HOME

更新日 :2023年09月30日

朱肉の汚れの落とし方3選!身近なもので染み抜きする方法

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

宅配便が届いたときや、大切な書類を書くときなど。ハンコを使うのは、なぜか慌ててしまうシーンが多いです。そしてうっかり手や服に朱肉を付けてしまったりしたことはありませんか?

あるいは、朱肉ケースに液を足そうとしてピューッと液を出して飛ばしてしまい、衣類などに赤いインクを付けてしまうと大変!

実は、顔料の中でも朱肉はとても落ちにくいものです。朱肉のシミの落とし方を解説していきますが、落ちなかった場合はクリーニング店にお願いしましょう♪

染み抜きの前に確認すること

ではいよいよ、朱肉のシミを落としていきましょう…と、その前に!大切な衣類のために、洗濯表示と、色落ちについて必ず確認しておきましょう。

洗濯表示をチェック

今までの洗濯表示

こちらのいずれかのマークがついている衣類はご家庭で洗えます。数字は、洗濯する際の水温の上限です。表示以上の温度で洗濯すると、生地が縮んだり傷んだりする可能性があるので注意してください。

こちらのマークがついている衣類は、水洗いはできません

新洗濯表示(2016年12月~)

2016年12月から、洗濯表示が新JIS表示に変更になり、国内外で洗濯表示が統一されました。新洗濯表示でも、旧洗濯表示と同様に×のついたマークが表示されている衣類は水洗いはできません。

新洗濯表示は、消費者庁が公表している新しい洗濯表示を参考にしてみてください。

色落ちテスト

色柄のある衣類の場合は、ご家庭で洗濯すると色落ちしてしまう可能性があります。染み抜きの前に色落ちテストをしてください。

用意するもの
・白いタオル
・液体洗剤

おすすめ [PR]

商品画像
ボールド ジェル 洗濯洗剤 液体 フレッシュフラワーサボン 本体 750g

フレッシュフラワーサボンの香りが特徴の柔軟剤入り液体洗剤。汚れを落としながら、ふんわりとした手触りに。

手順
1
タオルに液体洗剤をつける

洗剤をつけます

白いタオルの一部に少量の液体洗剤をつけます。

2
タオルで衣類をたたく

衣服をたたきます

衣類のなるべく目立たない部分を、タオルの洗剤をつけた部分でポンポンと軽くたたきます。

3
色落ちチェック!

色落ちをチェックします

タオルの衣類をたたいた部分を確認しましょう。衣類の色が移っていなければ、洗濯してもOKです!

Point
色落ちをする衣服は、ご家庭では洗わない方が安心です。ご家庭で染み抜き処理をすると水を使用するため、輪ジミ等ができてしまう可能性が高いです。また、色があせてしてしまうこともあります。

洗濯表示によってご家庭では洗えないことがわかったり、色落ちチェックで色落ちしてしまうとわかったりした衣類は、自分で染み抜きをせず、プロのクリーニングにお願いしましょう♪

また、大切にしている衣類の場合も、質感をそのままにキレイにするためには、プロのクリーニング屋さんに頼んだ方が安心ですね。

染み抜き方法2つ!

さて、洗濯表示の確認と、色落ちチェックはできましたか?それでは、朱印の汚れを落としましょう!今回は、台所洗剤と固形石鹸を使った方法と、除光液を使った方法をご紹介します。

台所洗剤と固形石鹸を使った方法

食器などを洗う台所用洗剤と固形石鹸ですが、まず最初にこれらを使用して朱肉を落としてみようと思います!

用意するもの

・台所用中性洗剤
・固形石鹸

おすすめ [PR]

商品画像
チャーミーマジカ 食器用洗剤 除菌プラス 本体220ml+詰め替え 大型 880ml

洗浄力に除菌機能(※すべての菌を除菌するわけではありません)をプラスしたこちらの商品。中性洗剤のため、日常的に使いやすいです。

おすすめ [PR]

商品画像
ウタマロ 固形 ウタマロ石けん 専用ケース付き
手順
1
台所洗剤をシミにたらす

台所洗剤をたらします

まずは、台所洗剤を朱肉がついてしまった部分に数滴たらします。

2
洗剤をなじませる

なじませます

洗剤と生地が良くなじむように、優しくモミモミします。

Point
手荒れが気になる方は、ゴム手袋を着用して作業するのがオススメです♪
3
すすぐ

水ですすぎます

ぬるま湯ですすいで洗剤を落とします。汚れがほとんど目立たなくなるまで1〜3の工程を数回繰り返してください。

4
固形石鹸でこする

固形せっけんでこすります

汚れが薄くなったところに、固形石鹼をすりすりとこすりつけます。

5
すすぐ

水ですすぎます

石鹸をつけた生地を、もみ洗いするようにしながらすすぎます。これで洗濯前の処理は完了です!

