HOME

更新日 :2020年10月02日

カメラのレンズを掃除する方法!なるべく拭かずにホコリを吹き飛ばす

この記事をシェアする FaceBook X LINE Pinterest

最近では、高性能な一眼レフカメラやミラーレス一眼が次々に発売されています。使い方がわからないカメラ初心者でも、誰でも簡単にきれいな写真を撮れるようになりました。

きちんとレンズキャップを閉めていても、指紋やホコリ、花粉など目に見えない小さな汚れが付いていることってありませんか?

異物が付いているだけで写真のピントが合わなくてボケてしまったり、思うような仕上がりにならなかったりするもの。
そこで今回は、より美しい写真を取るために必要なカメラレンズの掃除方法についてご紹介します。

カメラのレンズの掃除に必要な道具について

カメラレンズの掃除についてお話をする前に、掃除に必要なアイテムたちをご紹介します。

ブロアー

カメラレンズを掃除する上で必要不可欠なアイテムです。

なんといいましょうか、厚いゴムの袋にラッパが付いたおもちゃを思い浮かべて下さい。パフパフって音出すやつです。
あれのゴム部分を使った掃除道具で、空気を出してホコリをふきとばすのです。

手の平よりもやや大きめなサイズの購入がオススメ。

シリコンゴム製や天然ゴム製など様々な素材の製品が販売されていますが、シリコンゴムがベスト
天然ゴムよりも耐久性に優れていて、長く使い続けることができるからです。

クリーニングブラシ

カメラのボディやレンズやボタンまわりは凹凸が多いため、どうしても掃除が不十分になりがち。

クリーニングブラシがあれば、溝に溜まった細かな汚れもその場でサッときれいにできます。細かくて柔らかい触り心地のブラシがオススメです。

綿棒

レンズだけではなく、レンズカバーの細かい隙間もきれいに掃除できます。小さめのケースに入れて2〜3本常備しておくと、いざという時に役立ちますよ。

つまようじ

綿棒では取りきれないさらに細かい部分の掃除に最適です。つまようじも綿棒同様に、2〜3本持っているととても便利です。

マイクロファイバータオル

レンズを拭くのに不可欠です。可能な限りきめ細かいものを用意してくださいね。

重要性は言わずもがなでしょう。

普段の簡単なお手入れの方法

それではさっそく、いつもお世話になっているカメラのレンズを掃除していきましょう。

カメラの本体から取り外してお掃除してくださいね。

掃除をする時はうっかりレンズを触ってしまうことがあります。
指先には食べ物の油や手垢、ホコリが付着しているので、コットンの手袋をするなどして作業に入ることをオススメします

   手 順  

1. ホコリを吹き飛ばす

ブロワーを使って、レンズとその周りのホコリを吹き飛ばします。小さなゴミでも残っていると、レンズが簡単に傷ついてしまいます。

おすすめ 商品

商品画像
HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK

こちらのブロワーは、比較的大容量なので小さなホコリをしっかり吹き飛ばすことができます。
カメラのレンズだけでなく、パソコンのディスプレイやキーボードにも使えます。手にすっぽり入るサイズで持ちやすいです。

2. レンズ横周りを掃除

ブラシを使って横のゴミを掃きましょう。溝とかに砂埃が入り込んだりしてることが多いので、気を付けてみてください。
細かいところにゴミがあったら爪楊枝で取っちゃいましょ。

3. レンズのフロントとリアを掃除

綿棒なんかを使って、レンズフロントとリアの両方をきれいに磨きます。
キャップの方はブラシで掃除してもいいですが、接続部は綿棒で丁寧に掃除してくださいね。

4. レンズを拭く

ゆっくり、丁寧に、傷つけぬよう 慎重に

カメラレンズの掃除はメガネ拭きでも代用可能

カメラレンズの掃除をする際、メガネ拭きでの代用も可能です。


メガネ拭きはカメラレンズ拭きと同じように、極細繊維でできています。
そのため、レンズを傷つけることなく、ホコリや花粉といった細かな汚れをしっかり落としてくれます。

まあ当然ですが、高品質なものじゃないといけないのは変わりませんけどね。

レンズの中にホコリがある場合は?

