HOME

更新日 :2024年07月18日

カレーの染み抜き方法を紹介!日光や酸素系漂白剤が効果的

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

カレーを食べた際、うっかり洋服にこぼしてしまったという経験ありませんか?今回、紹介するのは洋服についたカレーの染み抜きの方法です。基本のカレーの染み抜き方法、時間の経ってしまったカレーの染みの取り除き方、カレーの染みが残りやすい原因、カレーの染み抜きに最も適している洗剤等幅広く解説します!好きなときに好きなカレーを好きなだけ食べるために、カレーの染み抜き方法をマスターしましょう。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

どうしてカレーの染みは落ちにくい?

カレーの染みは、時間が経つと洗濯を繰り返しても落ちませんよね。どうしてこんなに厄介なのでしょう?それは、カレーの性質に関係しています。

一般的に、染みにはいくつか種類があります。例えば、コーヒーや醤油など水に溶ける汚れ、という意味の水溶性の染み。また、チョコレートや口紅など水には溶けず油に溶ける油溶性の染み。主にこの2種類に分類されます。

ところが、カレーの染みはこの2つのどちらにも当てはまらない、水溶性と油溶性の混合の染みなのです。いわば、ハイブリッドな汚れ。そのため、単に水溶性や油溶性の染みよりも落ちにくいのです。

もう1つ、カレーの染みが残りやすくなってしまう原因は、カレーの色素にあります。カレーには、ターメリックと呼ばれる香辛料(スパイス)が含まれています。このターメリックが、あの落ちにくい黄色の原因。

この2つの要因のために、カレーの染みは抜くのが大変なのです。特に、この黄色い色素は、時間が経つと落ちにくくなってしまうので、カレーの染みはついたらすぐに対処、を鉄則にしましょう。

ちなみに、カレーの染みと同じくらい厄介なのがコーヒーの染み。水溶性の染みに有効な洗濯方法はこちらの記事をチェックしてみてください!

基本編!カレーの染み抜き方法

まずは、染みがついてからあまり時間の経っていないものの染み抜き方法を紹介します。早速、必要なものを用意しましょう。

用意するもの
・洗濯用弱アルカリ性洗剤
・タオル2~3枚
・歯ブラシ
・ビニール袋
手順
 
1
表面の大まかな汚れを落とす

染み抜きに入る前に、表面の大まかな汚れを落としましょう。濡らしたタオルで、汚れを広げないように細かく擦ります。

2
染みの裏側に洗剤をつける

最初に、作業している場所が濡れないように下にビニール袋を敷くなどしましょう。その上に、タオルを置きます。次に、タオルの上に染みの部分を裏返して置きます。染みの表面と、タオルが接するように置くんです。次に、染みの裏側から洗濯用弱アルカリ性洗剤を垂らします。

3
歯ブラシで叩く

洗剤をつけた染みの裏側から、歯ブラシで叩きます。染みを広げないように、染みを擦るのではなく、歯ブラシでトントン叩きます。

4
水またはお湯で洗い流す

染みが薄くなってきたら、水またはお湯で洗い流します。お湯、つまり水温が高い方が洗浄力が高いため、汚れを落としやすいのは水よりもお湯です。ただし、お湯で流すのは、水で流すよりも洋服へのダメージが大きくなってしまいます。色落ちや型崩れなどには注意してくださいね。

5
普通に洗濯する

ここまできたら、洗濯機で通常コースで洗います。洗濯表示に従って、洗濯機なら洗濯機。手洗いなら、手洗い。いつも洗濯するときと同じやり方でOK。洗濯表示を見ても、洗っていいのかが分からないときは、この記事をあわせて参考にしてください。

6
乾かす

洗濯機で脱水まで終わったら、乾かしましょう。洗濯表示に従って、陰干しまたは日なた干ししましょう

POINT
洗濯表示で、日なた干しOKとなっている場合は、日なた干しがおすすめ

というのも、先ほど説明したカレー色素のターメリック。ターメリックに含まれる成分には、1つ弱点があります。それは、紫外線です。直射日光を浴びるとカレーの染みは分解されて薄くなります

洗ってもまだ、染みが残っている。そして日なた干しがOKの場合は、ぜひお日さまの光を当ててあげてくださいね。

時間が経ったカレーの染みには酸素系漂白剤が効果的

続いて、時間が経ってしまったカレーの染み抜き方法を紹介します。1日経ったカレーの染みには、酸素系漂白剤を使いましょう!