6
洗濯する

洗濯します

最後に、生地に合ったお洗濯の方法でお洗濯をしましょう♪

除光液

次に、ネイル用の除光液を使った染み抜き方法です。

注意
アセテート・トリアセテートの衣類では、除光液は使えません。レディースウェアのブラウスなどに使われていることも多い素材なので、きちんと素材表示を確認してくださいね!
用意するもの
・歯ブラシ
・台所洗剤
・衣類用中性洗剤・除光液

おすすめ [PR]

商品画像
OPI マニキュア 除光液 強力 (エクスパートタッチ ラッカー リムーバー)
手順
1
除光液でたたく

歯ブラシで除光液をつけます

除光液を歯ブラシなどにつけ、朱肉のついてしまっているところに優しくトントンと叩きます。

注意
除光液を使用するときは、換気を十分にして火気に注意してください。
2
台所洗剤を使う

台所洗剤をつけます

汚れが落ちない場合は、シミ部分に台所洗剤をつけて、手でもみほぐしましょう。

3
水ですすぐ

すすぎます

シミ部分を簡単に水ですすぎます。

4
洗濯する

最後に、衣類に合った方法でまるごと洗濯して、完了です♪

手についた朱肉の汚れは?

印鑑を押すとき、朱肉の汚れが手につきやすいですよね。でもこれ、ただゴシゴシ洗っただけでは落ちないので案外厄介です。最後におまけとして、手についてしまった朱印の落とし方をご紹介します!

用意するもの
・コットン
・固形石鹼
・固定用テープ
・クレンジングオイル

おすすめ [PR]

商品画像
ニチバン ホワイトテープ 25mm×9m W259 不織布 白 ガーゼ固定 個装

ガーゼや包帯止め、シップ剤の固定などに使われるテープです。手で切りやすく、ほどよい粘着性なので、ご家庭に1つあると便利!

おすすめ [PR]

商品画像
アテニア (Attenir) スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ

汚れを浮きあがらせるために、クレンジングオイルを使用します。

手順
1
コットンにクレンジングオイルをつける

布にクレンジングオイルをつけます

コットンに、クレンジングオイルを十分に染みこませます。

2
手にコットンを固定する

手に固定します

朱肉がしみついてしまった部分に、クレンジングオイルを染みこませたコットンをのせ、テープで固定します。

3
放置する

そのまま一晩おきます。

4
洗い流す

洗い流します

石鹸で、油で浮き上がった汚れを洗い流します。

それ以外の場所についた朱肉はどうする?

朱肉がついてしまって困るのは、衣服や手だけではありません。もし紙や机、壁紙についてしまったら…。そんな万が一に備えて、朱肉をすっきり落とす方法を、チェックしておきましょう。

紙についてしまった朱肉の落とし方

大切な書類にうっかり朱肉がついてしまったり、押し間違えてしまったり。履歴書や書類を書き直した経験がある方も、多いのではないでしょうか?

しかし、書類についてしまった朱肉を落とすのは基本的にはNGです。そもそも紙自体に朱肉が浸透してしまっている場合が多く、ティッシュを当てたりしても取り去るのは難しいでしょう。重要書類であれば書き直し、もしくは訂正印を使用した上で押し直すことになります。

画用紙や厚紙など紙に厚みがある場合は、落す方法があるにはあります。それが、砂消しゴムで朱肉部分を削り取る方法です。紙が薄くなったりしますが、どうしてもというときは試してみましょう。

用意するもの
・砂消しゴム
・普通の消しゴム
手順
1
砂消しゴムで朱肉を削る

紙についた朱肉に、できるだけやさしい力で砂消しゴムをかけます。何回か擦ると、朱肉部分が消えていきます。

2
表面をなめらかにする

表面の凸凹が気になる場合は、普通の消しゴムをかけます。できるだけ弱い力で、そっとなめらかに整えてあげましょう。

机や壁紙についてしまった朱肉の落とし方

机や壁紙も、うっかり朱肉がついてしまいやすい場所です。「目を離したすきに子どもが朱肉でいたずらをしてしまった……」というのも、良くある話ですよね。

机の朱肉を落とす方法

用意するもの
・ティッシュまたはキッチンペーパー
・歯磨き粉(研磨剤入りのもの)
手順
1
朱肉を拭き取る

ティッシュまたはキッチンペーパーで、机の朱肉をできるだけ拭き取ります。

2
歯磨き粉で擦る

朱肉の色が残っている部分に歯磨き粉をつけ、少量の水で薄めましょう。歯磨き粉そのまま擦ってしまうと机を傷つける原因になるため要注意!新しいティッシュもしくはキッチンペーパーで擦って、優しく汚れを落とします。

壁紙の朱肉を落とす方法

用意するもの
・歯ブラシ
・歯磨き粉(研磨剤入りのもの)
手順
1
歯ブラシに歯磨き粉をつける

歯ブラシに歯磨き粉をつけます。少し多めに感じるくらいでOKです。

2
歯ブラシで壁紙を擦る

歯磨き粉をつけた歯ブラシで、朱肉部分を優しく擦りましょう。時間はかかりますが、次第に色が薄くなっていきます。

壁紙の種類によっては、中まで浸透してしまっている場合もあるでしょう。この場合は、インテリアに合った壁紙用シールで隠すのがおすすめですよ!

まとめ

今回は、朱印の汚れを食器洗剤と固形石鹸で落とす方法と、除光液で落とす方法をご紹介しました。

朱肉は、衣類につけてしまうと落としにくいシミの一つです。洗濯表示や色落ちチェックの結果、ご家庭では洗えないと分かった場合や、この記事の落とし方の通りにやっても落ちなかった場合は、ぜひクリーニング業者さんに頼んでくださいね。

また、大切な衣類の場合は、最初からクリーニング業者さんにお願いするのがオススメです。自分で処理をしようとすると、シミを広げてしまったり、生地を傷めてしまったりする可能性があります。

お気に入りのお洋服をこれからも着続けられるように、丁寧にお手入れをしていきましょう♪

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。