HOME

更新日 :2023年11月16日

リュックの洗濯は洗濯機で?それとも手洗い?3つの注意点つきで解説

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

リュックは通勤通学なんかに大活躍で、日常的に使っている人も多いですよね。でも、大活躍だからこそ、いつのまにか汚れてしまうもの…。夏場はたっぷり汗をかくので、リュックの臭いも気になります。リュックが汚れたら、みなさんどうしていますか?汚れたら買い換えるなんてもったいない!自分でお洗濯できる場合もあるんです!今回はリュックの洗濯について紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

消しゴムでリュックをキレイに

軽い汚れの場合は、消しゴムでキレイになります。消しゴムは、普段筆箱に入っているものでOK。文字を消すように、消しゴムを使って汚れを落としていきましょう。上履きをきれいにする時に、消しゴムを使ったことがある人もいると思いますが、リュックの汚れにも効果的なんですね!

激落ちくんで知られるメラミンスポンジも便利です。洗剤を使わず、水だけで綺麗にできます。

おすすめ [PR]

商品画像
レック 激落ち ダブルポイポイ カット済み 40片 メラミンスポンジ

すでに切り込みが入っていて、使いやすいタイプ。リュックのお掃除だけでなく水垢や茶しぶもよく落とす万能アイテムです。

洗濯機を使ったリュックの洗い方

軽い汚れは、消しゴムなどで綺麗になりますが、落ちない汚れもあります。そんな時は、リュックサックを丸洗いしましょう!

まずは、洗濯機を使ってリュックサックを洗う方法を紹介します。

手順
 
1
洗濯絵表示を確認

洗濯絵表示を確認しましょう。

水洗いできるマークがあれば、お洗濯できます。素材としては、ポリエステル・ナイロン・布製のリュックサックは、基本的には洗うことができます。

取れやすい装飾やウェーブなどの加工がされている場合には、洗濯機で洗濯するのは危険なので、後ほど紹介する「手洗い」で綺麗にしましょう。

取り外せる部品を全て外す

ファスナーの引き手やレインカバーなど、洗濯の前に外せるものは、外しておきます。

このとき、汚れが気になる部分は、部分洗いをしておきましょう。洗剤とスポンジで先に洗っておくと、汚れが気になっていた部分もちゃんと綺麗になります。

裏返してネットに入れる

本体だけになったら、裏返してネットに入れます。ネットに入れるのは、型崩れ防止のためです。リュックが入るよう、大きめのネットを用意してくださいね♪

「手洗い」コースで洗濯機を回す

リュックを洗う時は、「手洗い」コースなど優しく洗えるコースを選びましょう。洗剤は中性洗剤を使います。

洗濯機で「脱水」はせず、取り出して水気を切る

型崩れの原因になりやすため、洗濯機での脱水は行いません。脱水の前に取り出し、タオルを使って水気を切ります。背面パッドなど、水を吸いやすいところは、手で水を押し出して水分を拭き取りましょう。

干す

水気を切ったあとは、リュックを干していきます。干し方を解説する前に、手洗いでの洗い方を紹介します。

手洗いでリュックを洗う方法

洗濯機で洗濯すると、やはり型崩れが心配ですね。洗濯機を使うのは楽ちんですが、手洗いがおすすめです。

用意するもの
・容器
(リュックが浸かるサイズのもの)
・中性洗剤

おすすめ [PR]

商品画像
ファーファ フリー&超コンパクト液体洗剤 無香料 本体 500g
手順
 
1
洗濯絵表示を確認

洗濯絵表示を確認しましょう。水洗いできるマークがあれば、お洗濯できます。

洗濯絵表示がない場合には、素材で判断するしかありません。基本的には、ポリエステル・ナイロン・布製のリュックサックは洗うことができます。皮などの素材でできたリュックは自分では洗濯できません。プロにクリーニングを依頼しましょう。

2
取り外せる部品を全て外す

洗濯機で洗う時と同様に、外せるものは外しておきます。同時に、汚れが気になる部分は、部分洗いをしておきましょう。

容器に水をためるる

リュックが浸かるくらいの量の水をためます。汚れがひどい場合には、水よりぬるま湯を使った方が綺麗になりますよ。

水に中性洗剤を加え、リュックを浸ける

容器に中性洗剤を加え、洗濯液を作ります。そこに、リュックを浸けて洗っていきます。

リュックを押し洗いする

容器の中でリュックを押し洗いします。手で優しく洗っていきましょう。

水を替えて、すすぐ

汚れが落ちたところで、水を替えてすすぎに入ります。汚れた水が出なくなるまで、リュックを優しく押しながらすすぎを繰り返します。

水気を切る

すすぎが終わったら、リュックをよく絞り、水気を切ります。背面パッドなど、水を吸いやすいところは手で押して、水を出します。

オキシクリーンでリュックを洗う

家中の汚れを落とせる洗剤オキシクリーン。常備している方も多いのではないでしょうか?