用意するもの
・酸素系漂白剤
・漂白剤を入れられる容器
・お湯(粉末を使う容器)
・綿棒または小さめのタオル

ちなみに、漂白剤には塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の2つがあります。塩素系漂白剤は、服の色素まで落としてしまいます。そのため、色柄物には酸素系漂白剤の使用をおすすめします。

手順
 
1
洗剤で洗う

漂白をする、その前に。まずは、先ほどの基本の染み抜きの手順で洗います。

2
漂白剤を薄める

はじめに、酸素系漂白剤を容器に入れて薄めます。粉末タイプの漂白剤であれば、水2リットルに対して大さじ1杯(15g)の量で薄めるのが目安です。ただし、この割合は種類によって異なります。パッケージに記載されている量を守って正しく薄めましょう。液体タイプの漂白剤も、種類によっては薄めるものもあるため、パッケージをきちんと読んで従いましょう。

3
色落ちをチェック

白い洋服の場合は、この手順を飛ばしてもらって大丈夫です。色や柄のあるものは酸素系でも色落ちしてしまう可能性があるため、服の端の目立たない部分に、綿棒などにつけて少しつけてみましょう。色の変化がなければ、そのまま続けて大丈夫です。

4
綿棒でポンポン叩く

漂白剤を含ませたタオルや綿棒で染みの部分をポンポン叩きます。酸素系漂白剤を、少しずつ染み込ませるイメージです。

5
ぬるま湯ですすぐ

染みを抜いた部分を、ぬるま湯ですすぎましょう。

6
乾かす

このときも、洗濯表示を確認します。日なた、または日陰で乾かします。もちろんこのときも、日なた干しがOKならば日なたに干しましょう。ちなみに、手順にもありましたが酸素系漂白剤には粉末と液体タイプがあるってご存知ですか?それぞれの特徴や便利な使い方はこちらの記事で紹介しています!

【番外編その1】カレーの染みを最も落とせる洗剤はどれなの?

染みを落とす必需品といえば、言わずもがな洗剤ですよね。カレーの染み抜きには、どの洗剤で落とすのがいいか、みなさんはご存知ですか?洗剤とはいっても、台所用や洗濯用、たくさんありますよ。どの洗剤が最も適しているのか、ピンとこない方も多いかもしれません。そんな方のために、染み抜きによく使われる洗剤6種類を用意しました。

・台所用中性洗剤
・洗濯用弱アルカリ性洗剤
・酸素系漂白剤(粉末状の酸素系漂白剤を水で薄めたもの)
・無水エタノール
・クレンジングオイル
・除光液

これらの中から、カレーの染み抜きに最も適している洗剤はどれなのか、見極める実験をしてみました!それでは、実験手順を紹介します。

実験手順
 
1
細かく切ったTシャツにカレーをつける

はじめにTシャツを四角く12枚に切り分けて、真ん中に丸くカレーをつけていきます。

2
30分待つもの、1日待つものに分ける

染み抜きを始める前に、染みをつけた布のうち、半分の6枚は30分間そのままで置いておきます。もう半分の6枚は、時間の経ったカレーの染みを再現するために、1日間そのまま放置します

3
6種類の洗剤を染みに垂らして5分間置く

さきほど挙げた、6種類の洗剤をカレーの染み全てに垂らして、5分間置いておきます

4
水で歯ブラシを使って洗う

歯ブラシを使って、染みを広げないようにやさしく洗います

さて、これで実験完了。どの洗剤を使ったものが、最も染みが落ちたのでしょうか?

実験結果

それでは、実験結果を発表します!つけて1日後のカレーの染みがこれ

どろっとしたカレーを、そのままベタっとつけたため、茶色です。また、周辺にじんわりと、色素の輪染みができていますね。

さて、まずは、30分置いたカレーの染みを抜いたものが、こちら。

残念ながら、完全に落ちたものはありませんでした。まあ、あれだけべっとりつけたのだから、当たり前ですよね。

最も染みが薄くなったものは、洗濯用弱アルカリ性洗剤を使ったものでした。では、1日置いたものはどうなっているのでしょうか。1日放置したカレーの染みを抜いてみた結果が、こちらです。

本当に、真っ黄色ですね。少し薄くなっているのは、酸素系漂白剤を使ったもの。色落ちの過程で、オレンジっぽくなってしまっているものの、真ん中は薄くなっています。時間が経ったカレーの染みには、その他の洗剤よりも酸素系漂白剤が効果がありそうです。

胃腸薬でシミを落とす!?

カレーのシミを胃腸薬で落とす、という話を聞いたことがありますか?テレビで紹介されていた話なので、耳にした人もいるかもしれません。これは、とあるクリーニング店の方の発想なのだそう。

私たちは、カレーを食べて胃の中で消化、カレーの成分を分解しますよね。 その消化を助ける胃腸薬ならば、カレーの成分を分解してシミを落とせるのではないかと考えたのだとか。

方法はとっても簡単。

手順
 
1
胃腸薬を水に溶かす

まず、胃腸薬を水に溶かします。

2
大根でトントン

それを、輪切りにした大根の断面に付けて、大根でシミの部分をトントン叩くだけです!シミの下にタオルを敷くのを忘れずに。「本当に!?」と思う方は、一度試してみてはいかがでしょうか?

【番外編その2】重曹をカレーの染み抜きに使ってみる

家の掃除に大活躍する、重曹。実は、カレーの染み抜きにも使えるのです!

