本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
様々な方法でポイントを獲得してお得に買い物ができるのが魅力である楽天サービス。しかし、楽天ポイントを利用できるアプリは数多くあり、全てを把握して使いこなすのはなかなかできません。また、ポイントを貯めてお買い物で節約するポイ活をしている方は、使えるアプリは全て活用したいですよね。そこで、カテゴリー別に楽天アプリをまとめて解説します。よりお得に買い物をするために、ぜひ参考にしてみてください。
出典:apps.apple.com
説明
スマホ決済
ポイント還元率
コード・QR払いで還元率1%、楽天カードからのチャージで0.5%
レビュー
4.5
楽天ペイは、楽天が運営するキャッシュレス決済サービスです。クレジットカードを登録すると、このアプリでスマホ決済ができるようになります。
どんなクレジットカードでも登録できますが、楽天カードを登録すると、チャージ時も支払い時も二重で楽天ポイントを貯めることができます。また、この楽天ペイを使うと、期間限定ポイントを日常的に使うコンビニなどで消化できるようになります。
楽天ペイに対応している店舗はPayPayよりは少ないですが、高いポイント還元率でお得に買い物ができるのが良いところです。
出典:apps.apple.com
説明
ポイントカード
ポイント還元率
0.5%(店舗によって異なる)
レビュー
4.4
楽天ポイントカードアプリは、カード式の「楽天ポイントカード」のスマホアプリ版です。クレジットカードを持っていないけれど楽天ポイントを貯めたい!という方におすすめのアプリです。すでにカードを持っている人は、そのカードの情報をアプリと紐付けることで使い始めることができます。カードを持っていない人は、無料会員登録をしてIDを取得しましょう。
お支払い時にアプリを起動してバーコードを提示することで楽天ポイントが貯まります。アプリ限定のお得なクーポンが届くので、持っていて損はないでしょう。
出典:apps.apple.com
説明
プリペイド型電子マネー
ポイント還元率
0.5%、楽天カードからのチャージで0.5%
レビュー
4.5
楽天Edyは、事前にチャージした分だけ支払いに利用できる決済サービスです。毎月決まった金額をチャージすれば、楽天ペイなどと比べてお金を使いすぎる必要がないので安心です。チャージは楽天Edyに加盟しているコンビニやカフェで行うことができます。
出典:apps.apple.com
説明
利用明細の確認
ポイント還元率
➖
レビュー
4.6
楽天カードアプリは、楽天カードを利用している人のための管理アプリです。楽天カードの支払いが翌日に反映されるため、スマホで簡単に利用明細を確認することができます。
また、支払いを自動で記録してくれるため、家計簿として利用することもできます。利用金額の変化をわかりやすいグラフにしてくれるので、アプリを利用することで節約につながるでしょう。
出典:apps.apple.com
説明
ポイント管理
ポイント還元率
アプリ起動で2ポイント
レビュー
4.4
さまざまなサービスからもらえる楽天ポイントを、一括して管理することができるのが、この楽天ポイントクラブアプリです。保有ポイント数だけでなく、会員ランク、通算獲得ポイント、期間限定ポイントの内訳といった会員情報の詳細を一覧で確認することができます。特に期間限定ポイントは期限を見逃しやすいので、一括して管理できるのはありがたいですね。
さらに、1日に一度、アプリを立ち上げポイントミッションを3つ達成することで2ポイントもらえるので、ポイ活としても活用できます。
出典:apps.apple.com
説明
オンライン銀行
ポイント還元率
➖
レビュー
4.6
楽天銀行アプリは、楽天銀行利用者のためのアプリです。このアプリを使うことで、残高確認や振込など、パソコンの画面で行なっていたことをスマホ上でスムーズに行えるようになります。
外貨普通預金や資産管理ツールなど、幅広いサービスがカバーされているので、楽天銀行を利用している人は、このアプリをダウンロードして損はないでしょう。
出典:apps.apple.com
説明
ネット通販アプリ
ポイント還元率
0.5%
レビュー
4.6
言わずと知れた、Amazon、Yahoo!と並ぶ、楽天市場のアプリ版がこのアプリです。
アプリで買い物をすると0.5%のポイントが貯まるため、ネットショッピングをよく利用する人は、コツコツとポイントを稼ぐことができます。他の楽天アプリと併用することでポイントが数倍になることもあります。