おすすめ [PR]

商品画像
オキシクリーン 1500g

実は、このオキシクリーンでもリュックの汚れを落とせるんです。オキシクリーンで簡単にリュックを洗う方法を、チェックしていきましょう!

注意すること

便利なオキシクリーンでのリュック洗いですが、いくつか注意点があります。

革素材はNG!

オキシクリーンは弱アルカリ性の洗剤です。弱アルカリ性の洗剤は革との相性が悪いため、全体が革でできているリュックはもちろん、一部に革が使われているリュックも洗濯不可となります。

金属製金具もNG!

リュックの多くでは、ファスナーやマグネットなどに金属が使われています。この金属も、弱アルカリ性に弱い素材です。ステンレス製の金具の場合は問題ありませんが、それ以外の金属部品がついている場合は、オキシクリーンで洗うのは避けましょう。

使用するお湯の温度を確認!

オキシクリーンを溶かしたオキシ液は、通常40~60℃のお湯で作ります。ところが、リュックの素材によっては、熱に弱いものも。特にナイロン素材は熱に弱いため、表示を確認の上、正しい温度で洗いましょう。表示がない場合も、素材を傷めないように、40℃のお湯を使用するのがおすすめです!

実際にやってみよう!

それでは、オキシクリーンでリュックを洗う手順をみてみましょう。

用意するもの
・オキシクリーン
・40℃のお湯
手順
 
1
洗濯表示・素材のチェック

手持ちのリュックが洗濯可能かどうか、まずは確認しましょう。洗濯可の表示があっても、ステンレス以外の金属部品がある場合は洗濯できません。取り外せる部品があれば、ここで外しておきましょう。

2
オキシ液を作る

リュック全体が浸かる量のオキシ液を作りましょう。お湯の温度は40℃が理想です!

リュックは思っている以上にかさばるため、洗面所やシンクを使用すると良いですね!家族のリュックをまとめて洗う場合は、その場でお湯がでる浴槽がおすすめです。

40分くらいつけて手洗い

オキシ液に40分くらいつけた後、汚れが気になる部分を手洗いします。年季の入った汚れの場合は、やさしく押し洗いしながら、汚れを取り除いていきましょう。

すすぎ&脱水

オキシクリーンの成分が残らないよう、何度か水を変えながらすすぎます。すすぎが終わったら、吸水性の良いタオルで水分を取り除きましょう。リュックごと絞ってしまうと、シワや傷みの原因になるため注意してくださいね。

きれいに洗えたら、次は干し方をチェックしてみましょう。

リュックを干すとき

洗濯ばさみ

手洗いのやり方を紹介したところで、いよいよリュックの干し方を解説します。

リュックは、風通しのよい日陰で乾燥させましょう。直射日光は繊維を傷めることがあるので、注意してください。干す時には、リュックの内部に水が溜まらないよう、リュックを逆さにして干します。生乾きは臭いの原因にもなるので、しっかり乾燥させましょう。

注意すること

リュックを洗う時には、3つの注意点があります。

色落ちすることがある

色の濃い部分から、色の薄い部分に色移りすることもあります。洗濯の前に色落ちするかどうかを確かめておきましょう。

熱湯を使わない

熱湯は繊維を傷めますし、洗濯するには危険です。使わないようにしましょう。

漂白はしない

色物のリュックを使っている方が多いと思います。漂白はしないようにしましょう。

まとめ

リュックのお洗濯、意外と簡単だったのではないでしょうか?ネットに入れて洗濯機で洗う、もしくは手洗いするという2つの方法がありました。

しかし、これらの方法が使えるのはリュックが水洗いできる場合。洗えないリュックは無理して洗ったりしないようにしましょう。リュックのクリーニングを行ってくれるクリーニング屋さんもあるので、探してみてくださいね!

リュックを自分で洗うことができれば、お気に入りのリュックをもっと長く使ってあげることができそうです!ぜひ今週末にリュックのお洗濯、やってみてくださいね♪

修理の世界を、もっと身近に。Instagramで大切なモノをもっと大切にする世界を知ろう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。


大切なモノをお持ちの方へ
職人さんに修理を依頼しませんか?
大切にしていたカバンが色あせた、毎日履いた靴の靴底が擦れてきた...でも自分で修理するのは難しい、そもそも直せるのかな?と考えていませんか?
ユアマイスター』 では、写真を撮って送るだけで、最大3人の職人さんから48時間以内に見積もりが届きます。もう買い換えるしかないと諦めた大切なモノもまた使えるようになります。見積もりは無料なので、ぜひお気軽にご依頼ください。
見積もり依頼実績
10,000件以上

お住まいの地域から選ぶ