同じホコリでも、簡単には取り出せないケースもありますよね。
そう、レンズの中にホコリが入っていた場合です。

外側に付いているホコリは掃って終わりですが、中ともなれば別。
下手に手を出すと、トラブルに繋がりかねないので要注意です!

まずはそのホコリが本当に中に入っているのか確かめるところから始めましょう。

ホコリのチェック方法

覗いたときにホコリが見えたからと言って、レンズの中にあるとは限りません。
以下の方法を試してチェックしてみましょう。

保護フィルターの確認

保護フィルターを付けている場合、そちらにホコリが付いている可能性も。
まずは落ち着いて、保護フィルターの有無から確認していきましょう。

表面を確認、掃除

レンズの表面を一度きれいにします。
ここで覗いて無くなっていればOKです。

LEDライトで確認

レンズの絞りを開放したら、暗い場所でLEDライトを当ててみましょう。
これでどの程度ホコリが付いているのか分かりやすくなります。

特に気にしなくても大丈夫?

多くの場合、ホコリを気にする必要はありません。
レンズのわずかな隙間から、ホコリは意外と入っているものです。

しかし写真を取った時、その仕上がりに影響が出るようであれば話は別。
先程も話したように、下手に手は出さずプロに依頼して取り除きましょう!

自分で解体せずサポートセンターへ

やはり安心して任せられるサポートセンターへの持ち込みが確実です。
デリケートなパーツですので、自分で解決しようとはしないでくださいね。

保証期間内であれば無償

お金が掛かるのではないかと不安に思われるかもしれませんが、大丈夫です。
保証期間内であれば、無償で対応してもらえます。

確認したことが無かった人は、これを機に見ておくと良いかもしれませんね。

保証期間外だった場合

保証期間が過ぎていた場合は、お金を払って直してもらうことになります。

とはいっても、掛かる金額はせいぜい2000円前後。
無理に直そうとして壊してしまうよりはるかに安価なので検討してみてください。

また、保証期間内であった場合も、解体した形跡があると直してもらえません。
大切なことなので何度も言いますが、下手に手を出してはいけませんよ。

保護フィルターをつける手も

確認の時に出てきましたが、保護フィルターを付けるのもおすすめ。
付けるメリット、デメリットも簡単にまとめたのでご覧ください♪

保護フィルターのメリット

やはり大きな特徴は、汚れからレンズを守ってくれる点。

軽い汚れはもちろん、不意に触ってしまった際の指紋からも守ってくれます。
また、表面汚れによるレンズのカビも防ぐことができます。

レンズのメンテナンスをする時に、手間が減るのも大きな特徴。
新品を買った際には、きれいな状態をキープする為にも付けることをおすすめします。

保護フィルターのデメリット

一方デメリットは、撮影した写真の画質劣化です。
光を取り込む際に、余計なレンズを1枚挟むのでどうしても画質は落ちてしまいます。

とはいえ、劇的に画質が落ちるのは安物を取り付けた場合など。
最近の高品質な保護フィルターを使えば、それほど大きな劣化は見られません。

一度取り付けてみて、許容できる範囲の劣化か確認してみるのも良いでしょう。

 カメラの保管方法

レンズも本体もきれいになったら、保管方法にも気をつけたいところ。

そのままカメラバッグにインしてしまう人が多いと思いますが、カビが繁殖してカメラが劣化してしまします。防湿庫簡易防湿ケースに入れて保管しましょう。

お店で掃除した場合の料金って?

カメラレンズの掃除を店舗で行う場合、料金は300〜3,000円とピンキリです。
フィルターの取り外しやレンズのクリーニングなど、掃除をするパーツによって価格帯は様々なようです。

掃除したい、でも時間がない、という場合は、プロの手を借りてみるというのもアリなのではないでしょうか。

あ、あと不器用なら任せた方が安全です。
手に込める力を間違えればすーぐ傷つきますからね。

まとめ

長持ちさせるためには何事も毎日のこまめなケアが大切です。

ただし、注意して欲しいのは『掃除する回数は少ない方がいい』ということ。
いかに気を付けようとも、少しずつ少しずつ傷は蓄積していくものです。レンズを拭かずとも大丈夫なよう、注意して撮影に臨んで下さいね。

他にも便利な掃除道具はたくさんあります。
アイテムを少しずつ買い足しながら、美しい1枚を残しましょう。