また、このアプリには、バーコードから商品を読み取れる機能がついています。家にあってリピートしたい商品などを買う時に、わざわざ商品名を入れなくて良いので便利ですね。
出典:apps.apple.com
説明
ショッピング系SNS
ポイント還元率
%
レビュー
4.6
楽天ROOMは、楽天市場の商品を紹介しあえるSNSです。フォローやいいねなどの機能があり、インスタグラムのように買い物を楽しむことができます。
楽天市場の商品をアプリ内で紹介し、誰かがその投稿を通して商品を購入すると、ユーザーのランクに応じたポイントをもらうことができます。また、購入する人もポイントが付くので、どちらにもお得なアプリです。
出典:apps.apple.com
説明
レシートの写真でポイント獲得
ポイント還元率
約10ポイント
レビュー
4.3
楽天パシャは、特定の商品のレシートの写真を撮って送ることでポイントを稼ぐことができるアプリです。レシートがあれば、購入先はコンビニやスーパーマーケットなど、どこでも大丈夫です。「トクダネ」と呼ばれる対象商品は毎日変わるので、ポイントの高い商品に出会うためには、毎日アプリにアクセスすると良いでしょう。
出典:apps.apple.com
説明
楽天以外の買い物で楽天ポイントが貯まる
ポイント還元率
商品ごとに異なる
レビュー
4.6
楽天リーベイツは、楽天市場以外での買い物で楽天ポイントを貯めるためのアプリです。一度リーベイツにアクセスし、そこを経由して他のオンラインサイトにアクセスして商品を購入することで、楽天ポイントを獲得できます。
出典:apps.apple.com
説明
フリマアプリ
ポイント還元率
0.5%
レビュー
4.5
ラクマは楽天が運営するフリマアプリです。同じくフリマアプリであるメルカリの販売手数料が10%なのに対してラクマは6%なので、お得に出品することができます。特に食品の分野は商品が充実しているので、新鮮な食材や訳ありの安い野菜を買いたいときなどに利用してみてください。
ラクマで特にお得なのは、ふるさと納税です。ラクマを経由して「楽天ふるさと納税」から寄付すると、楽天ポイントが還元されます。
出典:apps.apple.com
説明
ネットスーパーアプリ
ポイント還元率
%
レビュー
4.4
楽天西友は、スマホから西友商品を購入することができるアプリです。西友アプリがリニューアルして楽天西友になりました。
主な機能は、西友のチラシをチェック、西友ネットスーパーの利用、ユア・レポのクーポンにアクセス、などがあります。
アプリ限定のクーポンもあるので、楽天ポイントを賢く利用したい人はぜひこのアプリを使ってみてください。
出典:apps.apple.com
説明
本・DVD・CDのオンライン書店
ポイント還元率
1%
レビュー
4.6
楽天ブックスは、紙の本、DVD、CDなどが買えるオンラインストアです。楽天市場で買うこともできる商品ですが、楽天ブックスを利用するメリットは、なんといっても全部の商品が送料無料であること。さらに、「あす楽」対象商品は午前中に注文すれば翌日に届きます。
通常のポイント還元率は1%ですが、月に1回以上1,000円以上の買い物をすると、その月の楽天市場での還元率が0.5%アップします。上手に使えば、ポイントを効率良く貯めることができるでしょう。
出典:apps.apple.com
説明
電子書籍サイト
ポイント還元率
1%
レビュー
4.4
紙の本を扱う楽天ブックスに対して、楽天koboは電子書籍を扱っています。400万冊以上の様々なジャンルの電子書籍が取り揃えてあり、その規模はKindleと並んで国内最大級です。
楽天koboの魅力は、工夫次第でお得に本を買うことができること。楽天ポイントの制度に含まれているので、他のアプリと同じようにポイントアップ制度やクーポンを使うことができます。5,000円以上の購入で利用できる20%OFFクーポンもあるので、まとめ買いをするとさらにお得になります。無料で読める本が数千冊あるのも魅力的です。
出典:apps.apple.com
説明
雑誌読み放題アプリ
ポイント還元率
%
レビュー
【内容】
月額418円(税込)で1,200誌以上の雑誌が読み放題になるのが、楽天マガジンです。初回31日間はお試しとして無料で利用することができます。毎月1冊以上は雑誌を買っているという方は、このアプリを利用することではるかにお得に雑誌を楽しめるようになるでしょう。
出典:apps.apple.com
説明
読書管理アプリ
ポイント還元率
➖
レビュー
4.4
