても大切ですよね。好きなキャラクターやアイドルの抱き枕を、愛用している方も多いと思います。

カバーは、汚れの程度によって、手洗いと洗濯機を使い分けましょう。

 

手洗いをする方法

あまり汚れていないようでしたら、優しく手洗いをしましょう。抱き枕のカバーは、とてもデリケート。丁寧に洗いましょうね。

まずは、抱き枕カバーの取り扱い絵表示を確認して、使用する洗剤を準備しましょう。

デリケートなカバーは、中性マークが付いているものがほとんどです。中性の洗剤は、色落ちや風合いの劣化を防ぎます。その分、洗浄力は落ちますが、手洗いで丁寧に洗えば、汚れは落ちるはずです。

中性洗剤の中でもおすすめなのが、おしゃれ着用洗剤
おしゃれ着用洗剤を使用することで、カバー自体が受けるダメージを最小限まで抑えることができますよ。

こちらがオススメ↓↓
中性の洗剤の代表格、エマール。枕カバーの縮みを防ぎ、なめらかに洗い上げることができます。蛍光増白剤が入っていないので、淡い色のカバーにも安心。ほのかなリフレッシュグリーンの香りで、快眠できちゃいますよ。

 

注意
酸性やアルカリ性の洗剤だと、洗浄力が強力すぎて、生地を傷めてしまう可能性も。カバーを洗う際に使用することは、おすすめしません。

お風呂場にお湯を張り、抱き枕カバーを手洗いしましょう。カバーは洗剤液につけ置きし、すすぐだけで十分綺麗になりますよ。

手順
1
5分間つけ置きする

まずは、適量のおしゃれ着用洗剤を入れたお湯の中に、カバーを5分間つけ置きしましょう。

 

2
チャックを開けてすすぐ

5分経ったら、カバーを水から上げ、浴槽のお湯を綺麗な水に入れ替えます。
抱き枕カバーのチャックを開け、チャックの口に両手を入れて、水につけたまま上下に動かしながらすすぎましょう。カバーを裏返し、もう一度チャックの口に両手を入れたら、再度すすぎます。

 

3
チャックを閉じてすすぐ

チャックを閉め、カバーを畳んだら水から上げます。
そして、畳んだまま、新しい水にもう一度潜らせれば、手洗いは完了です。
ただし、汚れがひどい場合には、洗濯機を使用しましょう。

 

洗濯機で洗うときのポイント

洗濯機を使用する場合のポイントは4つあります。
◎ 洗剤はおしゃれ着用洗剤
洗剤は手洗いと同じように、中性のおしゃれ着用洗剤がお勧めです。

◎ 手洗いコースを選択
コースは手洗いコースなど、優しく洗うことのできるコースを選択しましょう。

◎ 抱き枕カバーは裏返して洗濯ネットへ
洗う際は、必ず、カバーを裏返してから洗濯ネットに入れます。カバーのプリント面の傷み防止になります。

◎ 抱き枕カバー単体で洗う
抱き枕カバー以外のものを、一緒に洗濯しないでくださいね。色移り防止の基本です。

以上を守って、洗濯機を使用してくださいね。

 

抱き枕カバーは、タオル脱水をおすすめします


抱き枕カバーは、洗濯機で脱水するよりも、タオル脱水の方がカバーへのダメージが少ないのでおすすめです。
カバー以外にも、大切な衣類を脱水する際に利用したいタオル脱水、その手順をご紹介します。

手順
1
タオルを用意

清潔なバスタオルを用意しましょう。

 

2
抱き枕カバー折りたたむ

カバーをバスタオルと同じ大きさに折り畳みます。

 

3
くるくると丸める

カバーごとバスタオルを丸めましょう。

4
脱水する

パンパンと叩いて脱水を繰り返します。

以上がタオル脱水の手順です。とても簡単なので、ぜひお試しください。

 

重要
タオル脱水の後は陰干ししましょう。
直射日光に当てると、枕カバーのプリントが変色する恐れがあるので、くれぐれも注意してくださいね。

乾燥機にかけたい場合は?

抱き枕カバーの雑菌を退治したり、ふわふわに仕上げたり。そんな理由で乾燥機を使いたい、という方もいると思います。

とその前に、抱き枕カバーの乾燥に、乾燥機を使っても大丈夫なのでしょうか?抱き枕カバーと乾燥機との相性を、探ってみましょう。

乾燥機にかけても大丈夫?

持っている抱き枕カバーが、乾燥機で乾燥できるかどうかは、洗濯表示をみて確認します。タンブラー乾燥機に対応しているかどうか、まずはチェックしておきましょう。

現在の洗濯表示では、□の中に○がかかれている表示が、乾燥機を表しています。丸の中に点が二つある場合は80℃までの高温乾燥可、点が一つの場合は60℃までで乾燥可。大きく×がつけられている場合は、乾燥機不可です。

昔の洗濯表示の場合は、乾燥機についてのマークがないため、

「タンブラー乾燥不可」
「タンブラー乾燥可能」

といった文章部分で判断しましょう。

乾燥機不可の抱き枕カバーを、乾燥機にかけてしまった場合、生地が縮んでしまったり、生地が傷んでしまう原因になります。

それだけでなく、色落ちや変色、毛玉ができる、といったトラブルが起きる可能性もあるため、乾燥機不可の抱き枕カバーは、絶対に乾燥機へ入れないようにしましょう。

乾燥機のかけ方

持っている抱き枕カバーが乾燥機OKなら、早速きれいに洗って、乾燥してみましょう。

乾燥機での仕上げは、普通に干すよりもふわふわ清潔になるため、雑菌がつきやすい抱き枕カバーにぴったりの方法です。

手順
1
抱き枕カバーをしっかり脱水する

乾燥機にかける前に、洗った抱き枕カバーをしっかり脱水しておきましょう。
湿り気が多い状態で乾燥機に入れてしまうと、仕上がりが悪くなってしまいます。

2
シワを伸ばしてから乾燥機に入れる

脱水が終わった抱き枕カバーは、シワを伸ばしてから乾燥機に入れます。
他のものと一緒にしてしまうと、しわやヨレの原因になるため、枕カバーのみで乾燥させるのがおすすめです。

・コインランドリーや布団乾燥機を使う手も

自宅に乾燥機がない場合、コインランドリーを利用するという手段もあります。

コインランドリーの乾燥機はサイズが大きいので、抱き枕カバーだけでなく、枕カバーやシーツ、布団カバーなど、まとめて持っていくのもおすすめです。

また、最近の布団乾燥機は、温風で洗濯物を乾かす機能がついています。この機能を利用すれば、抱き枕カバーをふわふわに乾かすことができます。

抱き枕カバーだけでなく、濡れたシューズや梅雨時期の洗濯物乾燥にも使えるため、一台持っておくと便利です。

まとめ

抱き枕を抱いている女性
いかがでしたか。
大切なことは、
・ 抱き枕はカバーのみ洗うことができる
・ 中性洗剤で優しく洗う
この2点です。

抱き枕のお手入れの際は、抱き枕カバーを洗うことがメインとなってきます。
どうしても抱き枕本体を洗いたい場合、カバーが取りはずせない場合は、プロのクリーニング業者さんにお願いしましょう。
サイズが大きく、持ち運びが不便な抱き枕も、宅配クリーニングを利用すれば、手軽にクリーニングに出すことができますよ。

いつも清潔な抱き枕を使用して、もっと快適な生活を送りたいですね。