みなさん、靴は好きですか?
靴が好きな方って結構多いと思います。
靴って何足あっても、新しいものが欲しくなってしまいますよね。
そんな靴好きさんは靴の収納場所に困ることがあると思います。
シューズラックって買うとなると高いし、オシャレなシューズラックが欲しいそこのあなた!
そんな方にぴったりなシューズラックのDIYのメリットと実際のDIY例を今から紹介します!
みなさんの家にシューズラックはありますか?
シューズラックは靴の収納するためのもので、靴が多い人の家には必要不可欠なものですよね。
でも実はシューズラックって靴を収納する以外の理由でも大事なのです。
シューズラックはお家の印象を左右するからです。
みなさんがお家に入るときに一番最初に目に入るのって玄関ですよね。
つまり、玄関がそのお家の第一印象になるのです。
なので玄関がキレイで、うまく靴が収納されていると第一印象は良くなりますよね。
良い第一印象のためにはシューズラックは必要なのです。
ちょうどよい大きさのシューズラックってなかなか見つからないことってあります。
しかし、DIYで手作りすればサイズは自由自在に決められるので、空いているスペースを無駄にせず使えます。
それにDIYでは、壁という大きな面積を占めるスペースを有効活用することも可能です。
実際に壁に靴をかけている方もいると思います。
玄関がせまいといった理由でシューズラックを置く場所に悩む必要はありません!
DIYでお家の玄関に最適なシューズラックを手作りしちゃいましょう。
それでは今から実際にみなさんがどうやってシューズラックのDIYをしているか紹介していきますね。
画像を見ているだけでもアイデアをもらえるかもしれません。
出典 : ehami123 様
靴を壁に立てかけることにより、靴屋さんの様な雰囲気が出ています。
壁にスリッパやバッグをかけるところも作っていますね。
身長を測れる定規も良い雰囲気にぴったりですよね。
カフェ風にしたい方にはオススメのDIY例です。
出典 : andante.365 様
こちらの方は木箱をシューズラックとして活用しています。
木箱を二つ重ねて金具でとめてるのがオシャレですよね。
木箱は壁紙などに合わせてペイントもできます。
オリジナリティーを出せるDIYグッズです。
出典 : kazu_taka23 様
この方は木の板にハンガーのようなものを差し、スリッパ掛けにしています。
こちらの方はスリッパをかけていますが、スリッパだけではなくスニーカーなども掛けれます!
箱状のシューズラックと違い、場所をあまり取らないのでスペースがない玄関にオススメです。
靴がかかっているだけでオシャレに見えますね!
出典 : a_chaaan 様
マンションにお住いの方は玄関が狭いと感じること、結構あると思います。
そういった方はシューズラックを高くすることによりたくさんの靴を収納できるようになります。
高さを使うというのが玄関が狭いお家の方向けのアドバイスですよ。
こちらの方は木の板をうまく使ってDIYしていますね。
出典 : eri417k 様
こちらの方はすのこでシューズラックを作り、それをペイントして黒色に近い色にしています。
壁紙も白色で、横に置いてある木の箱も白色で、他のものは基本的に黒色になっています。
全体を基本的に白色と黒色の2色で構成しているため、落ち着いて見えますね!
出典 : okudaira.m 様
こちらの方はすのことワイヤーを使い、雰囲気たっぷりなシューズラックをDIYしています。
すのこの板を切って、それをくっつけて枠を作っていますね。
ワイヤーで靴を置く場所を作るといのはすごい発想です。
かっこいいですね!
出典 : yu_stagram0616 様
こちらの方はなんと…、
発泡スチロールを使ってシューズラックを作っています。
非常に簡単な作りで、木の板と発泡スチロールを組み合わせたものとなっています。
簡単な作り方ですが、かっこよく見えるので手間をかけたくない方にオススメです。
シューズラックのDIYが完成したら、もっとおしゃれな玄関を目指してみましょう。
思わず人を呼びたくなる、センスあふれる玄関口には、玄関マットやウェルカムボードが欠かせません。
今すぐ手に入れられる、人気のハイセンスアイテムをチェックしてみましょう。
敷くだけで玄関の雰囲気ががらりと変わる玄関マット。
お手頃価格で購入できる、3商品をご紹介いたします!
[サヤンサヤン] 玄関マット ラグ ボーダー ジオメトリーラインⅡ ブルー 50x80cm ベルギー
サヤンサヤンの玄関マットは、ベルギー製。
目に鮮やかなブルーが飛び込み、家に帰るたびに癒されます。
しっかり分厚いマットなので、乗り心地も抜群!
豊富なサイズ展開から、お好みの1枚を選んでみましょう。
コモライフ 玄関クリーンマット石タイル調 オーロラ 長方形 屋外 水洗い 汚れ落とし 滑り止め
玄関先に置くタイプの、滑りにくいタイル調マット。
おしゃれなデザインなだけでなく、しっかりとした毛足で靴についた汚れを取り去ってくれます。
汚れた場合も水洗い出来る点も◎
北欧系のインテリアや小物が好きな方にお勧めです。
イケヒコ 玄関マット フォレスタ オレンジ 約59×90cm 花柄 屋外用 マット 2042069
イケヒコの玄関マットは、華やかない色使いた印象的。
薄手タイプなので、玄関の開け閉めにも影響ありません。
毎日の気分を明るくしたいならオレンジ。大人可愛い印象ならグリーンがベスト!
手洗いできるので、いつでも清潔に使えます。
玄関マットに合わせて、ウェルカムボードも添えてみましょう。
季節ごとにいくつか用意して、違いを楽しむのもおすすめです。
かわいい 手作り ガラス細工 森の小鳥 ウェルカム 楕円 CNJRTK3
小鳥や猫など、かわいらしい動物のガラス製ウェルカムボード。
一つ一つ手作りで、丁寧に作られています。
ガラス細工ならではの美しさで、玄関が一気に華やかに。
1点ものが大好きな人向けのアイテムです。
アンティークな雰囲気がたまらない、村田屋産業のウェルカムボード。
玄関先や、部屋のインテリアとしてなど、幅広い場面で活躍してくれます。
ハンドメイドが好きなら、さらにアレンジをプラスしても良いですね。
森の中の隠れ家的なイメージを、演出してみましょう。
Sungmor-ハンドメイドの装飾的なドアの鐘、レトロなスタイルの壁のプラーク、庭および家の装飾が付いている歓迎の印を掛ける頑丈な鋳鉄
普通のウェルカムボードじゃつまらない。
それなら、訪れた人を歓迎する鐘付きのウェルカムボードを選んでみましょう。
鋳鉄製なので、長期間使用しても壊れない点も人気の理由!
家庭用だけでなく、オフィスやショップの店頭にもぴったりの商品です。
今回はシューズラックのDIYについて紹介しました。
DIYってなかなか手をつけづらいですが、やり始めると楽しいですよね。
これを機にみなさんも趣味をDIYにしちゃいましょう!
安くてオシャレな世界に1つのものを作れるってすごいですからね。