アルカリ性の重曹は、カレーの染みの主成分である油汚れやたんぱく質を分解できるため、カレーの染み抜きに適しているのです。

用意するもの
・重曹
・酸素系漂白剤(粉末のものは、パッケージの記載に従って水と混ぜる)
・台所用中性洗剤
・タオル2~3枚
・歯ブラシ
・ビニール袋
・タッパーなどの容器
手順
 
1
重曹と漂白剤、洗剤を混ぜる

初めに、タッパーなどの容器に、重曹小さじ1杯酸素系漂白剤3杯台所用中性洗剤3滴を混ぜ、ペーストをつくります。

おすすめ
[PR]

商品画像
自然にやさしい重曹 お徳用 1kg

2
ビニール袋、タオルを敷き、染みにペーストをのせる

机などで作業する場合は、下にビニール袋などを敷いて、汚れても大丈夫なように工夫しましょう。ビニールの上に、タオルを敷きます。さらに、タオルの上に染みのついた部分を置いて、シミの部分に歯ブラシを使って手順1で混ぜたペーストをのせます。

3
ポンポン叩く

歯ブラシで染みの部分をポンポン叩きます。これも、汚れをタオルに移すイメージでやってみてください!

4
ぬるま湯で洗い流す

シミのあった部分を、ぬるま湯で洗い流します。洗い流しても染みが残っている場合は、手順2・3を繰り返します

5
いつも通り洗濯して乾かす

洗濯表示に従って、洗濯機または手洗いで、いつも通りに洗いましょう。洗い終わったら、天日干ししていいものはぜひ天日干しで。直射日光NGなものは、陰干しで乾かしましょう。

基本の染み抜き方法を試して、落ちなかった場合はこの重曹を使った方法も試してみて下さい。また、水洗いNGなお洋服は、この方法ではできません。その場合は、クリーニング屋さんに持って行って染み抜きをしてもらうことをおすすめします。

【番外編その3】セスキを使ってカレー染みを落とす方法

重曹と同じく、合成界面活性剤を使っていない洗剤として注目の、セスキ。ナチュラルクリーニングを心掛けている人から愛用されていますね。このセスキでも、カレー染みは落とせるんです。

重曹よりもアルカリ度が強いので、さらに油汚れに強いのがセスキの特徴。そして、水に溶けやすい点でも重曹よりもセスキに軍配が上がります。カレーの染み抜きをするときには、セスキを水に溶かして使いましょう! 簡単に、染み抜きの手順を説明します。

用意するもの
・セスキ炭酸ソーダ(小さじ1)
・キッチンペーパーや不要になったタオル
手順
 
1
セスキを溶かす

セスキ炭酸ソーダ(小さじ1杯)を水500mlに溶かします。

2
染みを取る

キッチンペーパーや不要になったタオルなどにセスキ水を付け、染み部分を叩きます。裏側には汚れてもいいタオルを敷いて染みの汚れをそちらに移すように、叩いていきましょう。

3
いつも通り、洗濯機で洗濯する

これで完了です!気を付けたいのが、カレー染みにセスキを付けると、化学反応で黄色い染みが真っ赤になってしまうこと!最初は驚くと思いますが、ちゃんと染みは落ちますので慌てずに作業を続けてくださいね。

【番外編その4】おしゃれ着についたカレー染みを落とす方法

カレー染みを落とすのに使えるモノとして、先にお伝えした「クレンジングオイル」。これが、デリケートで洗濯しにくい、おしゃれ着に付いてしまったカレーの染み抜きにも使えるんです。油で油を制す、といったところでしょうか。使う前には目立たないところで色落ちや傷みが出ないか試しておきましょう。

用意するもの
・クレンジングオイル
・歯ブラシ
・不要になったタオル
手順
 
1
クレンジングオイルと水を1対1で混ぜる
2
汚れになじませる

汚れの部分に、クレンジングオイル溶液を塗り、なじませてください。このとき、汚れの部分だけに付けるように気を付けてください。汚れのないところにまで広く塗ってしまうと、逆に染みを作ってしまう場合があります。

3
染みの裏側から歯ブラシなどで優しくたたく

下には汚れてもいいタオルなどを敷いて、叩き出した染み汚れを移し取りましょう。

4
最後にすすぎをしっかりと!

手洗い洗濯が可能な衣類ならば、洗濯機ですすぎと軽い脱水を行ってもいいです。手洗いも不可の衣類であれば、クリーニング店に出すのがベストとなりますので、最初に洗濯表示の確認を忘れないようにしましょう。

自分で処理できれば、おしゃれ着もクリーニングに出さなくて済むので余計なお金をかけなくていいですね!

カレーの染み抜き方法をマスターして

カレーの染みがついたらできるだけ早く対処し、可能な場合は日光に当てて干すことがポイントです。これを鉄則にしましょう。また、酸素系漂白剤を使う場合はくれぐれも色落ちや型崩れに注意しましょう。傷めたくない大事な洋服は、クリーニング屋さんに任せることもおすすめします。

ユアマイスターには自宅にいながらクリーニングに出せる、便利な宅配クリーニングサービスがあります。無料の染み抜きサービスが付いているのでぜひ活用してみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。