Readeeは自分だけの本棚を作れるアプリです。読んだ本を画像や感想と共に記録し、後で簡単に見返すことができます。最大5段階まで階層化することができるので、「小説」「仕事用」など自分の好きなように分類することもできます。楽天ブックスとの連携はもちろん、図書館在庫検索などもできるので、このアプリひとつで、読書を全て管理できる優秀アプリです。
出典:apps.apple.com
説明
動画コンテンツ配信アプリ
ポイント還元率
1%
レビュー
4.4
新作映画やTV番組を、月会費や有料コンテンツ費を支払うことで楽しむことができるアプリです。最近の映画だけではなく名作映画など、豊富なコンテンツがあります。パ・リーグのLIVE配信を見るために利用している人も多いようです。
出典:apps.apple.com
説明
音楽アプリ
ポイント還元率
再生でポイントが貯まる
レビュー
3.5
楽天ミュージックは、月額1,080円(税込)で音楽が聴き放題のアプリです。好きな音楽を聴くだけでポイントを貯めることができるので、楽天ポイントのポイ活をしている人にもおすすめのアプリです。
出典:apps.apple.com
説明
アジアドラマ&映画アプリ
ポイント還元率
➖
レビュー
4.4
楽天vikiは、無料でアジアの動画コンテンツを楽しむことができるアプリです。韓国、中国本土、台湾、日本、タイなどの豊富なコンテンツがそろっています。ここでしか見れない映画もあるので、韓国映画が好きな方にはぴったりなアプリでしょう。
出典:apps.apple.com
説明
コミュニティーアプリ
ポイント還元率
多くのポイントがもらえるキャンペーンあり
レビュー
3.2
SpoTribeは、「場所」を通して繋がれるアプリです。スポットがある「場所」に行ってチェックインするとコミュニティに参加できます。
毎日楽天ポイントがもらえるキャンペーンを行っているので、ポイ活をしている人にも嬉しいアプリです。
出典:apps.apple.com
説明
来店ポイントアプリ
ポイント還元率
1ポイント〜
レビュー
4.1
楽天チェックは、加盟店に行くだけでポイントが貯まるアプリです。店内の指定場所で、アプリをタップしてチェックインすると、来店ポイントをもらうことができます。ポイ活として、またはお散歩の楽しみとして利用してみてはどうでしょうか。
出典:apps.apple.com
説明
ポイント獲得アプリ
ポイント還元率
1ポイント〜
レビュー
4.2
楽天Carはドライブをするとポイントが貯まるアプリです。車の走行システムを使って測定され、2km以上走ると楽天ポイントがもらえます。また、ガソリンスタンドを探す機能もついているので、旅行でも活躍するでしょう。
出典:apps.apple.com
説明
料理レシピアプリ
ポイント還元率
1ポイント〜
レビュー
4.5
楽天レシピは、250万品以上のレシピを閲覧できるレシピアプリです。レシピや「つくったよレポート」の投稿、ミッションの達成で楽天ポイントがもらえるので、家事を楽にしながらお小遣いを稼ぐことができます。
出典:apps.apple.com
説明
ウェブ検索アプリ
ポイント還元率
1ポイント〜
レビュー
4.2
楽天ウェブ検索は、googleなどと同じような感覚で使える検索システムアプリです。お買い物検索、旅行検索、画像検索、動画検索などの機能もついています。検索数に応じて楽天ポイントも貯まるので、ポイ活としても利用できます。
出典:apps.apple.com
説明
サロン予約アプリ
ポイント還元率
1ポイント〜
レビュー
4.5
楽天ビューティは、ヘアーカットやネイルなど様々なサロンの予約がスマホでできる、サロン予約アプリです。サロン予約時に楽天ポイントが貯まり、次回のサロン予約でポイントを利用して支払うことができます。楽天ポイントを使ってサロンを利用したい方におすすめのアプリです。
出典:apps.apple.com
説明
エンターテインメントアプリ
ポイント還元率
1ポイント〜
レビュー
4.4
楽天ラッキーくじがリニューアルしたのが、楽天ポイントモールです。モールくじやスタンプラリー、ゲームなど、様々なエンターテイメントを通してポイントを貯めることができます。広告を見るだけでポイントがもらえるものもあるので、隙間時間でポイ活をすることができます。
数多くある楽天アプリを一気に紹介しました。まだ知らなかったポイントの貯め方も見つかったのではないでしょうか。この中から自分にあったものを選んで、ぜひ使ってみてください。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。